No.9ベストアンサー
- 回答日時:
米1カップ(1合)=180mL、150g(~160g)
水加減
体積比で約1.2倍(米100mL:水120mL)
重量比で約1.4倍(米100g:水140g)
精白米の水分量:約15%(新米は水分多い、古米は少ない)
白飯の水分量 :約60%(硬さは好みによる)
炊飯による重量変化率:約230%(白米100g⇒白飯230g程度)
(炊飯で蒸発する水量:5~10%程度)
以上の数値をベースに、精白米の水分量と、白飯の柔らかさの好みに応じて調整してください。
No.8
- 回答日時:
基本は、1対1です。
1カップ(200cc)で、水200cc。
基本であって、電気釜の種類。
ガスがまはやや多めに。
電子レンジなら、1.2倍量ほど。
1合炊くときと3合炊くときでは、炊き上がりは違うでしょう。
いっぱい経験が必要ですね。
新米は、水分が多いので、少なめでも良いなど。
うまくいかなかったら、おじやにしたり、おかゆにしたり。どうにでもできます。
No.7
- 回答日時:
当然 電気やガスの炊飯器で ご飯を作りますね。
その炊飯器に 米を測るカップが 付いている筈です。
炊飯器の内窯には 目盛りが付いている筈です。
それに合わせてください。
炊き方で 入れる水の割合が違いますので、
炊飯器が変われば 水の割合も 変わります。
大まかに言えば、米 1カップに 水 1.2カップ です。
勿論 食べる人の好みによっても 変わりますが。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
米の量によって、割合を変えなければなりません。
米1合だけ炊く : 水220~230cc
米3合炊く : 水600cc
わたしは料理教室で、毎回、1合炊きです。
230ccで丁度良く炊けます (^o^)
(ガス釜で炊いてます)
No.3
- 回答日時:
本当に好みです。
通常は、計量カップすりきり1杯の1合(150g)を研いで、炊飯器の1の目もりに合わせて、30分置いてから炊飯します。
うちは無洗米で、一般的な1合ではご飯が足りないので、160g〜165gをはかりで計り、水は百均の目盛りつきカップで230g〜240gですぐに早炊きモードかタイマーで帰宅の直前に炊けるよう(約12時間後)に炊飯します。
これで「ふっくりんこ」では柔らか過ぎますし「複合米」では不味かったりしますので、「無洗米ゆきひかり」に定着させ、いつも同じ米の量と同じ水の量で同じ味覚のご飯が出来上がります。
色々やってみて、こうなりました。
あなたの御当地の米も、銘柄や洗米や無洗米で水加減が微妙に変わるはずです。
水に浸ける時間が0分でも長くても、柔らかいかそうでないにはほぼ影響がないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 玄米と白米を同じ量を一緒に炊くと どうしても白米が柔らかくなるのはどうしてもですか? ちなみに 玄米 5 2023/10/22 20:56
- 大雨・洪水 濡れた玄米について 4 2023/07/17 11:34
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯の炊き方合ってますか? ご飯の炊き方合ってますか? 一応お米は2合にしてます。 この表示内容で、 3 2024/01/03 17:13
- 戦争・テロ・デモ 台湾併合戦争の予感!中国共産党の崩壊は秒読みに入ったのか? 8 2023/02/20 10:58
- レシピ・食事 上等な塩紅鮭のカマを炊き込みご飯にしたことがある方はいらっしゃいますか? 4 2023/12/18 18:00
- サッカー・フットサル 【Jリーグ30周年】史上最高の試合はどれですか? 1 2023/02/13 13:30
- 食費 毎日鍋を食べていますが、食費はそんなにいきますか? 6 2023/10/26 15:13
- 倫理・人権 水原一平は生きていて恥ずかしくないのでしょうか? 11 2024/04/21 14:33
- 食べ物・食材 カレーの味調整 10 2024/11/16 22:46
- 掃除・片付け 洗い物を最後までしろという彼氏 14 2023/09/05 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
植物のススキを切って、土にかぶせてる場面をテレビで見たんですが、 目的が草を生えなくするためとの事で
農学
-
水害などで田んぼが水に浸かると何か問題があるのですか? 稲は元々水中に植えてあるので、水が被ったとこ
農学
-
-
4
アニサキスについて
生物学
-
5
職質されて服の事聞かれた時、着たいから着てるんだ!!だけじゃ話が終わらないのはどうしてですか?
警察・消防
-
6
水城高校の入学手続きメールは合格した人だけに送られるのでしょうか
高校受験
-
7
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
8
農薬を散布するときに使う器具?の名称を教えてください。
農学
-
9
ドライブレコーダー
貨物自動車・業務用車両
-
10
繭を造る蚕は芋虫の仲間ですか?
農学
-
11
【植物】植物は全て葉っぱから出来ている。花も葉っぱって本当ですか? 根は葉っぱが
農学
-
12
軽自動車が770ccになるのは、二千何年ですか。
国産車
-
13
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
43度の風呂に20分入ったら水分と体重は何キロ減りますか?
その他(自然科学)
-
15
定年退職してから健康保険料は大変高いですね。私の場合、毎月ほぼ四万円です。健康に自信あれば健康保険な
健康保険
-
16
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
17
カレーライスは、 肉は何を入れますか?。
食べ物・食材
-
18
よく野菜の切り落としなどを、簡易的な水耕栽培のようにして、芽や葉を出させ、収穫して食べることができる
農学
-
19
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
20
【日本語】特賞と金賞だとどちらの方が上なのでしょう?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
ネギについて
-
動物はガラスが理解できない?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
生鮮食品の国産表示の定義
-
雑草を枯らす方法について教え...
-
【苺】イチゴ農家さんに質問で...
-
お米の研ぎ汁が肥料として美味...
-
柿についてお伺いします、毎年1...
-
この物体はなんですか?
-
⦅イチゴ⦆の栽培方法から、お...
-
備蓄米の放出に至ったのは誰が...
-
自然栽培農家だった川口由一さ...
-
日本の農業の課題について
-
農薬噴霧器要る?
-
牛のホルモンと狂牛病
-
植物のススキを切って、土にか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
除草で雑草と雑草じゃない草 見...
-
法的にアウトなのは? ケシの実...
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
皆さん、こんにちは♪ ヤンマー...
-
雑草を食用に変えることができ...
-
喧騒を離れて地方に車で出掛け...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
臭化メチルくん蒸は、青酸ガス...
-
桐って木でしょうか?草でしょ...
-
この物体はなんですか?
-
⦅イチゴ⦆の栽培方法から、お...
-
備蓄米が市場に出たのが2パーセ...
-
ニンジン
-
エキゾチックアニマルも診れる...
-
薔薇の横から新芽?
-
5kgのお米(農薬と肥料不使用)で...
-
備蓄米の放出に至ったのは誰が...
-
今、スーパーでお米がまったく...
おすすめ情報