No.6ベストアンサー
- 回答日時:
波線部分=⊿xΣπf(x)⊿xと書けるから
⊿x→0のときΣπf(x)⊿xはaからbまでのπf[x]の積分に収束する。
だから波線部→0かける有限の値=0二収束する。
No.5
- 回答日時:
回転体と円の沢山重ねたものの隙間はΔxが小さくなると
小さくなるのは直感的には明瞭だと思う。
ΔxをΣの外にくくりだして
Δxを小さくしてゆくと、第ニ項は策-項に「比して」
いくらでも小さくできるから無視できる
ということだけでも十分だけどね。
No.4
- 回答日時:
例によっていつもの、高校教科書流の「近づけば近づく」論の話なので、
なぜいえるのかを論理的に示すのは無理っぽいんですけどね。
メージとしては...
区間 [a,b] を n 分割したとすると、
Σ[a≦x≦b] πf(x)Δx・Δx は n 個の項からなり、
各項は πf(x)Δx・Δx = πf(x){ (b-a)/n }{ (b-a)/n } = (なんか)/n^2
程度の大きさなので、
Σ 全体としては (なんか)/n 程度の大きさとなり、
n→∞ のとき Σ→0 となる。
No.2
- 回答日時:
Δxがある程度の大きさを持っていると、分割したバウムクーヘン上面とそのお隣のバウムクーヘン上面は階段状になっていて、カクカクしているので、求めるべき立体の体積とは誤差があります
そこで、このカクカクをなくして各バウムクーヘンの上面が滑らかな曲線を描くようにするためには、
Δx→0としなければなりません
このとき、(Δx)²の項は無視できる程小さくなると言う事です
No.1
- 回答日時:
微小な Δx の、そのまた 2乗だからでしょう。
0.01 の2乗は 0.00 01
0.001 の2乗は 0.000 001
0.0001 の2乗は 0.0000 0001
ですから、 Δx を小さくするほど「(Δx)^2」はそれに輪をかけて小さくなっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
七回やっても計算合わない
数学
-
なぜこのように極座標に変換できるのか教えてください 変換の手順が知りたいです
数学
-
内積計算の順番について
数学
-
-
4
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
5
ナブラ▽ と行列の内積について質問です。 uベクトル ↑u=(u,v,w) とτ(3×3行列) の積
数学
-
6
数学の問題についてです。 前日にも同じ質問して、 lim[h→0] a(1−cosx) / xsin
数学
-
7
数学の問題です。 今、微分の問題をやってたのですが、よくわかりません。解説を見ても途中まではわかるの
数学
-
8
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
9
この問題解説お願いします。
数学
-
10
185cmをフィートとインチに直すと、6フィート0.83インチですが、中には6フィート0 3/4と"
数学
-
11
【数学の相談です】 √12+6√3 の答えを教えてください。 学校で先生が書いていた答えは36でした
数学
-
12
中学数学おうぎ形の中心角を求める問題の解説をお願いします
数学
-
13
ピタゴラスの定理(2)
数学
-
14
数学が得意な方に質問!! 関数のグラフが描けなくてかなり困ってます。 描きたいものは f(x)=[1
数学
-
15
微分演算子の特殊解の求め方
数学
-
16
数IIの問題です 51の(2)で線を引いている部分がわかりません すなわちの前までの回答でも合ってい
数学
-
17
問2なのですが、黄色い線から青い線になる計算がどうやってやったのか分かりません(´;ω;`)解説お願
数学
-
18
【数学】 この問題の解き方が分かりません。 ①と②は何となく分かるのですが、③の答えがどうしてこうな
数学
-
19
中途半端な数の単位の呼び方
数学
-
20
これ−8じゃなくて−4で、答えは+11ですよね? よろしくお願いします。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報