
今、働いている会社が倒産する、と社員の間で噂です。
原因は、私が働いているのは地元大手スーパーグループのヤードセンターなのですが、そのスーパーグループが自社で独自にヤードセンターを作ってしまい、いきなり「全取り引きをやめます」と言って来たから(今年の1月20日からやめる、と去年末にいきなり言って来ました)。
以降、出勤しようとしたらいきなり会社から当日連絡があり、「今日は休んで下さい」があまりに多くなり、月収は20万→8万に激減りしてしまいました。
所長は走り回って食品仕分け→配送の仕事を零細の食品会社からせっせと取って来ようとするのですが、あまり仕事は取れない&取れても粗利3千円程にしかならないものばかり。
現に所長自ら「人件費を削りたい(大幅なシフト減らし、リストラにて)」と言っていますし。
しかし、私には辞めたくない理由がありまして。
理由1.全くの異業種から転職して以来、せっかく仕事を覚え、こなせるようになったから。
理由2.一緒の部署の同僚らが、人間的にとても好きだから。
しかし、「今日は休んで下さい」がこう多くてはダブルワークも決められず、貯金で食べる日々で、正直生活は苦しいです。転職するか、日が昇る時まで待つべきか、迷っています。
同じ部署の同僚らとのグループLINEでも、みんな同じ事言ってますね。
吸いも甘いも吸い尽くした、長年の付き合いの百戦錬磨の温泉施設のホールパートのお姉さん(その人も過去に同じ経験をしたらしいです)にも、「そういう小さい所は、いきなり収入が無くなったりするから気を付けて下さい」とは一年前、全然会社の業績が安定していた頃に警告されていたのですが、まさかあの地元では超大手グループがいきなり「取り引き完全停止」というナタをふるって来るとは。
皆さんなら転職されますか?それとも、日が昇り朝が来る時まで待たれますか?
また、何故小さい企業は、このホールのパートのお姉さんの言っているような現象が、実際、いきなり起こり得るのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日が落ちたばかりです、陽が昇るには相当な時間が必要だと思います。
そもそも会社としてのリスク回避が出来てないと思います。
独自でヤードセンターを建ててるなんて遅くても1年前にはわかっていることです。通告が契約通りの3ヶ月前?とかだっただけであって、それまでに何もケアをしてなかった会社に問題ありだと思います。
>皆さんなら転職されますか?
ちゃんと給料もらえてるなら考えますが、出勤が減って給料も下がってる状況では転職を考えて当然かと思います。
同僚達は皆、生活に追われる“低賃金労働者層”。(私もその一員です。)
仕事で繋がっているからこそ、グループLINEなどで、プライベートでも“交流”は有りますが、辞めた人はどんなにいい人でも次の日にはキレイサッパリ忘れられてしまう、という社風でして、転職=同僚らとの生涯の別れも意味しますが、“仲間と会えなくなる事”についてはどう考えられますか?
私は家族と過ごすより、繁忙期などには一緒に過ごす時間が長かったので、もーう寂しくて寂しくて。
あと、“会社として無鉄砲”というご指摘は、本当におっしゃる通りだと思います。
メタファー的な「この日は休んでくれ」に関して、前もって言ってくれるのならともかく、当日数時間前に平然と言って来るのは何故でしょうね?
No.3
- 回答日時:
私なら、所長にどうしてほしいか聞いてみます。
いきなり倒産する前に退職募集するならしてもらうしかないでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 地元に残るか。 都内に残るか。 4 2024/06/16 22:22
- その他(就職・転職・働き方) どっちの企業をえらびますか? 4 2024/01/17 15:22
- 転職 給料が低いので会社を辞めたいです。 7 2024/06/15 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) 転職 4 2024/03/03 10:45
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 転職 転職条件についてお伺いします。 当方 48歳 通販関連会社勤務 勤続24年 管理職正社員 取引先社長 2 2024/11/21 23:01
- 会社・職場 仕事の内容と立場について 4 2023/10/11 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
やはり正社員じゃないと結婚は、難しいですか? 30代男性で派遣社員をしています。 手取りがいいので、
その他(就職・転職・働き方)
-
試用期間の解雇について
中途・キャリア
-
最近の人手不足の深刻化について。 昨日、人手不足について考えさせられる出来事が有りました。 タイミー
会社・職場
-
-
4
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
5
スマホの電話がほぼなる時がないのに、持っている方いらっしゃいますか?
ガラケー・PHS
-
6
リフォーム補助金手続きに追加費用?
リフォーム・リノベーション
-
7
なんとなく大手企業の方が良いみたいな考えで入社するよりは、自分の身の丈に合った企業に就職した方がいい
就職
-
8
年収700万40歳転職4回目のゼネコン 勤務です。 今の会社が古すぎてリモートあり、フレックス制度の
転職
-
9
仕事を転々とした経験や無職期間はありますか
中途・キャリア
-
10
こういう会社って古い体制の会社でしょうか?転職したらこういう会社でした ⚫︎ノミュニケーションで親睦
その他(就職・転職・働き方)
-
11
転職して入社した会社を4ヶ月以内に辞めた人って 居ますか?
転職
-
12
自動車のへこみの修理の一括サイト
車検・修理・メンテナンス
-
13
●チェーンソー転売について。 転売とかありますが、最近は機械修理転売などを耳にします。 その中で気に
インターネットビジネス
-
14
転職活動をしていると、ごく稀に会社HPが存在せず、検索しても求人情報と法人登録番号しかヒットしない会
転職
-
15
正社員になれなくても慣れない、 一生、フリーターか派遣社員の人って どんな特徴がありますか? 正社員
その他(就職・転職・働き方)
-
16
大卒なのに1年目のボーナスが額面でたったの20万円しかありませんでした。これは世間一般的には低いんで
就職
-
17
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
18
システムキッチンの面材(引き出し)の取っ手は同じメーカーからしか選べませんか?トクラスのキッチンにし
一戸建て
-
19
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
20
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途で経験者だから、即戦力の...
-
敬語について質問させて頂きた...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
内定取り消しについて。 以下の...
-
専門職なのに
-
30歳からの挑戦
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
30歳からの就活
-
転職で先週内定を貰い、口頭で...
-
これまで転職4回経験している30...
-
4月入職した者ですが、 忙しく...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共...
-
転職活動をしている者です。 先...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
仕事の休みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語について質問させて頂きた...
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
専門職なのに
-
30歳からの就活
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
転職の悩み、二次面接で条件が...
-
応募したい部署が女性のみ
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
中途採用、入社時期延期につい...
-
何故、介護は資格や経験が無く...
-
34歳の就職活動中のフリーター...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共...
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
おすすめ情報