電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【フォント・文字】スーパーやコンビのレシートに使われている文字フォントとバーコードフォントを教えてください。

A 回答 (2件)

スーパーやコンビニのレシートで使用される文字フォントは


主にレシートプリンタのメーカーによって違うようで
複数社あるようです。

・EPSON製
・TEC製
・スター精密製
・CASIO製
・富士通製

これらのフォントは、レジ向けに特別に組み込まれているため
一般にフォント名は公開されては、いないようです。

手元にある、レシートを見比べて見ましたが
「ファミリーマート」と「セブン-イレブン」とでは
書体が違うようです。

ウェブフォントGoogle Fontsの「Kosugi Maru」が
レシートの文字に似ているという説もあります……
……何か、違う気もします。

https://fonts.google.com/specimen/Kosugi+Maru

レシートに印刷されるバーコードは、主にJANコード
(日本の標準バーコード)が使用されているようです。
バーコードフォントの種類には

・JANコード
・NW-7コード
・CODE39コード

などがあるようです。

https://www.barcode.ne.jp/barcode/1209.html#:~:t …

https://www.barcode.ne.jp/barcode/1212.html

https://www.barcode.ne.jp/barcode/1211.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/02/09 23:31

レシートのフォントは、個別のレジ専用のフォントが使われている場合がほとんどです。


バーコードは、調べればわかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!