
男子大学院2年生。
少し話をする学部2年生の女性がいます。
一度ワンルームマンションの彼女の部屋にお邪魔したのですが、綺麗にしていて、教科書類なのか2年生にしては本が多く勉強熱心な感じがする部屋。ただ、キッチンにはほとんど物がなく食事はどうしているのかな、という感じでした。紅茶を淹れてくれたのですが、透明のティーポットで、葉っぱが見えるもので、変わった感じのを使っていました。
時々、大学の食堂で夕食を一緒にしますが、毎日ではないみたいです。
女性だから、といったらいけないのだけれど、料理は苦手、というかしないのかなあ、と。
実家に同居している、同じ大学2年の従妹は、焼きそばとか結構簡単に作ってくれるので、比べてしまうのですが。
僕は実家から通っていて、朝は母が作ってくれて、昼と夜は大学で食べてくることが多く、もっぱら週末だけ家で食べます。
女子大生で食事を自分で作らない、ってありうるのでしょうか?
もしかして食事が出るワンルームマンションってあるのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は一人で住んだことはないのですが、お料理は一人分だけ作るというのはなかなか難しいのです。
4人分作ると無駄が出ないといいます。
道具も必要になりますし、一人の場合は外食したり買ったものを食べた方がコスパがいいのかもしれません。
作る時間に別のことが出来ますしね。
従妹さんは自分が買い物に行かなくても冷蔵庫を開ければ食材が入っていますし、道具も自分で揃えなくてもありますし、普段から頼まれて家族分の食事を作ることもあるのではないでしょうか。
>透明のティーポットで、葉っぱが見えるもので、変わった感じのを使っていました。
フレンチプレスかな?
おしゃれですね。
https://item.rakuten.co.jp/kkdirect/hario-105782 …
No.8
- 回答日時:
それはですねー。
。女心としては当たり前の心理です。男を自分の部屋に入れる際には、事前に数時間かけて部屋の整理整頓をするはずでして、特にキッチンを重点的に。
汚れや散らかりが沢山ある所ですからね。
男はキッチンの姿を見て女の本性を悟るっなんていう恐怖感を持ってる女性が多く、なのでキッチンは女の姿を男の前に晒す鏡のようなものとして、徹底的に片づけますよ。男を部屋に入れる前に。
普段からあなたを部屋に招き入れる計画があったのでは。 別の男の予定だったが、都合つかなくてあなたになった可能性は有りますが。
キッチンの他も奇麗に整理整頓されてて、おもてなしに出してくれたのが「紅茶」で、しかもそれを特別な透明ティーポットで葉っぱから出してくれたのでしょ?
私だったらペットボトル2リットル入りの「午後の紅茶」を電子レンジ・チンで間に合わせますが。
目上・先輩として敬われているか、異性として魅力を感じているか、それとも誰にでも同様にもてなすきちんとした女性なのか。
但し、モテる女性は時として食費ゼロで生活してますからね。
皆ボーイフレンドにご馳走してもらう。その他女友達との外食とか。
それで他のない時に少しばかり自炊している程度です。
そもそもその女性、痩せているのでは。
させを目指してる女性なんて、殆どご飯なんて食べません。
「私、ウンコなんてしませんっ」と言うのと同じにご飯なんて食べてないんですよ。
回答ありがとうございます。
確かに痩せてます。
部屋ではあまり食べないんでしょうか?
食堂で一緒に夕食食べたほうがいいのかもですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>女子大生で食事を自分で作らない、ってありうるのでしょうか?
うちの娘はほぼ作らないみたいです。
ご飯をまとめて炊いて、小分けにして冷凍して、それを回答したものと、適当なおかず買ってきて食べたり、バイト先での賄いやそこのスタッフの方に色々貰ったりしているようです。あとは友人と食べに行ったり。
また、料理を作らないとして、料理が苦手とは限らないと思いますよ。
綺麗にしているなら、そういう生活感が出ないようにしているだけかもしれませんし。実際そういうスタイルで一人暮らししている女性は少なくありません。
というか、あなたの年齢で実家暮らしで、母親や従妹に食事作ってもらっているほうがどうかなって感じですが。
No.3
- 回答日時:
「男子大生で食事を自分で作らない、ってありうるのでしょうか?」
その答えと同じだと思います。
比率が違うだけで、女性でも料理しない人はいくらでもいます。
食事が出るワンルームマンションは寮でなければ聞いたことないです。
それにしてもじろじろ細かいところまで見て、すごい品定めするんですね。
調味料も調理グッズも全部そろってる家でたまにささっと焼きそばを作るのと、一人暮らしで調味料と鍋とフライパンとおたまとフライ返しと包丁とまな板とあれとこれと揃えて賞味期限切れないように管理して食べきれなかったらどうするかも管理して…というのではハードルの高さが全然違いますよ。
そんなに従姉妹さんが良ければ従姉妹さんとお付き合いされては?
