
No.4
- 回答日時:
ところで…
比較する数は√3/2とどんな数ですか?
回答の参考にしたいので、教えてください^^
この回答への補足
mikisukeさん再度の回答、本当にありがとうございます。
√3/2と比べたい数の一つが(これとの比較が出来ればあとは大丈夫なのですが)sin67°です。
回答者No.1さんから教えていただいたやり方でやるとすると、
√3/2とsin67°について、√3/2=√0,66・・、
√3=60°より√3/2<sin67°
となりますが、これでよいのでしょうか。
他の解き方、上記のやり方でもっとスマートな書き方があり、もしよければ教えていただきたいのです。
No.3
- 回答日時:
単に大小関係を求めるだけなら
関数のオーダーやレンジを評価するだけでいいので
ルートをsinで表すことをする必要はないと思います
この回答への補足
皆さん回答ありがとうございます。
具体的な数字についてですが、√は√2/3となってまして、またsinは数字に直しきれない数となってますので、N.O2の方の解法のようにやれません。
おそらくNo.1の方の解法でやれば分かると思うのですが、今はよくわかっていないので少し自分で考えてみたいと思います。No.3の方のオーダーやレンジという言葉は初めて聞きました。まだ習っていないことなので、問題が解けたあと調べてみたいと思います。
√は√2/3ということが前提で何かヒントでもありましたら、教えてください。
No.1
- 回答日時:
√やsinにつく数字でかなりテクニックが変わると思います。
いちばん簡単なのであれば、
(ア)2sin 60°= √3
(イ)2sin 45°= √2
(ウ)2sin 30°= √1
ここで、√2.5 という問題があれば、(ア)と(イ)の間だとわかりますし、√1.3なら(イ)と(ウ)の間だとわかります。
よくわからなかったら補足してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 三角比 sin80°もsin110°もどちらもcos10°ですか? sin(90°+θ)=co 5 2023/05/07 01:44
- 数学 sin(45°-x)=sin(x+135°)が成り立つと思うのですが、 これを加法定理を使わずに(三 4 2023/05/25 12:34
- 数学 【 数Ⅰ 180°ーθの三角比 】 ①sin(180°−θ)=sinθとなる理由 ②cos(180° 4 2022/10/15 17:08
- 数学 数学の三角比についての質問です。 (以前質問してくれ方ありがとうございまし た) 以前の回答何度もよ 4 2023/04/01 02:47
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
- 数学 sinA+sinBは、A=(α+β),B=(α-β)と置き換えて sin(α+β)=sinαcosβ 2 2022/08/23 08:06
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 三角関数教えてください! 3 2022/05/06 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
極限の問題
-
sinωTをTで積分。
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
(2)で質問なのですが、なんでsi...
-
周期の最小値?
-
n次導関数
-
eの積分について
-
2つの円の一部が重なった図
-
極限についての問題です。 ロピ...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
どうしてもこの定積分の求め方...
-
θが次の角のとき、sinθ、cosθ、...
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
関数の連続性ε-δ論法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
極限の問題
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
sinωTをTで積分。
-
eの積分について
-
2つの円の一部が重なった図
-
周期の最小値?
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
y=sin^( -1) x の(-1)って...
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
exp~ 「e(ネイピア数)の~乗...
おすすめ情報