
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ピンキリでしょう。
新型コロナが流行った際に色んな所から販売されましたし、価格その物も安いと言う物も
沢山有りましたからね。(テレビショッピングでも盛んに宣伝されたし)
安い物は信頼性があまり無いと思った方が良いです。
90なんて数値なら酸素吸入が必要でしょう。
私も持っていますが、新型コロナなど全く無かった時代に登山での確認用に買いましたが、
参考にしたのはメーカーが「日本医療機器工業会」の会員メーカーであるかどうか。
No.4
- 回答日時:
コロナが大きな騒ぎになる前、
タダみたいな値段で売っていましたので、
数個手に入れました。
どれも似たような値がでましたが、
90の前半でした。
値的にはあまり良い状態ではなかったようです。
それから4-5年電池は一回も交換することなく、
いまだに使えていますが、
最近は98ぐらいになることが多いですね。
それでも、指先の温度が低いと、
とんでもない値どころか、
計測不能になることがあります。
室温は20度以上で安定していることが、
安定した値を示しますし、
実際95以下になっているときは、
あまり良くない状態だと思います。
No.2
- 回答日時:
普段の酸素飽和度を知る1つの道具です。
今のパルスオキシメーターは昔より性能は良くなってるし、メーカーが違うからと言って機械の性能は大きく変わらない。アドバイス
あなたの酸素飽和度が「個人差」の範囲なのか、「病気によるもの」なのかは分からない。
気になるなら健康診断を受けた時や何かで病院に行った時に医師に相談してみてはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ふつうは(正常なら)98か、低くても97くらいです。
なので、それより低いと息切れを起こしたり、90くらいにもなれば呼吸不全気味か何かの疾患の疑いがあります。
もし健全であれば、正しく測定できていないか、そのオキシメーターに異常がありそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水道の蛇口 写真の蛇口の回し口を 1本レバー式に取り替えたいです(買う) 現在の蛇口の白い部分と 中
日用品・生活雑貨
-
自動車のオートマチックトランスミッションのフルードって、何年おきに交換するのが好ましいですか?!
車検・修理・メンテナンス
-
モバイルバッテリーの充電
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
5
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
6
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
7
中国が嫌いならネトウヨはラーメン食うな!漢字も使うな!
歴史学
-
8
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
9
「前科」の定義
事件・犯罪
-
10
【航空機科学】プロペラ機を1日中見ていて思ったのですが、プロペラの左右のプロペラの回転
飛行機・空港
-
11
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
12
上級国民になりたいです。どうすればなれるのですか?
行政学
-
13
スマホにSIMカードを入れなくても出来る事、出来ない事
Android(アンドロイド)
-
14
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
15
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
16
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
17
会社の駐車場で酒飲んで運転したら飲酒運転ですか?
お酒・アルコール
-
18
埼玉県八潮市のトラックが穴に落ちた事故ですが・・
軍事学
-
19
汚れたガソリンを複合機プリンターにこぼされた 教えてください 写真のようなありさまです 現場の人は「
車検・修理・メンテナンス
-
20
八潮の陥没事故について! 先程ニュースに出てたのですが、今回の 八潮の陥没事故について寄付金を募って
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報