彼女さんが可哀想です。
No.2
- 回答日時:
女性だから食事を自分で作るとは限りません。
1人分の食事を作るのはいろいろと面倒で不合理なことも多いです。
特に料理時間がかかる、後始末の手間暇かかるのは損失です。
今はスーパーでも多種多様な総菜を売っているし冷凍食品もあります。
金銭的には多少かかりますが、献立考え買い物し料理し後片付けをするその時間と労力を「人件費」と考えたら、買ってくる方がよいとも考えられます。
学生で同じ授業を受け、同じ課題を課されているのに、料理に時間や労力を取られるのは男性は料理しない、女性は料理する、では女性の方が不利です。
女性なら料理するのでは?という思考そのものが今の社会ではジェンダー差別思考です。
とはいえ、健康のためにはちゃんと栄養についての知識をもち料理のスキルがあるのはよいことです。
これは男女を問いません。
今後は料理できない男性は女性から敬遠されるようになると思います。
No.1
- 回答日時:
18から一人暮らしでしたけど、その頃は家で一人で食べることがあまりなかったかも。
友達の家で食べたり、ごはん食べに行ったり
男友達に飲みに連れて行ってもらったり、
なにかしら誰かと食べていたように思います。
そんな私は今では毎日料理してますよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この醤油を購入したいのですが、ネットで検索しても出て来ません。地元だけで流通しているのでしょうか?
食べ物・食材
-
料理、作り置き について
レシピ・食事
-
お鍋に入れると美味しい食材を教えてください。
食べ物・食材
-
-
4
麺を買い、焼きそばを作ろうと思うのですが。市販でも通販でも、美味しい絶品の焼きそばのタレ、ありますか
レシピ・食事
-
5
皆さんは、桜餅を葉っぱごと食べますか? 私は葉っぱごと食べます。美味しいです。
食べ物・食材
-
6
料理について。 みりんとはなんでしょうか? 酒+砂糖で代用できないのでしょうか? どんな料理にみりん
レシピ・食事
-
7
カレーライスのルーは、 右?左? 意見が分かれるんですよー
食べ物・食材
-
8
料理について質問です。 お肉に小麦粉や片栗粉を薄くまぶして焼く料理あるじゃないですか? あれって、小
レシピ・食事
-
9
私は大根おろしがまあまあ好きですが、大根をおろすのがとてもストレスです。何度も怪我をしてます( ;
レシピ・食事
-
10
彼氏に飽きてしまった。別れるべき? こんなことを人に相談するべきではないと思いつつも、ご意見いただけ
カップル・彼氏・彼女
-
11
カレーの具材でにんじんの皮は剝くべきですか?
食べ物・食材
-
12
今まで一番チャーハンらしく出来たのですが焦げだしました。 途中で何か水分足しますか? 醤油は入れた瞬
レシピ・食事
-
13
一人暮らしを始めてから毎朝朝ごはんを考えるのが憂鬱だったり、卵かけご飯などにも飽きてきたので、今後ヨ
レシピ・食事
-
14
BARに行ってみたいのですが 50代のおばさんが一人で行ったらヒンシュクですか? やめた方がいいです
居酒屋・バル・バー
-
15
旦那が1週間ほど実家にいました。 実家にいる間の食事の半分くらいに豚バラが使われていたそうで。 帰っ
食べ物・食材
-
16
たまごサンドイッチについて
レシピ・食事
-
17
牛すじ 油を捨てる理由
その他(料理・グルメ)
-
18
無水カレーのレシピ!
レシピ・食事
-
19
ざる蕎麦に、刻み海苔と山葵は、必要ですか?
食べ物・食材
-
20
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
イギリス料理
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
子供とピザを作ります
-
麻婆春雨って夕食のために
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
もつ煮込み
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
他人に料理の写真を見せる心理...
おすすめ情報