チョコミントアイス

前のアカウントでも、ここのアカウントでもそうですが
わざわざ過去の質問を閲覧できる様にしているのに

SE目指しているのも知らなかった。とか発言する人がいますが
何かの質問に回答する際に、過去の質問とか閲覧しないのですか?思いつきで回答してるんですか?

らんどらんどさんは自分の過去の質問も閲覧してしっかりと的確な回答をしてくれましたけどね?

質問者からの補足コメント

  • 自分の場合は、質問内容と回答内容をオープンにしていますし
    前のアカウントでも同じ様にしています

    それを今まで何度も言ってきましたよ

      補足日時:2025/02/10 16:32

A 回答 (6件)

面倒なのでいちいち確認しません。


私は一問一答スタイルで回答してます。
お気に召さないようでしたら、スルーするなりブロックお願いいたします。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

閲覧できる様にしている場合普通しませんか?
質問者がどんな悩みを抱えているのかを知るためにも

お礼日時:2025/02/10 16:30

他人に、自分に対して思いやりの心を持てと要求するのですか?性格悪いと思われますよそれだと。


思いやりというのはあくまで「してあげたいな」と思うような気持ちですからね。それを他人に強要するのは違うかと。

そうだね。じゃあ別の角度で回答しようかな。
私の場合、質問者1人1人に対して、その人の過去の質問を調べるほど、そこまで全力を注ぐつもりはありません。
いい意味でも悪い意味でも、みなさんは「質問者の1人」に過ぎず、それ以上でもそれ以下でもありません。

例えば恋人や友人であれば、何かを相談されたら親身になってあげたいと思いますが、みなさんにそうは思いません。ネットの中のたくさんの内の1人に過ぎませんからね。

それに、その人が悩んでいることは質問文を見れば大抵分かりますし、過去の質問を見てほしいのならそう書けばいいです。

>そのやり方を真似するべきだ。
そこまでして、質問に対し親身になろうとは思いません。このサービスには日々たくさんの質問が投稿されるわけで、いちいち過去の質問を確認しようとは思いません。

経験上、過去の質問を閲覧できる人は少ないですし、わざわざ閲覧できるかどうかを確認する暇があったら、ささっと答えて次の質問にいきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分に対してもそうですし、社会的弱者の人間に対してですよ。

そこまでして、質問に対し親身になろうとは思いません
そこがおかしいですよ
本当におかしい。

お礼日時:2025/02/10 17:42

>そこはダメなんですよ。

それくらいしましょうよ。
君が回答者に対して何を求めるのか知りませんが、回答者には回答者なりの回答の方法があります。

その上で、過去の自分の質問も見てほしいと言うのなら、質問文にそう明記すべきです。
自分は何も言わなくてもしてくれるだろうなんて、他人に勝手に期待したところで、他人が行動を変えてくれるとは限りません。
だからこそ、してほしいことがあるのなら、心の中でしてくれるだろうと思うのではなく、言葉でしてほしいと言った方がよいかと。

>らんどらんどさんは〜
そうですか。らんどらんどさんは、過去の質問も見て回答するというスタイルの人なのでしょうね。
でも他の人がそういうスタイルを取るとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その回答者なりの回答が適当だと思いますけどね
思いやりの心がないだけですよ。

いやいや何度も言ってる…例えばどんな資格を持っているとか何を目指しているとか…それぐらいはね調べてでも思い出すべきですよ

そう素晴らしいスタイルですよ
だからそのやり方を真似するべきじゃないかと思うだけです。思いやりを具現化した人ですよ

お礼日時:2025/02/10 17:25

あなたのおもりでも担当医でもないんで、過去の質問なんて知ったこっちゃありません。


あなただって直接聞いた他人の発言すら覚えてないくせに。一度も見たことない過去の発言なんて知るわけありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

だからダメなんですよ

じゃあ反応するのはやめましょう
調べる努力を怠っている

お礼日時:2025/02/10 17:10

>閲覧できるようにしている場合普通しませんか?


私の場合はしません。
そもそも閲覧できる人が少ないので、いちいち「この人は過去の質問を閲覧できるようにしているのかな?」なんて考えるのは面倒です。

>質問者がどんな悩みを抱えているのかを知るために。
であれば、質問文の中でどのような悩みを抱えているのかを書けばよい話です。
又は、自分の過去の質問も見てほしいと書けばいいことです。

見てほしいとも何も書かずに、過去の自分の質問見ないのかと言うのはお門違いかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そこはダメなんですよ。面倒だからって
ここに顔出ししている時点っで空き時間があるという事でしょう?それぐらいしましょうよ

でもらんどらんどさんは、言わなくても見てくれましたよ?本当に相談に乗り救ってあげたいという気持ちがある証拠じゃないですか

お礼日時:2025/02/10 17:05

>何かの質問に回答する際に、過去の質問とか閲覧しないのですか?


しません。
回答においてわざわざ他の質問を見る必要はないですし、そもそも閲覧できないようにしている人がほとんどなので、見ようとはなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

閲覧できる様にしている場合普通しませんか?
質問者がどんな悩みを抱えているのかを知るためにも

お礼日時:2025/02/10 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A