重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

伊藤園野菜ジュースは管理栄養士97%がオススメと記載してますが97%って100人中97人がオススメってことですよね、なのに市販野菜ジュースはなぜ批判的な人が多いのでしょうか、やっぱり身体に良くないのですかね?

A 回答 (7件)

よくないのではなく、野菜を食べるのと同じだと勘違いしないように、ということです。


ジュースだけ飲んでいれば野菜を食べなくてもよい、と錯覚させるような売り方がよくないのです。
「野菜○○分」などと宣伝しているので、野菜は食べなくても野菜ジュースを飲んでいるから大丈夫、と思う人がいるのです。

それと添加物、糖分塩分の問題もあります。
水がわりに飲んだら過剰摂取で身体に悪いです。
    • good
    • 2

市販野菜ジュースの中には、野菜だけでなく果物の果汁も含まれている商品があります。


そのようなジュースでは、果汁由来の果糖も多く含まれるため、身体に良くないとされています。
 果糖は、ショ糖(砂糖)に比べ、血糖値を上げる力は低いとされていますが、吸収されやすく、中性脂肪を上げる力は高いとされています。
 但し、糖分の多い清涼飲料類を止めて、野菜ジュースを飲まれるのなら、
糖分以外の栄養素を殆ど含まない飲料より、まだビタミン、ミネラル類も含まれる野菜ジュースのほうが良いとされています。
 要は、野菜替わりで無く、清涼飲料替わりなら、決して体に悪くは無いと思います。
    • good
    • 1

輸入の濃縮品の還元ジュースが多いのです。


https://www.cao.go.jp/consumer/doc/100721_shiryo …

濃縮還元ジュースの問題点
https://www.drinkjapan.jp/ja-jp/blog/article_046 …

体に悪いジュースを避けよう!果汁100%も安心できない?体に良いジュースの選び方
https://sa-si-su-se-so.com/juice/

糖分と塩分の取りすぎ注意。
高いけど、ストレートリンゴ果汁、オレンジ果汁は美味しいです。
国産がお勧めで、高いです。ガラス瓶入りで、開封後冷蔵保存です。
    • good
    • 1

「おすすめ」ではなく「推奨」です。


そして以下のような断り書きもあります。
-------------------
評価方法:管理栄養士におけるアンケート調査/2023年10月/アンケート回答者:全国医療機関781施設/管理栄養士各1名/質問:「1日分の野菜」を選択肢の1つとして野菜や栄養が不足している方に紹介したいと思いますか?
----------------------
 
「選択肢の1つとして野菜や栄養が不足している方に紹介したいと思いますか?」なのです。
 
以下のページ(下端)より転載。
 
https://www.itoen.jp/yasai/
 
表現方法が微妙です。
    • good
    • 1

市販野菜ジュースだって100%で無塩なら伊藤園の物同様悪くないです。

ただ野菜ジュース全般は甘いです。甘いと言うことは糖分が多いと言うことです。もちろん伊藤園も野菜ジュースメーカーも砂糖は入れてないですが糖分はしっかり入ってます。

野菜ジュースの原料野菜を食べようとすると時間がかかりますが、ジュースになっていると数秒で飲むことが出来ます。これでは一気に血糖値が上昇してしまいます。

栄養を摂るために野菜ジュースを飲むのは悪いことでは無いですが、一気に飲めてしまうこと、糖質が多いこと、咀嚼せずに飲めるのは良くないです。
    • good
    • 1

昔よく飲んでいまして、いつか飽きました。


伊藤園は緑の野菜もあります、果物100%ジュースと違い添加物が含まれているなら、生野菜で充分です。
味が美味いならまだしも、そうでもないのです。
普段スーパーで買って摂取しないようなケールだとか、色付けの目的で入ってる野菜は栄養面で何の意味もないと思います。
グリーン麺のクロレラ入りのほうが、マシですね。
    • good
    • 1

飲みやすく、美味しくないと売れないから、糖分も多かったりするよね。

だからじゃない?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A