電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神疾患持ちの無職です。孤独を感じます。。
障害年金は受給していて、実家暮らしなので今はお金はあります。
けどすごい孤独だし寂しいです。

作業所は、自分も精神疾患持ちなのにお互い様かもしれませんが精神疾患を持ってる方がちょっと怖いです。
どうしたら孤独とか寂しい気持ち取れますか?
どうしたら良いでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

ちゃんとした会社で普通に働けばいいです。


アルバイトや派遣でも。
みんなとご飯したり飲みに行ったりたまに出かけたり、いろんな話題を話したり。
それだけで充実します。
国民の義務は労働、働かぬは食うべからず、罪です。
働いてないと他責になったり、ひねくれたり。
お金があるとは言え親は死にます。家の修繕などもあるのでいずれ詰みます。
なんでもいいので働きましょう。
    • good
    • 0

友人と呼べる人がいないということでしょうか?


一人でも親しい人、遊んでくれる人がいると
孤独を感じることは少ないですね、自分は。

状況的に、ですが
片親で育ちその親も何年も前に亡くし、弟とは連絡取れず一人暮らし
自分のほうが孤独でさみしいのでは?と思います笑

自由な時間が多すぎて余計なことを考えられるが故の
悩みでしょうか?
多趣味なのでそこに時間を費やすため孤独とか考える暇もないですね
一人暮らしなので家事もしないと生きていけませんし

作業所では友人になれる人がいないですか?

自分も昔、作業所へ通所していた時期がありました
(鬱で通院中でした)
概ね問題ない人が多かったですが
一部やはり、メンタル障害持ちの方が怖いと感じました
精神病の方は話すとほぼ普通の人です
メンタル障害の人は自分の理解が及ばない為
いろんな意味で怖いと感じました
障害と病の差は自分の中では大きかったです

趣味を持ち、それを一緒に楽しんでくれる友人を作ったら
孤独感やさみしさは減ります

実家暮らしで、動物のアレルギーが無いなら思い切って
ペットを飼うのもいいかもしれません
犬だったら散歩できますし、猫だったら部屋の中でモフれます笑
他の生き物でも同様ですが、
飼育するのは愛情を注ぎ時間を使うので(お金も使うが)
癒されてよいのでは?孤独もさみしさも減ると思います

ただしペットは生き物なので
きちんと愛情もって最後まで飼育してください
    • good
    • 0

孤立はいけませんが、孤独は利点もあります。


まず、人間関係に気を使わなくて良くなります。
一人の時間がもて、邪魔されません。
と言っても、
親友は必要です。
「この人と・・・」と思ったときには、
相手のいいところを時間を開けて3箇所褒めましょう。
    • good
    • 0

医者に聞く必要はありますが、他害がないタイプの精神疾患であれば、公民館のイベントに参加するのはどうですか。

趣味の集まりなので気が向いた時だけでいいですし、家族以外との交流も持てます。生きているかぎり「孤独」と完全に離れることはできないですが、他人と交流していると少しはましになると思います。
    • good
    • 1

基本的には孤独からは逃げられません。


しかし、孤独を忘れる事は可能だと思いますよ。
それは自分が好きな事をやって集中しているときだと思います。
好きな事に熱中してあっというまに時間が経った。
なんてことはありますよね。
そんな時間は孤独の微塵を感じてないと思います。
ですので、自分が好きな事をやる時間を作る事じゃないでしょうかね。
あともうひとつはひとと触れ合うことでしょうね。
ひとと触れ合う事で孤独から解放されると思います。
この2点を行えば孤独から苦しみから解放されると思います。
    • good
    • 0

>どうしたら孤独とか寂しい気持ち取れますか?


残念ながら、何をしても無駄です。
何かが勝手にその寂しさを取り除いてくれる...そんな都合のいい話などありませんから。

孤独をネガティヴに考えてませんか?
    • good
    • 0

実家暮らしなら、家族と楽しめばいいです。


それと、人間は本来的に孤独な存在だと言うことを理解するのも必要です。

「自分」はこの世に1人しかいません。
自分でさえ自分を完全には分からないのですから、他の人が完全に分かってくれることもないです。
完全には分かり合えない、ということから孤独感、寂しさは生まれます。

つまり、孤独、寂しさは人間の心の中にあるものです。
孤独、寂しさは悪いものと思わないことも大事です。
    • good
    • 0

ここであなた様のことを理解してくれれお友達を作ってみたらどうでしょうか(*´▽`*)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A