
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
量子は精神ではない
我々の精神は幻想であり、物質の最小単位には由来しない
観測による波動関数の収縮は精神のマクロ的な相互作用からなる
機械論の物質一元論とは対極的な精神論などは幻想である
精神などというものは存在しない
と思うのですがどうですか
No.1
- 回答日時:
考え方の方向性としては、いいような気はしますね。
細かな点は抜きにして・・。
量子が、精神というか、非物質的な存在(あの世的な存在)とのやりとりをしていると考えたら、はるか遠くの量子とのやりとりがあっても、それは当たり前のことですからね。
私は、「あの世的な存在が先にあって、それが量子という物質的なモノが創造されて、それに作用を及ぼすようになり、さらに時間というものが創造されることで、この宇宙空間が創造された」のではないか?なんて思ったりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
高校生です。ここの真ん中あたりの緑で囲まれている、v+vs=0がしっくり来ません。vsは自己誘導起電
物理学
-
-
4
ファラデーの籠について
物理学
-
5
波動関数が収縮する理由(2)
物理学
-
6
相対性理論 マイケルソンの実験の謎 その5
物理学
-
7
磁界中の平行レール上を運動する導体の問題
物理学
-
8
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
9
電子の波動性
物理学
-
10
相対論の決定的な矛盾を発見しました!間違いを指摘してください
物理学
-
11
宇宙の起源について大学で研究していた方に質問です。卒業された後は何をしていますか?研究室に繋がるいわ
物理学
-
12
ちょっと込み入った話になるのですが、万物の理論の候補の超弦理論は実験で検証できないし、いろんな推測が
物理学
-
13
相対論の誤りを指摘しました
物理学
-
14
力の合成則。平行四辺形則
物理学
-
15
哲学者の科学論はどうですか?
物理学
-
16
シュレーディンガーの式はどうして複素数何でちゅか???
物理学
-
17
輪になっていない導線のインダクタンスは?
物理学
-
18
速度と質量と力の関係ありますか? F=Maは加速度ですよね。速度によってぶつかれる痛みがちがうから関
物理学
-
19
古典的σ-モデルのニュートン粒子としての説明で 「F^→=ma^→で微分方程式を書いた、スムーズな関
物理学
-
20
光速に近いけれども光速までには満たない速度で移動している人から周りを観ると、 周囲のものは光速に近い
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報