
同じ課に所属してる先輩社員なのですが、
私から1ヶ月前に先方に新しいプロジェクトの状況確認のメールをし、
先方からは「今しばらくお待ちください(まだ大分先の話なので)」
という返信をもらっていて、一旦クローズしています。
しかし、私にはなんの確認もなく、昨日急に「Ccから失礼します。」と横入りをしてきて、
先方とのやり取りを始めてしまいました。
※結局「しばらくお待ちください。」の回答には変わらず。
私は完全に仕事を奪われた気がしてイラついてしまったのですが、
こういう感情が起こるのは普通ですか?
また、先輩にはこのことを何か聞いた方がいいでしょうか?
ご回答いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>私は完全に仕事を奪われた気がしてイラついてしまったのですが、こういう感情が起こるのは普通ですか?
相手側からの視点からすれば、あなたたち内部の事情やあなたの感情なりは知ったことじゃありません。
あなたが窓口と明確になっている場合、そのような他の人が直接話してくるのは、かなり迷惑、混乱の元となります。
「この会社、どうなってんの? 大丈夫?」と映るのです。
それを放っている上長もどうかと思います。
今回の件を期に、上長に報告と相談をし、ハッキリと担当窓口は誰か、外部とのやり取りは誰が取りまとめて行うかを決定し、先方にもその旨を伝えるのが賢明だと思います。
とにかく、あなたの仕事奪われたどうとかではなく、外部からの捉えられ方を意識して仕事をされた方がいいと思いますよ。
きっと、「私の仕事」なって言っておきながら、そのプロジェクトで問題が起こったりしたときには責任は負わないでしょう? あなたも先輩も。
No.2
- 回答日時:
この質問からは、組織で働くという視点が少し欠けているように見受けられます。
具体的には、以下の点が指摘できます。1. 組織における情報の共有と透明性の意識の欠如:
先輩社員の行動意図の推測: 先輩社員がなぜあなたに相談なく行動したのか、その背景や意図を全く考慮していないように見受けられます。組織においては、それぞれの役割や責任があり、一概に「横入り」「仕事を奪われた」と決めつけるのは早計です。先輩社員には、あなたに共有する意図があった、あるいは何か別の目的があった可能性も考慮すべきです。
「クローズ」の認識の相違: あなたが「クローズ」したと考えていても、先輩社員がそう認識していたとは限りません。組織内での情報共有や進捗管理が不十分な場合、このような認識のずれが生じやすくなります。
2. 組織における役割分担と連携の意識の欠如:
個人の仕事という捉え方: プロジェクトの状況確認という業務を「自分の仕事」と捉えすぎているかもしれません。組織においては、個々のタスクは組織全体の目標達成のための要素であり、誰が担当するかは柔軟に変化しうるものです。
チームとしての協力意識の欠如: 先輩社員の行動を一方的に否定的に捉え、「仕事を奪われた」と感じるのは、チームとして協力してプロジェクトを進めるという視点が欠けている可能性があります。
3. 組織におけるコミュニケーションの重要性の認識の欠如:
直接確認の不足: 先輩社員に直接、行動の意図や背景を確認しようという姿勢が見られません。組織においては、疑問や不満があれば、まず当事者間でコミュニケーションを取り、相互理解を深めることが重要です。
4. 感情的な反応の優先:
「イラついた」という感情: 感情自体は自然なものですが、組織においては感情的な反応よりも、事実に基づいた冷静な判断と行動が求められます。
組織で働くということは、個人の感情や都合だけでなく、組織全体の目標達成のために、メンバーと協力し、情報を共有し、円滑なコミュニケーションを図ることです。
今回のご質問においては、先輩社員の行動の意図を理解しようとせず、自分の感情だけで判断しているように見受けられます。
まずは、先輩社員に直接話を聞いてみることをお勧めします。その上で、組織における情報共有の重要性や、チームとしての連携について改めて考えてみると、今回の状況をより建設的に捉えられるようになるでしょう。
No.1
- 回答日時:
同じ課に属しているのなら、先輩と言えども同僚ですから、直接口頭で聞いたほうが早いでしょう。
角が立たないように「業務分担の整理をしましょう」くらいの言い方で持ちかけて、もし不首尾に終わりそうなら上司の指示を仰ぐのも一手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 横領の濡衣にさせられるのでしょうか… 2 2023/03/03 23:21
- 会社・職場 会社の先輩を怒らせてしまいました 5 2024/11/14 07:04
