重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

くだらない質問ですが、答えていただけると嬉しいです!

入社して2か月目の会社で、喫煙者が多く、タバコを吸わないことで疎外感を感じています。
お金や健康の面で吸っていませんが、喫煙者同士の交流を見て、「自分も吸えばもっと仲良くなれるのでは?」と思う場面が増えました。

ただ、わざわざお金かけて体に害のあるものを始めるべきか悩んでいます。タバコを吸って本当に仲が深まるのかも疑問です。

こういう理由でタバコ始めるのはどう思いますか?
すっごいくだらないと思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです!

質問者からの補足コメント

  • ほんとーにくだらない質問だと思います。

    →わざわざそれをいうために時間使ってくれてありがと

      補足日時:2025/01/20 21:06

A 回答 (9件)

別に吸わなくても、喫煙所にたまに顔出すだけでもいいんじゃない?



喫煙所のよい所はたまにものすごく偉い人が顔出すこと。
大事な会議の下打ち合わせが始まったりするので、たまに
顔だしてます。客先でも喫煙所に偉い人がくるので
営業の穴場だったりします。

因みに私は吸いません。
    • good
    • 1

うちの会社は逆に喫煙者が少なく喫煙者の方は昼休み外に出て行かなくてはならず苦労していますよ


隣の芝生は青く見えるんですよね 不思議と
    • good
    • 0

電子タバコにしたらいかが?


喫煙所は、意外な情報交換の場所になっていますから、動機はそれでもいいと思います。
    • good
    • 0

そんな理由で健康を害することは無いと思います。

    • good
    • 0

確実に まともな女にはモテなくなりますな。

    • good
    • 0

ほんとーにくだらない質問だと思います。


タバコを吸って仲良くなれるなんて思っているのは
タバコを吸わない人の妄想です。
    • good
    • 0

タバコが吸いたければ理由など関係なしに吸えば良いのです。


皆がしているからと疎外感など感じなければ良いだけの話しです。この会社にはお仕事をしてお金を貰いにきているはずです。煙草を吸ったからといって途中入社の人を簡単に受け入れはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構仲良くさせていただいてます。
会社の喫煙室まで「一緒に話においでよ」と声をかけていただくことがあり、私自身は吸わないのに、わざわざ一緒に行くこともあります。
ただ、やはり喫煙者の方だけで喫煙所まで行くってこともあるので、そういうとき寂しいなーと。 仲良いからこそもっと仲良くしたいなって思うんです。

お礼日時:2025/01/20 21:05

くだらないようで、実は喫煙室がコミュニケーション


の場で会話が盛り上がることがよくありますね。

昔は、それがありでしたが今の時代は煙だけに煙たが
れる批判の目のほうが多いので、辞めたほうがいいと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/20 21:01

やめましょう、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/20 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A