
質問要旨
Q1 今回の問題は(今のところは)雇用者であるフジテレビに重大な責任があると思います。被害女性はフジテレビに対しても損害賠償請求訴訟を起こせるでしょうか?
Q2 Q1とは関係なく、女性の性被害があった場合、女性は自分の住所氏名、素性を隠して、匿名で民事訴訟を起こせるか?
質問詳細
フジテレビにおいて、
「女性社員がタレントから性被害を受けたが、会社がキチンと対応しなかった」
ということが大問題になっています。
この問題、タレント側は女子社員に対して和解金を支払ったようですが、そんなことで女性の心のケアができたとは到底思えません。
また、雇用者であるフジテレビが、きちんと対応せず、まるで事件が風化するのを待っているかのように何もしなかった、というのが徐々に明らかになっています。
この女性社員はフジテレビに対して損害賠償や慰謝料を求めることができるのではないでしょうか?
もう既にタレントと和解、口止め料を貰っているからダメでしょうか?
でも、巷間伝えられているところによると、もうすでに被害者が確定されてしまっているようです。
もうこうなったらお嫁に行けないでしょう。
こんな古い表現が適切ではないならば、
「今後、いくら本人や家族が努力しても、一般人のような平穏な恋愛、お見合い、結婚、家庭構築は困難となった」
というところでしょう。
そこで改めて質問します
Q1
この女性はフジテレビを訴えることは出来るでしょうか? もうタレントから慰謝料、口止め料をもらって和解契約をしてしまい、フジテレビ側にも「誰にも知られずに職場復帰したい」と伝えているので、いまさら訴訟を起こしても裁判所から訴訟提起を却下されるでしょうか?
Q2
またこのように女性が性被害にあった場合など、自分の名前を隠したい場合も多くあります。
しかし、相手を野放しにするのは許せないでしょう。
そのような場合、匿名で訴訟を起こせるでしょうか?(もちろん、訴訟代理人たる弁護士を雇う必要が出てきますが)
詳しい方、お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Q1 今回の問題は(今のところは)雇用者であるフジテレビに重大な責任があると思います。
被害女性はフジテレビに対しても損害賠償請求訴訟を起こせるでしょうか?↑
1,示談が成立しているのではないですか。
2,フジテレビという法人組織そのものの責任を問う
ということになると
組織としてそういう行為がなされた
という関係が必要になります。
一部の社員がやっただけ、では無理です。
Q2 Q1とは関係なく、女性の性被害があった場合、
女性は自分の住所氏名、素性を隠して、匿名で民事訴訟を起こせるか?
↑
可能です。
従前は、裁判を起こす場合、訴状に当事者の住所と氏名を記載する必要がありました。これでは、訴えたのがどこの誰なのか、すぐに相手にわかってしまいます。そのため、たとえば、性犯罪の被害者が、加害者に氏名や住所を知られることをおそれ、加害者に対して損害賠償を請求する裁判を起こすことをちゅうちょすることがあるといった指摘がされてきました。
そこで、民事訴訟法の改正により、氏名・住所等の秘匿制度が新設されました。令和5年2月20日の改正法施行後は、住所や氏名を相手方に知られることによって「社会生活を営むのに著しい支障を生ずるおそれがあることにつき疎明(裁判官に確信を抱かせる「証明」より軽く、裁判官が「おそらく確かだろう」と推測する程度の根拠を示せれば足りる。)があった場合」には、裁判所はそれらを秘匿する旨の決定をすることができるようになりました。
https://www.saitama-shihoshoshi.or.jp/law_qa/%E8 …
ご回答ありがとうございます。
>1,示談が成立しているのではないですか。
>2,フジテレビという法人組織そのものの責任を問う
ということになると
組織としてそういう行為がなされた
という関係が必要になります。
一部の社員がやっただけ、では無理です。
お答えに対してお答えすると、私が被害者であり、私がフジテレビを民事で訴えるとしたら、
「被害を受けた後のケア、職場復帰の為に、何をしてくれたのか?
結局、何もしなかったでしょ?
そのための責任を問う
これは加害者との示談交渉成立とはまったく別個の問題である」
ということで訴訟提起できるのでは?
ということです。
「加害者であるタレントの家(マンションの一室)に巧妙に誘い出され、
加害者と二人っきりにされ、結果として被害を受けたのはフジテレビが仕組んだ罠だ
よって、これについてフジテレビは会社として責任を取れ」
という、被害当時の事をフジテレビを当事者として訴えるのではありません。
もっとも、前者の内容で訴えを起こした場合でも、その中で争点の一つとして
「フジテレビには意に沿わない社員をタレントと接触させて
タレントのご機嫌を取る社風、習慣があった
これは他の放送局には無い社風、習慣であり、
幾らタレントのご機嫌を取るためであったとしても
許されない人権侵害であり、それを黙認、放置したり、
むしろ推奨したり、それらの出来事を笑い話で済まさせることが日常茶飯事であった
これは職場の精神衛生や社員の人権尊重を全く無視しており、フジテレビという会社は社員(特に女性社員)を人間として扱っていなかったことは重大な責任がある」
となるのは十分あり得ると思いますし、実際に訴訟になったらむしろこれを争点とせざるしてどうやって責任を取らせられようか? ということでもあります。
(質問文では言葉足らずだったとすれば申し訳ありません)
タレントと接触=タレントとの飲食会への強制参加、タレントの自宅やホテル等への呼び出しへの応対、それらの席でのボディタッチ、卑猥な会話への参加、あるいはそれ以上の性的接触など全ての行為
>Q2 Q1とは関係なく、女性の性被害があった場合、
女性は自分の住所氏名、素性を隠して、匿名で民事訴訟を起こせるか?
