
No.28
- 回答日時:
渡ろうとする歩行者を見かけたら停止するのが当り前です。
免許取得時の講習を忘れてしまっています。運転しないでほしいですネ理由は色々考えられますが、馬鹿なドライバーがいたとしても怪我をしたら自分が痛い思いをします。念のため左右をよく見て横断すべきと思います。
尚、私は横断歩道で人を見かけたら徐行して停止しています。
No.27
- 回答日時:
かなり以前からある標語が原因だと思っています。
「右左よく見て渡ろう横断歩道」
これを聞いた小学生などはどう思うでしょう。横断歩行者がいても車は止まらないものだ、止まらなくていいのだ。 そう考えると思いませんか。それが大人になるとどうなりますか。
車は止まらなくていいものだと教えるような昔の間違った指導が今に尾を引いているのだと思っています。
No.26
- 回答日時:
一昔前(10年くらい?)までは信号のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても止まらない車が8~9割でしたが、今では私の近所ではほぼ100%の車が一時停車しています。
ただ「横断歩道を渡ろうとしている歩行者」であることをアピールする努力は必要です。歩道を道路と平行に歩いていて、突然横断歩道を渡ろうとしないことです。離れたところから一目散に横断歩道に駆け込まないなども大切です。横断歩道を渡るには横断歩道の横に立ち止まり、左右を確認したうえで横断歩道を渡ってください。
離れたところから自転車で横断歩道にい突入して自転車の速度で渡るのも辞めてほしいです。横断歩道を渡るときは自転車を降り、手で押して渡るのが正しい方法です。横断歩道上で歩行者と自転車が接触すれば自転車の100%過失です。(歩道上でもそうです)
No.25
- 回答日時:
>あなたは間違っています。
歩行者優先なので車に説教しましょう!具体的に何が?どこが?どう?間違っているの
現実に私は自分のっために、その車先に通過してくれたほうが・・・と判断したとき、横断歩道に近づきながら、敢えてあっち!のほうに首を曲げています、私の自由なんです。
それのどこが間違っているの。
その車が通りすぎれば、そのあとマイペースでなんの心配もなく横断歩道渡れます。
道路交通法の趣旨の一つ交通の円滑化にも、歩行者の立場でありながら寄与ているんです。
あなたに一体どんな権利があって、私の行動が間違っていると言えるの?。それの方こそ越権行為なんか通り過ごしての大間違いなのでは?。
No.24
- 回答日時:
信号のない横断歩道で歩行者がいたら停止することを知らないドライバーが多いでしょう。
私の自宅の近所にも同じような横断歩道がいくつかあり、実際私も横断歩道の前で止まっていましたが、スルーする自動車ばかりでした。
それらの道路は元々車が少ないので、自分が止まらずとも困らないと漫然と考えているドライバーが多いでしょう。
No.22
- 回答日時:
小学生の「夏休み自由研究」で歩行者が横断歩道を渡るときに、何台の車が止まってくれるのか」を北方警察署へ報告してます。
また各務原市の小学6年生の自由研究で警察が動いた 横断歩道前にカラー舗装の対応があります。たくさんの目で違反件数を報告すれば事故予防の対策が行われます。横断歩道はその場所の優先使用権が人に与えられている所です。自動車専用道路には横断歩道はありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
救急車に道を譲らない車は免停にすべきだと思いませんか?(怒)
その他(車)
-
サンキューハザードは違反ですか?
運転免許・教習所
-
タイヤとブレーキパッドの点検
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
7
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
8
なぜEVは日本製よりも中国製の車の方がデザインがいいのか?
国産車
-
9
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
10
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
11
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
12
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
13
車の中で家庭用電源の電気毛布を使いたいのですが…
その他(車)
-
14
なぜ信号が2つあるのでしょうか?
運転免許・教習所
-
15
何故今の車は、無駄な機能を沢山増やして値段を跳ね上がらせるのでしょうか。安全の為と言われたらそれまで
国産車
-
16
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
17
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
18
ブースターケーブルについて教えてください。 バッテリーが上がってしまった車があり、車同士をケーブルで
車検・修理・メンテナンス
-
19
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいま
運転免許・教習所
-
20
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
ペーパードライバー講習に行っ...
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
自動車運転違反について
-
免許返納考えてますが
-
故人の免許証
-
踏切での一時停止について 本音...
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
MT車の運転について。
-
マニュアル車の運転についてで...
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
運転免許更新の視力検査でコン...
-
信号待ちで停車するとき
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
信号待ちから二車線右折レーン...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
千葉運転免許センターの支払い...
-
本免受かる自信がないです…… 二...
-
今年18になるので車の免許を取...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
鴻巣免許センターについてです...
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
MT車の運転について。
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
卒検の前に効果測定ってのがあ...
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
免許の一発試験はなぜあんなに...
-
車の停止位置についての質問で...
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
追い越し禁止の標識についてと...
-
どれくらいの期間で車の免許取...
おすすめ情報