電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウクライナに核武装をさせることは可能でしょうか?

ロシアをウクライナから撤退させるには、これしか方法なないと思います。

もともとウクライナは核を保有していました。

核を手放さなかったらロシアは攻めてこなかったのではないですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    以前にウクライナが核兵器を保有していたということは

    独自で核兵器を作ることができるということではないですか?

      補足日時:2025/02/15 22:28

A 回答 (8件)

可能です。

元々核大国でしたからね。現在に現れたヒトラー・プーチンはブタベスト覚書を無視、ウクライナに侵略しましたが、核保有であれば侵略出来なかったと思います。核大国ロシア・中共・北朝鮮には核があるので手出しが出来ないのと同じです。現在トランプ大統領はウクライナの頭越しでプーチンと駆け引きをしているが、愚かな事です。英国のネヴィル・チェンバレンを思い出します。ウクライナはNATO加入も出来ず、米国が頭越しでプーチンと手を結ぶなら、核再武装をすべきです。
    • good
    • 2

たぶん無理だし、やらない方が良いと思う。



現在核兵器を保有している国がウクライナに核を提供した場合、それをウクライナがうっかり使ってしまえば核戦争に発展しかねない。
それは避けたいだろうから、おそらくウクライナに核兵器を提供する国は無い。
(核兵器を提供できる国がウクライナに絶大な信頼を持っていてそんなことは全く考えられないというのなら、長射程兵器などの供与で躊躇はしない)

核兵器の自力生産はというと、現在のウクライナには機材や電気などが足りないので、おそらくできない。
それでも強引にやろうとするなら国内の工業生産力を犠牲にしなければならない。
そこで生産されている物の中には当然軍需物資も入っている。
また、ウクライナは核拡散防止条約に加盟しているので、核兵器開発をするならその体制からの離脱が必要となるが、それはウクライナへの武器供与を止める大義名分となりえる。
ウクライナは日々武器弾薬を自国の生産能力以上に使用することで戦線を維持しているので、他国からの武器供与が一部でも止まれば戦線が崩壊しかねない。
核兵器開発は順調ですが戦線は崩壊しました、というのでは本末転倒だ。
    • good
    • 0

攻めてこないとは断言出来ないと思う。


核武装は倫理的にナンセンスになりつつある現代です。
武力紛争も屋も終えない対話だと思うしかないてすから
    • good
    • 1

EUに加盟すれば核武装するでしょう、日本も核武装すれば北方領土は直ぐに返って来ると言われてますから。

金正日の料理番藤本氏が金正日に「おい、藤本核は必要だよな」って言われたって「答えようがなかった」って言ってました。
    • good
    • 0

>以前にウクライナが核兵器を保有していたということは


独自で核兵器を作ることができるということではないですか?

そうではなくソ連時代に配備されたものです。
ソ連が崩壊した時に核拡散防止条約上の問題で
ウクライナ国内に配備されていた
核兵器はロシアに引き上げとなりました。
ま、ロシア的にはウクライナ国内に核兵器があると
いろいろ都合が悪かったということもあるでしょう。
    • good
    • 0

ウクライナには原子力発電所が何か所かありますので



そこで密かに核兵器を作ればいいんですよ

彼らなら3か月で作れると思いますよ
    • good
    • 1

アメリカが北朝鮮を攻め無いのは、核兵器を保有しているからです。

    • good
    • 0

その考えで間違え無いです。

北朝鮮はアメリカは攻めません。その理由は核兵器を保有しているからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報