- アルバイト・パート バイトでタイムカードを切るタイミングが不満。 4 2023/05/06 14:20
- 片思い・告白 二つ上の方、(高校の頃憧れていた先輩) と社会人になってから連絡を取るようになり 私の誘いで3日前に 2 2023/07/12 17:00
- 会社・職場 先輩について。 2 2023/02/08 20:05
- 会社・職場 会社の先輩にキレられました。 本日、午前中は在宅で、午後から会社で仕事を行う計画を立てていました。 9 2023/03/22 22:53
- 会社・職場 こんな理由で異性の後輩が辞めるのは先輩としてどう思いますか? 5 2024/06/30 13:10
- 片思い・告白 バイト先の先輩と連絡先を交換したい! 2 2023/11/05 14:23
- その他(恋愛相談) これってもう嫌われましたか?初めて返信が来ません。こちらからも触れない方が良いでしょうか 事情があり 6 2024/03/27 10:24
- 会社・職場 バイト 2 2024/04/08 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事なんて適当でいいという意見を多く聞くのに、私が適当に働くと大体叱られます。 遅いだのいい加減だの
アルバイト・パート
-
現在賃貸に住んでいて、転勤が決まり引っ越すことになったのですが、引越し先を探してる際にちょっとえ?と
引越し・部屋探し
-
交通事故 車と車の追突事故で、(私が加害者側)警察を呼び事故証明書の為の事情聴取が行われましたが、、
事故
-
-
4
正社員か非正規か
正社員
-
5
お店の人に「レシートはいりますか」 と聞かれるのはなぜ 「いりません」 といえば 紙の節約になるのか
その他(買い物・ショッピング)
-
6
生活保護をもらっている方がパチンコしていました。 みなさんどう思いますか?
公的扶助・生活保護
-
7
賃貸の水道管がうるさすぎて困ってます。 管理会社にも相談はしましたが、原因がわからないため対処するの
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
9
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
10
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
12
上司に質問をした時に 「どう思う?」ってよく返されます。 自分はイエスかノーかの答えが欲しい時にも
会社・職場
-
13
現場職です 早めに仕事が終わったら事務所に戻らないといけないのですが早めにおやったらその辺りのコンビ
会社・職場
-
14
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
15
小学1,2年生に、「お空はなんで青いの?」って聞かれたらみなさんなんて答えますか? 「信号機と同じで
小学校
-
16
レオパレス初めて住みますが、部屋の中に外の様子をみる、モニターのようです。この光ってるのはなんですか
その他(住宅・住まい)
-
17
離職票の離職理由で、事業主側は労働者の個人的な事情となっていますが、辞めた理由が労働条件についてなの
ハローワーク・職業安定所
-
18
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
19
自衛隊の災害派遣って国民に尊敬されてますけど、阪神淡路の震災のときは何しに来たんや‼️って罵声を浴び
地震・津波
-
20
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
骨折で3ヶ月ほど会社を休職し...
-
職場で自分には厳しい社員がい...
-
転職してからまだ4日しか経って...
-
21歳 女性です。最近仕事が辛く...
-
地方公務員に今年4月入庁から...
-
なんで日本の職場はこんなに生...
-
職場(パート先)で身分がバレた...
-
31歳って世間的に若いですか?
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
無職になり、一カ月たちました...
-
結婚して子供がいる男でも職場...
-
プリントパックに行ったらメチ...
-
GWに地元に帰りお土産を買いま...
-
めったに関わらない他部署の大...
-
仕事辞めたいってどんな時に思...
-
上司が繁忙期に体調崩して4日間...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
ちょっと愚痴をこぼさせてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報