重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通り魔が怖いです。
昨日長野駅前で通り魔事件があったのをニュースで見てとても怖くなりました。
長野県在住なのですが、犯人が捕まっていないということで私の住む地域にも今回の犯人が来て、また別の通り魔事件が起きるのではないかと心配でなりません。
犯人、捕まりますよね…??
どのくらいで捕まるのでしょうか…
福岡のマクドナルドの事件の犯人は捕まるまでに結構時間かかりましたよね…そのくらいかかってしまうのでしょうか...?

本当に馬鹿馬鹿しいかもしれませんが私はかなりの心配性で、
・通り魔に遭遇して殺されたらどうしよう
・家の裏に自転車を停めているのですが、
家の裏に殺人犯が隠れていて、自転車を停めようとしたときに殺されたらどうしよう
・家で1人のときや寝ているときにガラスを割って強盗が入ってきて殺されたらどうしよう
・学校に殺人犯が侵入してきて殺されたらどうしよう
・通学の電車の中で殺されたらどうしよう
など、一度そういうことを考えると
もうどこにいても悪いことを想像してしまいます…。

馬鹿馬鹿しいのは重々承知していますが、
話をきいていただけませんか、??

A 回答 (10件)

長野市にお住まいなら、心配になるのも無理ありません。


通り魔限定で、その被害を防ぐ方法を考えるなら、
通り魔、無差別殺人犯は、人が集まっているところを狙います。今回の事件のようにバス停、マクドナルドの待ち列、大規模商業施設、駅のホーム、イベント会場、列車の中などです。
短時間に沢山の人を殺せることを優先させるからです。
だから、そのような人が集まるところに近づかないのは、有力な対策法です。
むしろ、独りの場合は安全です。
やむを得ず、沢山の人がいるところに居なければならないときは、周囲を常に見渡していれば、犯人の動きに素早く気づけます。
セーフティポリスのような職業の人は、VIPを守るために、仕事でそれを常にやっています。
出掛ける時は、家族や友人と一緒に行動するのも有力な対策になるでしょう。
通り魔は、それらと思われる集団には近づきません。仲間から反撃される恐れがあるからです。
それから、心がすっきりする対策として、頭を使わない作業、勉強とか、小説を読むとか、また、このサイトに投稿するとかは、きっぱり止めて、頭をできるだけ使わない作業、部屋を掃除したり、片づけたりとか、ペットと遊ぶとか、風呂に入ったりとか、自分の好きなお菓子を食べるとかすると、自然に心配していたことを忘れます。
    • good
    • 1

もう 容疑者は警察に


事情聴取受けてると思います 防犯カメラの映像が特徴がハッキリしてる 時間の問題 完全に犯人と断定しないと警察は表沙汰にしない場合が 多々あります
    • good
    • 0

とりあえず防刃ベストを買いましょう。

日本での通り魔殺人で使われる凶器って刃物が圧倒的ですので。防刃ベストを常時着用していれば少しは気持ちが落ち着くんじゃないですか。意外と安いですよ。
    • good
    • 0

殺されてしまったら、どうしようもありませんね。

    • good
    • 0

メンタルクリニック

    • good
    • 0

北九州の通り魔は、比較的早く身元がわれたので、映像公開も無くすぐに犯人宅は監視下に置かれていました。


今回は早い段階で映像公開しているので、おそらく警察も犯人像は皆目検討がつかない状態なのでしょう。長引くかもしれません。
    • good
    • 0

自分の場合は、


子供の頃、刑事ドラマの殺人シーンを観て、
明日、出かけたら自分が何か被害にあうのではないか...?
って怖くなったことすら、あります。

それでも、何の事件に巻き込まれること無く、
今現在も元気に生活していますよ。
    • good
    • 0

確かに心配には、なるでしょうが



我々は、母親から産まれた瞬間から、先の命の
保証なんて、誰1人としてないのです。

未来は、憂いても仕方がないのです。
自分で変えられない事も多いですからね

運命がいつ尽きるかは、誰も判らない
判らないから、今の一瞬を悔いなく生きるしかない

通り魔に殺される?それもまた、その人の
持って産まれた、運命なんです。
    • good
    • 0

直接話したいとは思いませんが質問文は読みました。



「殺されたらどうしよう」
と何度も繰り返していますがね、
人は(あなたも私も)殺された時点で意識は無くなります、どうしようもこうしようもありません。

どうしよう、と騒ぐのは殺された本人ではなく近くに居た目撃者とか近親者のほうなのですよ、
通り魔事件での被害には公的見舞金がおりるそうだけれど受け取るのは誰なのかしら、
葬式はどうしよう、家族総出で家族葬でいいかしらとかね。

だから、殺される本人はナニも考えるコトはないのですよ。
どうですか、気が楽になったでしょう。
    • good
    • 1

まぁ、家はわからないですが電車ってのは全くリスクが無い訳じゃ無いですね



確率が低いだけで

15年くらい前、僕もたまたま都会に行ってた時に通り魔が隣町に現れましたね

でもこうして生きてるし、事件にも遭遇していません。ニュースで知っただけです

そんなものですよ

その可能性を信じるなら、宝くじも買った方がいいかもしれません。低確率という意味なら同じですからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A