
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>どこかの一員となって、少しでも役立つことがあるのなら、嬉しいなと思って、必要とされてる、という言葉を使いました。
社会の一員として働いて、税金納めているのならば、それだけでも役立っている、貢献している と私は思います。
そこを基準として、あとはそれにちょっとずつ何かを足していく方向で考えればいいのではないでしょうか?
ありがとうございます。
そうですね、税金を納めているのだから社会に少なからず貢献しているのですよね。
最近まで、子育てで無職だったもので、そういったひとつひとつが嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
人が少なくても、それでバランスが取れているならば、そこまで必要性はないかと思います。
求人をしている場合、人が少ない(人手が足りていない)状況にある場合は、結構じり貧の状態で人材育成にも時間を割けなかったりします。
また、職場に来た人があまり気の利かない人ならば、むしろ「入れなきゃよかった」みたいな状態になりやすいと思います。
シフト増やしてほしい、残業をしてほしい というようなものは単なる交渉事であり、無理な場合は他をあたったり、それに合わせた行動をとるだけなので、特に「必要としている」とはならないかなと思います。
当然引き受ける場合は相応の賃金を求めるものです。
まぁ、小回りが利く、時間的融通が利く人はなにかと重宝はされやすくはあります。しかし、それは「あなた」を必要としたり、重宝しているわけではないという点は認識されておいた方がいいかと思います。
必要としている、のいい方が大袈裟すぎ、間違ってたのかなとおもいますが、
要は、時間的融通が効いて社会の歯車の一員になれてたら嬉しいというか。
他の人と同じように、どこかの一員となって、少しでも役立つことがあるのなら、嬉しいなと思って、必要とされてる、という言葉を使いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社が違反してるもの、請求できるものはありますでしょうか? 質問は下記5点 ① 残業代を計算する基本
会社・職場
-
【「能力不足」と免職に…「能力不足」だったとして、佐賀県が50代の男性職員2人を分限免職にしたと複数
退職・失業・リストラ
-
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
-
4
パートに入る時の面接で、週2で出れます、という話をしていた時に、週2なのに、週2より増やされることは
会社・職場
-
5
会社の机の位置が本人の同意なく、翌日出社したら勝手に変えられていたらどう思いますか?
会社・職場
-
6
社内で依怙贔屓を目の当たりにして営業を辞めたいです。 女性社員です。営業職についており、今は年間の個
会社・職場
-
7
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
8
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
9
社員の異動と私の退職
退職・失業・リストラ
-
10
上司から、電話対応の事で注意されました。 予約の電話取った時、1回1回「ありがとうございます」って言
会社・職場
-
11
審査が甘めのクレジットカードを教えて頂きたいです。 カードローンでも構いません。
クレジットカード
-
12
学生時代の友人で大学時代の友人は特別か?年齢を重ねても長い付き合いが続くのはやはり大学時代の友人か?
友達・仲間
-
13
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
14
経費削減 カラーコピーをとる後輩に対し注意しますか? 昔話を持ち出し、自分たちの頃はこうだった、ああ
会社・職場
-
15
新人の泊まり研修期間の外泊について この度転職が決まり、新人研修を受けることに なった20代女性です
会社・職場
-
16
職場でセクハラされました。 上司に相談しても「悪気のないセクハラだろ〜笑」と言われ対応してもらえませ
会社・職場
-
17
昇給月3000円ってふざけてますか?
所得・給料・お小遣い
-
18
在職中ですが仕事を探してます
会社・職場
-
19
数ヶ月前に退職したものが、そこの職場の本社に副店長に対しての事実確認を含めクレームを入れても大丈夫で
会社・職場
-
20
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報