
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たくさん実が成ると栄養が十分に行き渡らなくなってしまうため、木が身を守るために果実を落としてしまいます。
100個ぐらいの実が出来る気ですと少し小型であるため、あらかじめ間引くことで栄養状態が行き届き、落下を避けます。
蕾の時点で間引くことが良いです。
柿の木には雌花しかない品種も存在します。
雌花しかないといわゆる「受粉」はしにくくなりますがそれでも実は成ります。
しかし、このような不受精果は種ができにくく実が落ちやすくなります。
この場合の対策としては近くに雄花を持つ柿の木(受粉樹)を植えることです。
No.1
- 回答日時:
柿の実の落下
https://tokimekujoho.net/686.html
肥料のやり過ぎはいけないと聞きました。ほったらかしの柿はよく実をつけていますね。
猛暑でリンゴが生理落下が多いというニュースもありました。薬で対応するらしい。
ピオーネを栽培して4年目です。町中なので日照はよくありません。猛暑もあって着色しませんでした。うっすら着色、青いままのほうが3分の2でした。環状剥皮でなんとか食べられるレベルでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 柿の肥料 3 2023/01/21 06:32
- 農学 疑問なのですが今の時期柿の実が沢山実っています。しかし全く手付かずのまま腐るまで熟して結構な量が道路 6 2023/10/22 14:39
- ガーデニング・家庭菜園 フランスゴムの木について 現在、フランスゴムの木を育てています。 以下の写真の通り、元気がありません 5 2022/11/20 11:55
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの実がなりません・・ 1 2024/01/21 13:01
- 宇宙科学・天文学・天気 写真を90度左回転して見て下さい。 左下が三日月の月です。 右上に1つ星が写っていますが、実際の星は 10 2023/09/13 05:12
- お菓子・スイーツ 柿売ると儲かる? 1 2022/08/29 19:54
- 健康・生活トーク 中学生男子です。9月までに15キロから20キロ太る方法教えて下さい。肥満になりたいです。 1 2023/02/28 10:57
- ガーデニング・家庭菜園 梅の木の下の方に生えている芽をどうしようか 7 2023/04/28 09:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 天井付けのクーラーの故障について 去年の秋頃天井付けのクーラー(パナソニック)を新しいものに付け替え 4 2023/09/08 00:08
- ガーデニング・家庭菜園 肥料やけしたフウロソウ 1 2023/05/27 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートが水に濡れてページがくっつく現象
化学
-
豪流の時、川魚は 海まで流されてしまう?
その他(自然科学)
-
株の時間は外に子供がいないようなよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
小学校
-
-
4
43度の風呂に20分入ったら水分と体重は何キロ減りますか?
その他(自然科学)
-
5
ヒトの寿命を延ばす方法
生物学
-
6
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
7
娘がパパ活をしていた。
医療費
-
8
この写真の鉄塔は、なんでしょうか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
9
親のNISAを合法的に使う時のデメリットを教えてください。
相続・贈与
-
10
なぜ、プラスチックをドラム缶で燃やすとなぜ早く穴が空くのでしょうか?
化学
-
11
畑で残渣を燃やして炭にしたい
農学
-
12
雨漏りでこの上のベランダから水がでてきてます。写真の板を交換したいです。ベニヤはどうはずしますか?
DIY・エクステリア
-
13
シャワーより、湯船に使ったほうがガス代安くなりますか?
通信費・水道光熱費
-
14
なぜ住民税非課税の人間らが避難所使えるのですか?
住民税
-
15
パパ活という言葉
日本語
-
16
父親は存命中ですが、相続相談で、 父親が生まれてから現在までの戸籍謄本を集めるにはどうしたら良いです
相続・贈与
-
17
なんで体の大きい人は鈍くさいのですか?
生物学
-
18
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
-
19
もし40年後に年金が貰えないという制度になってしまったら
共済年金
-
20
一生立ち直る事の無い家族と縁を切る方法教えてください
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蕎(そば)農業は、稼げますか?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
添付写真の植物名を教えてくだ...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
ネギについて
-
動物はガラスが理解できない?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
雑草を枯らす方法について教え...
-
生鮮食品の国産表示の定義
-
柿についてお伺いします、毎年1...
-
この物体はなんですか?
-
畑で残渣を燃やして炭にしたい
-
よく野菜の切り落としなどを、...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
お米の研ぎ汁が肥料として美味...
-
畑 一時的に車を停めます 雑草...
-
紫微斗数に、詳しい方、教えて...
-
米の値段が上がっているのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
除草で雑草と雑草じゃない草 見...
-
法的にアウトなのは? ケシの実...
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
皆さん、こんにちは♪ ヤンマー...
-
雑草を食用に変えることができ...
-
喧騒を離れて地方に車で出掛け...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
臭化メチルくん蒸は、青酸ガス...
-
桐って木でしょうか?草でしょ...
-
この物体はなんですか?
-
⦅イチゴ⦆の栽培方法から、お...
-
備蓄米が市場に出たのが2パーセ...
-
ニンジン
-
エキゾチックアニマルも診れる...
-
薔薇の横から新芽?
-
5kgのお米(農薬と肥料不使用)で...
-
備蓄米の放出に至ったのは誰が...
-
今、スーパーでお米がまったく...
おすすめ情報