重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

検便が苦手です(;;)

ネットで
便器の手前にトイレットペーパーを敷いたら良いよ!と書いてあったので試してみたのですが、
便が水に入ってしまうんです汗
しっかり後ろ向きで座りました(;;)

その他の方法で、紙コップの中に出すだとか
床に紙を敷いてそこで致すとかも見たんですけど…
便と一緒に尿も出てしまうタイプなので無理でした(;;)

他に良い方法はありませんか?汗

質問者からの補足コメント

  • みなさまご回答ありがとうございます!!

    毎回便が水没してしまうので助かります!
    とても天才的なアイデア・:*+.(( °ω° ))/.:+
    明日試してみようと思います♪

      補足日時:2025/02/17 21:01

A 回答 (4件)

ペットシートで座敷(仏壇の前で)でやらかしたらどーなるんですかね

    • good
    • 1

ペットシートを床に敷いてするのはどうですか?



「100均 ペットシート」で検索したら、ペットシートあるみたいです。
ただ、ペットシートは、トイレに流せないと思うので、気をつけて。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ペットシート…!!
トイレに流せないんですね:( ´꒳`;)
最終遮断として使わせていただきます…!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/17 21:02

トイレットペーパーでお尻を拭いたら、そのペーパーに便の一部が付着しますから、それを利用するというやり方も紹介されています。

    • good
    • 1

とりあえず、採取する便に尿が付着しても問題ないそうですよ。



便器の水たまりにラバーカップを突っ込むとか、お掃除ブラシを突っ込んでおくとかして、そのうえからトイレットペーパーや水に溶ける紙を敷いて水没しにくいようにしてチャレンジしてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A