重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

関西で生まれて一度も関西の外に出たことのない関西人は標準語を完璧に話せますか?

A 回答 (28件中21~28件)

標準語って東京の山の手の言葉をもとにしてつくられたものです。


東京の多くの人が使っている言葉は標準語ではなく東京弁ですね。
東京在住の人でもアナウンサー以外で標準語を喋れる人っていないですよ。

アナウンサーだって日常的には東京弁でしょう。
    • good
    • 1

関東人です。



関西人は「標準語を完璧」には話せません。まずイントネーションを完璧に標準語にするのは相当な訓練が必要ですし、標準語の語彙も正確に知っているわけではないからです。

ただ「完璧に話せるのか?」という点でいえば、関東に住む人たち、いや都心部に住む人達でも難しいです。

そもそも「標準語」と東京弁や山手言葉は似ていても同じではないからです。
完璧な標準語を話せるのは、東京都とその近郊で育ったNHKアナウンサーぐらいです。その彼らだって、日常会話は標準語ではないです。
    • good
    • 2

関西出身のアナウンサーがいます。


きちんと訓練したら話すことができるという証拠でしょう。
ただし、一般社会でそこまでしなければならない理由がないですが。
    • good
    • 2

無理です!!!!!!!!!!


言葉は完璧でもあのイントネーションは消えません
    • good
    • 1

テレビドラマなどで標準語を聞いていますから話せます


アナウンサーでない限り全国どこの人も完璧には話せません
    • good
    • 2

関西人は何の違和感もなく標準語を聞けますが、標準語を話そうとすると関西弁特有のイントネーションが出やすいんです。

たとえば雨と飴、雲と蜘蛛のように。

神戸生まれ神戸育ちで勤務先も大阪だった私が転勤で横浜に行ったとき、標準語を話そうと努力はしても、関西人であることがすぐにバレてしまいました。

逆に、回答No.2にもあるように、関西育ちではない俳優が関西弁を真似てしゃべっていると、何となく違い、違和感があります。

イントネーションだけではなく、使う言葉も違います。電子レンジでチンするとき、標準語では「温(あたた)めて」というところを、関西では「温(ぬく)めて」と言うのがふつうですし、何かを「片付ける」ときには「仕舞う」と言ったりしますからね。
    • good
    • 0

関西弁の人は標準語を話せますよ。



標準語の人が関西弁を話そうとするとイントネーションがおかしいですね。

だから、関西人以外が関西弁のドラマを演じていると、ものすごく違和感があります。
    • good
    • 0

話せます

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A