A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自動車用以外だと、保温のためのヒーター付きバッテリーというのがあるけど、車両用は見当たりませんね。
リチウムイオンバッテリーはあるみたいだけど、対応車種とかは不明。
https://www.autoby.jp/_ct/17335106/p2
No.2
- 回答日時:
化学変化はすべてといっ言ってよいのかな、温度に左右されます。
温度が高いと活発に、低いと鈍くなります。
単位耐寒性・・云々では、熱伝導完全遮断可能な容器に入れるしかありません。
No.1
- 回答日時:
自動車やオートバイ用の硫酸鉛バッテリーでことさらに寒さに強いと謳っている製品は知りません。
南極の昭和基地で使っている雪上走行車のバッテリーでさえ、夜間は室内で保温しておいて出発前に搭載するのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2001年式のGPz900Rに乗ってこの間83000kmを突破しました。 エンジンOH経験ありません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
原付がアクセルを捻っても走らなくなりました。 走行距離22000km 6年使用 スズキレッツ4 信号
その他(バイク)
-
-
4
発電容量
カスタマイズ(バイク)
-
5
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
排気量と名前
国産バイク
-
7
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
カスタマイズ(バイク)
-
8
バイクのシフトダウンの時のクラッチについてお尋ねします MT車でクラッチを切ってシフトを上げる時はス
中古バイク
-
9
電気の消し忘れでバッテリー上がりを起こしてしまった時、そのバッテリーはだめになるんですか? 充電した
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
バイクで短距離走行
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
-
12
原付の軽自動車税に関しまして。知り合いに原付をあげたのですが、もう連絡がとれません。税金だけが、私に
その他(バイク)
-
13
今朝、寒かったのは確かですが、いつもセルで一回で掛かって30分掛かる職場まで何の問題なく到着出来るん
中古バイク
-
14
バイクの寿命は、メーカーによって違いますか? スズキのスポーツバイクを購入志望なのですが、バイク便の
国産バイク
-
15
グリップヒーターの配線
カスタマイズ(バイク)
-
16
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
17
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
18
バイクのフレームですが
その他(バイク)
-
19
トリシティのVベルト
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの種類
-
車検に関して
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
メンテナンススタンドの使い方
-
バイクのイグニッションコイル...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
CB400SF NC42 前期
-
リアメンテナンススタンド
-
イグニッションコイルのバッ直
-
ホイールの塗装
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
4気筒エンジンの番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
車検に関して
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
複数のバッ直電源
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
リアメンテナンススタンド
-
スクーターのオイル交換
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
バイクが壊れたとき
-
イグニッションコイルのバッ直
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
プラグ
おすすめ情報