重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達の出産祝いで冷凍のスープストックのセットを渡そうと思ってるのですが、先に伝えておくのは変ですか?

できれば伝えずに渡したいのですが、かさばるものなので突然渡したら迷惑になるんじゃないかと悩んでいて、、、

回答よろしくお願いします!!!

A 回答 (5件)

冷凍庫にスペースを空けておいてもらわないと


大変なことになる可能性もあります。
かさばるなら猶更事前に大きさを伝えておいた方がいいです。
場合によっては何日後にしてくれとか
あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
事前に伝えることにしました。

お礼日時:2025/02/13 20:47

スープストックをいただけるのは嬉しいのですが、冷凍なんですか?


缶詰とかパウチ もしくはドライフードなどで常温保存かと思っていました。

冷凍庫って、結構いっぱいだったりします。
うちなんかですと、ふるさと納税で取り寄せたカニ爪やホタテ、肉のストックや、アイスクリーム そして保冷剤でぎっしりです。
買い物いけない時に使おうって思っていたら、そんなことはあまりなく、たまっています。

ふるさと納税や通販サイトの買い物などで、自分でわかって買うものはいいのですが、贈り物で冷凍品は時にたいへん困ることがあります。
届く日に、しばらく家を空けることにしていたとかすると、受け取ることが出来なかったりとか、入れる場所がなかったりとか、
出産したばかりだと、里帰りしていることもあります。
その期間も一ヶ月の人もいれば、半年くらいの人もいますしね。

要冷凍の贈り物は避けた方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/13 20:47

自分もNO3の様にしております。


渡す際は空いているかどうかは必ず確認取ってます。
尚更、この物価高のご時世です。生野菜やお肉を冷凍食材に変えて家計の無駄を省く家庭も多いと聞きます。

また、大きさも考えた方が良いです。
・小物冷凍:直ぐに溶けます。保冷剤+保冷バックでもせいぜい2,3時間でしょう。
・大物冷凍:上記よりは持つでしょうが、冷凍庫のスペースの問題です。

良いことを行って、食材無駄にしたりケンカの原因になってもしょうがないですからねぇ。。

♀1「久しぶりに会おう!!」
♀2「ご無沙汰ー!どこでお茶する?ご飯する?」=数時間の滞在です。
もらっても溶けます。

帰宅後♀2「だったら・・・・言えよ。。。」となります。m(__)m

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/13 20:47

聞いた方がいいですよ…


冷凍物を送りたいんだけど
冷凍庫空いてる?と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/02/13 20:47

事前に冷凍庫に余裕があるか確認されたほうが良いと思います。



今は冷凍保存や冷凍食品の利用も多いので冷凍庫が一杯の場合も多いかもしれません。
もし我が家にそれが届いたら全部収納できる状態ではないので困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/13 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A