
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫です。
相続人(ご主人)は、仮に、その嫁が被相続人(姑)から嫌われていても、法令上は相続する権利がなくなるわけではありませんので。(民法第887条第1項)
なので、問題なく、相続することができますね。
【ご参考】
●民 法
(子及びその代襲者等の相続権)
第八百八十七条 被相続人の子は、相続人となる。
2 (略)
3 (略)
No.7
- 回答日時:
旦那の母親なら旦那は相続人です。
嫁が嫌われているとばっちりで遺産を減らされても、法定相続分の半分は遺留分として相続できます。しかし、遺産はおいといても亡くなる前に確執無くした方が後悔しないかもNo.5
- 回答日時:
貰える権利はあります。
でも遺言書で挙げないと書くことはできます。
私の妻はお姉さんに財産を取られました。旦那さんの兄弟に寄りますよ。
権利があっても親や兄弟が決めることなので、財産管理者が分けるか気が有るか分けないかです。
貴女の質問を見てそれだけ旦那さんを虐めれば、将来貴女の子供さんが結婚して旦那さん虐めなければいいなと思います。
No.4
- 回答日時:
姑って旦那のお母さんのことですか?それなら、通っているかどうか、嫁が嫌われているかどうかに関わらず、普通は遺産をもらえるでしょう。
それとも、旦那からみて姑ですか?それなら、法定相続人ではないので、毎週通っていたからといって遺産をもらえるとは限りません。
どっち?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
父親が亡くなり、父が保有している株の相続手続きをしています。 相続人は私と母なのですが、母の自筆によ
相続・遺言
-
平塚1歳園児死亡事件
事件・事故
-
-
4
法定相続権が同じ2人の意見の相違があった時
相続・遺言
-
5
こちらでお伺いしたら、「検索すれば?」という無意味な回答をする人がいますが、暇なんですかね? 答えに
教えて!goo
-
6
車 タイヤ選び
車検・修理・メンテナンス
-
7
免許証を更新したのですが・・・
運転免許・教習所
-
8
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
9
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
10
子供部屋でシャープのエアコンを7年使用していましたが、暖房が効かなくなりました。修理or買い替えどち
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
子供が産まれて、近い親戚にお祝いを頂いて、お礼はいらないからと言われたのですが、悪いと思い、お返しを
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
8年前にある銀行の口座を作ってバイトの給料を受け取りました。2年後別の銀行の口座が必要になりそれ以降
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
14
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
15
一般ドライバーの先輩方教えて
運転免許・教習所
-
16
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
17
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
18
父がなくなり家相続名義変更まだなんですが 仮に悪い人が死んだ父と家の売買契約してたとさきに名義変更さ
相続・譲渡・売却
-
19
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
20
国家公務員系の職の退職なんですが、退職願→人事で決裁→退職の辞令が出た後に、撤回は可能なんでしょうか
就職・退職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
夫婦間の我慢について
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
自分の個室は必須ですか?
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
30歳代、40歳代の人で、万...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
自分に問題はありますか??
-
家族
-
"親を見て子を知る"って、本当...
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
自分に問題はありますか??
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
お風呂
-
人のことを
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
おすすめ情報
良かったです
もちろん旦那の母親です