人生最悪の忘れ物

石破首相は、日米同盟の黄金時代を築けますか??

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

あり得ません。

日本の国益に沿わない石破政権です。親中・媚中の石破政権です。日米同盟より実質中国を重視した真逆の政治。こんな政権に一緒にやっていこうと思うトランプ大統領ではありません。寧ろ習近平のスパイと内心思うでしょう。程々の対応で、真面な日本の政権誕生を願う筈です。
    • good
    • 4

無理です! 財務省と戦わない田舎者のお人好しでは



ビジョンの無い岸田と同じで、庶民の血税に群がり緊縮財政を続けるだけ

安倍さんのように積極財政(公共投資)のビジョンなどないでしょうし

それに、上告しない石破はよほど安倍さんが嫌いなようで・・

バブルが弾け日本が衰退する危機を救ったのがアベノミックスですが

リベラルはアベノミックスの批判はするが対案は言わないよね

だってアベノミックス以外の対案なんってないからです

10年経った今の日本は民間人は理解できないが国益は間違いなくUPしている

あとはアベノミックスを継続し

陥没しないように公共投資を行い国内回帰を行うべき・・

これが現実なんです。
    • good
    • 2

いやいや、黄金時代を築くも何も、石破はその前にクビでしょ。



首相の座に就いていられるのは、せいぜいが7月の参院選まで。ヘタすればその前に何やかやと理由をデッチ挙げ、首相のポストを投げ出すかもね。もちろん、参院選の結果を指弾されるのを恐れての話です。
    • good
    • 2

田中角栄を連想させる。



角栄も、中国になびきすぎて、スキャンダルを
暴かれ、首になった。

その情報源は、USAからだと、記憶している。
    • good
    • 0

アメリカ政府は、石破総理、岩屋外務大臣が中国の犬だということに気付いているので、みすみす手を取り合うことはしないでしょう。

    • good
    • 2

答えはNOだ



なぜなら石破は虫国のポチであり財務省の番犬だからである

以上
    • good
    • 2

日米両政府は、7日の首脳会談に合わせて発表する共同声明を巡り「日米関係の黄金時代を築く」と明記し、連携を深める姿勢を示す方向で調整に入った。

中国の海洋進出や台湾有事をにらみ、南西地域の防衛体制の強化を記載。自衛隊と米軍の指揮・統制枠組みの向上も盛り込み、同盟の抑止力、対処力強化を図る。

とこの様に日米の黄金時代を
築くとしています。
    • good
    • 0

色々まわりから言われ、


圧までかけられてると思います。
自分がやりたい政治はほぼやれてないと、
推測ですがしてます。

日本も少しずつ良くなって行くと思ってます。
    • good
    • 0

世界はドナルド・トランプとイーロン・マスクのコンビを相手にしないとならないので簡単では無い。


ですので石破総理でなくても日米同盟の黄金期など難しい。
などと書くと安倍晋三を出して来る人が居ますが、アイツは内弁慶のただのポチ。
    • good
    • 0

ただの飾り者。



こやつが築くのではない。

築けたときに総理でいる可能性があるだけ。

歴代の総理大臣のスローガンをまねて言ってるだけの能無し。

こんなやつとは思わなかったが印象。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報