
来月結婚します。20代後半です、彼は30代です。
結婚後の働き方について悩んでいます。
私は結婚後は本当は専業主婦希望ですが、彼的にはパートでも良いからしてもらいたいというのが本音のようで私は週3のパートをすることにはしました3月から働き始めます。ですが引越し先から電車だけで1時間20分程度かかります。今までやっていた仕事と同業他社でやりたい仕事ですし週3だからなんとかなるかなと思っていましたが最近距離的に辛いかな?と思うようになってきました。もっと近い場所にするべきかな?と思ったり…
彼のお金で家系の生活費はやりくりしますが、自分のお小遣いくらい自分で稼いでみたく言われてしまい私は渋々パートはしてもとは思っていますが、でもやっぱり私の親もそうですが結婚後は専業主婦でしたので私もそうしたいという気持ちが大きくて。
でもそれは単にわがままでしょうか?今の時代週3くらいはせめて働くべきでしょうかね?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
えっと。
。皆さんおっしゃってる通り家族の在り方は人それぞれですからねぇ。それぞれの環境でその家庭が何を、求めているのかに変わって来ますよねぇ。なので外野の僕達が何か言う資格もないと思います。しかしあなたもそんなことは百も承知で誰かに尋ねなきゃいられなかったお気持ちもよくわかりますので、敢えて私の「感想」を書かせていただきます。
結論から言えば、決して「わがまま」とは思いません。一応長期。見据えた形で「継続」できるかを心配するのは当然の流れで、働く目的はあくまで自分の「お小遣い」を稼ぐこと、ならば勤務のしんどさとお小遣いの額のレベルを天秤にかけますよね。その際に配偶者の「お小遣い」も範囲もそのご夫婦の関係でかなり違う場合もありますので、もちろん世の中実際にやってみなければわからないことだらけなので、実際のことは起きてみないと判断できないと思いますが、夫婦で生活するとやはり色んな雑費が発生してきますので、だいたいの枠だけは確認しておくべきだと思います。その次にあなたがそのお小遣いで「何をしたいのか」をできたらはっきりしておいた方が問題を、単純化できると思います。例えば、ある趣味の深化のために先生に習いに行きたい、などなどです。それなら月3万くらいあれば十分でしょうし、もちろんその他諸々読書や映画代なども必要でしょうから、月10万円くらいかな、もう就職先も決められてるみたいなので、この辺の作業はもうされていると思いますが、極端なことをいえば
あなたが我慢すれば働く必要自体無くなる可能性もあるのでしょうか。したがって他人にわがまま、と言われる問題ではなく、自分がどうしても継続していきたいものは何か?ということを自問自答することだと思います。
繰り返しになりますが、世の中実際にやってみないとわからないことだらけですので、まずは既に決定された就職先で頑張ってみて、体力的にどうしても無理、と思ったらむりに我慢せずにもっと近くで無理のない働き方を考えていけばいいと思います。ほとんどの人はこんな風に手探りで生きてるんだから、何もあなたが特別ではありません。どうか自信を持って何よりも自分に正直に生きて下さい。頑張って٩(^‿^)۶
No.12
- 回答日時:
夫の扶養で、自分の小遣いの為だけにパートするだけでいいなら恵まれてます。
普通は夫婦ともに正社員なのが令和の家庭の在り方ですからね。
「わがままか?」という質問に正直に答えますが「子供の幸せとか家庭環境とか配偶者への愛はそっちのけで、ただニートしたいがために結婚したんか?」って感じです。
要はそのレベルの事をあなたは仰られています。
やりたい仕事で週3だけど電車で1時間なのがキツい?
貴方の旦那さんを含む全国の正社員は週5でやりたくない仕事のために電車や車で1時間かかるところに毎日仕事をしに行っています。
それも時間給の非正規雇用とは比べ物にならないほど高度で責任も伴うキツイ仕事をね。
結婚したならもうちょっと相手に対してリスペクト持った方がいいですよ。
あと、貴方の母親は「女は家事と育児しかできることがない無能!!」という男尊女卑の昭和の価値観で、自分のやりたい仕事や目標を捨てて親の意向で決められた男の元へ嫁ぎ、家のことをしなきゃならなかった「時代の価値観の被害者」ですので、ただ楽をしたいだけの貴方と同列に語るべき存在ではありません。極めて配慮に欠け失礼です。
No.11
- 回答日時:
家庭のありかたはそれぞれですからね。
旦那さんが望んでるなら、第三者としては「働くべき」って回答にしかならないと思います。
それ以上の事は旦那さんと話し合って納得してもらうしか答えは出ません。
私は専業主婦で良いと思います。
理由は私が一切出来ないし、基本的にはしたくないから。
No.8
- 回答日時:
今の時代、自立していないと結婚はリスクが高すぎます。
場所の問題かもしれませんが、結婚を機に退職する人の方が少ないでしょう。
世帯収入が1500万以上はないと、お子さんにまともな教育を与えられませんよ。
No.7
- 回答日時:
お小遣いぐらいは自分で稼げば、に賛成です。
旦那さんが高給取りや資産家でない限り。
ただ片道1時間20分の通勤はやめた方がいい。
通勤時間は無給のサービス残業みたいなものだから馬鹿馬鹿しいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
ご自身でも既にお判りのことと思いますが、ご質問者様のお考えは優柔不断だと思います。
早急に彼とも相談の上、ご質問者様の働き先についてちゃんと詰めておかないと、ご質問者様にはモヤモヤだけが残ってしまうと思います。最早来月の話なのですから、誰かにケツを叩いてもらわないとご質問者だけでは決められないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
あのねぇ、子供できたらお金かかるよ?