↑
>可能です。
可能なんですね
No.3
- 回答日時:
「フジテレビに責任あり」とフジテレビ自身が認めたのは、「フジテレビ関係者が被害女性をタレントに引き合わせて被害を生じさせた」のとはまったく違い、その後のフジテレビの対応のまずさとフジテレビの体質(コンプライアンスの欠如、隠蔽体質、対応の遅さ、長引くドンの院政)に対してです。
その後のフジテレビの対応がまずくても、被害女性は誰であるか特定されていませんから、被害女性の被害がますます大きくなった、とは考えにくいことです。
被害女性がタレントと会うようにフジテレビが何らかの画策をしたのなら、フジテレビに被害賠償の責任があるかも知れませんけれど、そこ(悪さの程度も含めて)を立証するのは難しいかもね。
No.1
- 回答日時:
Q1:フジテレビに重大な過失があって、それによって損害を被ったとして民事訴訟をする場合は、フジテレビの過失とそれが原因になって発生した損害額というのを明確に立証しなければなりません。
これはかなり難しいと思います。Q2:匿名での民事訴訟はできます。でもそうなれば嗅覚の鋭いマスコミが嗅ぎつけて調べまくり、記事にし、被害女性はいっそう傷つくかもよ。示談で和解しているので、双方ともこれ以上騒がれたくないでしょうね、たぶん。
ご回答ありがとうございます。
>Q1:フジテレビに重大な過失があって、それによって損害を被ったとして民事訴訟をする場合は、フジテレビの過失とそれが原因になって発生した損害額というのを明確に立証しなければなりません。これはかなり難しいと思います。
被害者側(原告)が加害者側(被告)の責任を立証する責任があるのは一般論として理解しております。
しかし今回の場合、1月27日のやり直し記者会見の時点で、会社側の責任を認め、それを理由として社長、会長が辞任しているのですから、「フジテレビに責任あり」とフジテレビ自身が認めているのでは?
仮に民事訴訟になって、裁判においては
「やり直し記者会見で会社の責任を認めたのは全部嘘でした。
会社には何の責任もありません。
原告の請求却下を望みます」
とは言わんでしょう。(いうかな?)
>Q2:匿名での民事訴訟はできます。
出来るんですね。
>でもそうなれば嗅覚の鋭いマスコミが嗅ぎつけて調べまくり、記事にし、被害女性はいっそう傷つくかもよ。示談で和解しているので、双方ともこれ以上騒がれたくないでしょうね、たぶん。
まあ、今回の場合はそうでしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
-
司法書士に預貯金の整理をお願いして、遺産分割協議書、同意書に実印押しまし司法書士に渡しました。どのく
相続・遺言
-
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
-
-
4
高齢者の事故
事故
-
5
歩行者が公道/歩道の立て看板につまずいて転んで怪我をして看板を破壊してしまった場合、店舗経営者は歩行
事故
-
6
新、刑事罰に付いて。
事件・犯罪
-
7
交通ルールについて教えてください。
その他(法律)
-
8
例え話ですが、Aさんが亡くなり遺産が1億円ありました。このAさんは生涯独身で子はおらず、また両親も祖
相続・遺言
-
9
例えばの話ですが、Aさんには妻と子が2人おり、ある日Aさんが亡くなり遺産が1億円ありました。ところが
相続・遺言
-
10
超法規的措置のような違法行為が、なぜ行えるのですか?三権分立のていをないてないですよね。
憲法・法令通則
-
11
ミャンマーの「外国人1万人詐欺強制従事」事件。脅されて詐欺した人は有罪になるのか?
その他(法律)
-
12
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
13
国民の3大義務とはなんですか?
憲法・法令通則
-
14
医療機関でスタッフに菓子折り贈呈は、贈収賄になりますか?
その他(法律)
-
15
海外からの特殊詐欺電話。日本からの違法ギャンブル。どの国の法律で裁くのか?
その他(法律)
-
16
民事訴訟で支払い命令判決が出るも、相手が支払いをしない場合の対処策は・・・
金銭トラブル・債権回収
-
17
公共財産を宗教には使わない!という規定がわざわざ日本国憲法に入ったもんだから、その「代わり」として?
憲法・法令通則
-
18
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
19
懲役廃止
事件・犯罪
-
20
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行ったことがない店に口コミは...
-
交通違反での審査請求について
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
東京地裁の出口について
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
刑務所
-
ご近所問題で裁判
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
この全力過ぎな当たり屋を、敏...
-
治療費は慰謝料に含まれますか?
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
交通違反での審査請求について
-
東京地裁の出口について
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
刑務所
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
ご近所問題で裁判
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
-
転付命令について教えてくださ...
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
裁判の調停を申し立てています...
おすすめ情報