働けるうちに働いておかないと、後悔するよ。
あと、裕福ならいいけど、生活費カツカツなら、専業主婦がいいとかいってられないよ。
そこんとこ、どんな感じなの??
自分の希望ではなく、経済的に問題ないのか?ちゃんと貯蓄できるのかを考えては?
おままごとじゃないんだから…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 専業主婦とずっと正社員で働く女性 50代既婚男です。 50歳くらいの女性を見て、20代で結婚してずっ 7 2024/11/19 21:39
- 退職・失業・リストラ 失業中何していましたか? 20代後半、既婚女性です。 私は12月まで正社員で働き、1月から失業手当を 3 2024/03/07 22:13
- 離婚 結婚年齢や年齢差と離婚率の相関性はありますか? 4 2023/02/25 11:22
- カップル・彼氏・彼女 結婚を諦めざるを得ない状況でも諦めたくないって負け犬の遠吠えですか? 24歳社会人2年目の男です。 2 2023/12/10 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) どの働き方が良いと思いますか?? 転勤族の彼と結婚して引っ越し、 新たに仕事を始めようと思うのですが 1 2024/12/06 12:24
- 新婚旅行・ハネムーン 専業主婦希望の女性って「お前のお金を自由に使う」と思ってるんですか?お金を自由に使えないのは嫌? 81 2024/01/07 12:27
- その他(結婚) 結婚の価値観について悩んでいます。 私20代後半、彼30代前半です。 結婚についてどう思っているのか 8 2024/11/11 06:49
- その他(就職・転職・働き方) 正社員とパート、どちらの働き方が良いのか 2 2024/06/19 19:51
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚後の働き方について。 現在正社員勤務の医療事務員です。 結婚後は皆様正社員、パート等どの様にして 1 2023/12/21 21:20
- 婚活 結婚相談所等の婚活で結婚した場合について 3 2023/10/08 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
高齢者の運転免許に「年齢上限」は必要ですか?
高齢者・シニア
-
なぜ離婚できないのかわからない。 夫婦生活3年の1歳の子持ちです。 出会った当初の旦那のことはとても
夫婦
-
母親に再婚して欲しいです。 私は小学生5年生の母子家庭です。 小学3年生の時に親が喧嘩をして離婚して
父親・母親
-
-
4
子供がほしいと思わない
子供
-
5
親と縁を切ろうと思っています、私の心が狭すぎるだけでしょうか
父親・母親
-
6
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませ
赤ちゃん
-
7
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
受付業務なんですが、今までの仕事で学んだことを聞かれるようです。 正社員で受付業務、その他パートで色
会社・職場
-
9
ホワイト企業ですが、しんどいです。 25歳院卒新入社員です。 私が勤める企業は、初任給30万以上で基
会社・職場
-
10
34歳独身。スーパーでフルタイムパートしてます。貯金は200万円一人暮らしできますか?
その他(家族・家庭)
-
11
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
12
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
-
13
私は前の、会社を丁度まる2年で辞めました。最後に有給消化分2週間もらって辞めました。2年間一度も有給
退職・失業・リストラ
-
14
男って貯金しないのかな?? 私たちは夫婦で財布を一緒にしました。 お小遣い制とかも決めてません。 私
交際費・娯楽費
-
15
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
16
こんにちは。 退職をするにあたっての話です。現在22歳の女です。 今の職場を3年半ほどパートで働いて
会社・職場
-
17
私は現在28歳で、専業主婦をしています。専業主婦になってから11カ月が経ちました。昨年、入籍しました
会社・職場
-
18
レオパレス初めて住みますが、部屋の中に外の様子をみる、モニターのようです。この光ってるのはなんですか
その他(住宅・住まい)
-
19
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
20
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人事異動について。 私に部署異...
-
ミスを上司に言えませんでした...
-
パート主婦です。 子供が小さく...
-
既婚者の女性とプライベートな...
-
入社して1ヶ月も経っていないの...
-
仕事中こっそり音楽を聞くのを...
-
今日職場でやってもない事をや...
-
27歳の男です。 職場の67歳の男...
-
交通費について
-
営業の仕事頑張るのが辛いです...
-
バイト先で暇な時とか学生がで...
-
水商売をしています。お客様を...
-
普通の職場は喧嘩がよくありま...
-
後輩に突然避けられ困惑してい...
-
2年前から個人のSNSアカウント...
-
26歳、女です。 転職するか悩ん...
-
職場の同僚で気の合わない人が...
-
髪色自由でコミュ症でもできる...
-
この場合は、休みますか?
-
虐めと仲裁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイト企業ですが、しんどい...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
仕事始めの日に休むのは非常識...
-
男性と目があっても逸らされな...
-
意地悪な人や 怖い先輩の居る職...
-
一カ月後に退職することになり...
-
転職の相談
-
職場で不正を強要されてて辛い...
-
バイト先のおばさんを社会的に...
-
仕事ができるけど、人を辞めさ...
-
上司に質問をした時に 「どう思...
-
職場の人とは仲良くしすぎない...
-
おおごとにする心理
-
社交辞令にビックリする返しを...
-
このずさんさ、中小企業として...
-
転職活動の面接について 現在、...
-
意地悪な人が居たり パワハラが...
-
フジテレビの役員は全員解任だな
-
職場会議で、上司が各自の残業...
-
なんで私ばかりって思います。 ...
おすすめ情報