重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2週間くらい前からみぞおちのあたりが痛くなって吐き気や頭痛が数時間に渡って繰り返されることが続いています(夜と朝が多いです)
2日前に急に右下腹部が急に痛くなって押すようにして抑えると少し痛みが和らぐような状況になりました。
これって虫垂炎だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 違うとしたらなにが原因か教えてほしいです

      補足日時:2025/02/18 13:09

A 回答 (7件)

違うとしたら「腸閉塞」ウンチが出てればいいんだけどさあ、出てないならやばいぞ。

〇んじゃうぞ。
    • good
    • 0

虫垂炎である可能性も高いとおもいます。


とにかく、明日にでも病院の診察を受けましょう。
 私の職場のかつての同僚が、虫垂炎を放置して、もう一歩遅ければ腹膜炎を起こしかねないような、危険な状態だったということがありました。
 なお、寒さの厳しい日が続く予報ですが、腹痛だけで、下痢を伴っていない時は、絶対にカイロなどで、お腹を温めてはいけません。
 お腹を温めると、腹膜炎などの重い病気を併発する恐れがあります。
    • good
    • 0

こんな文章だけで分かるんだったら医者なんか廃業すんだよ。


とっとと病院行け。
    • good
    • 1

ウーム 胃潰瘍と推測しますが虫垂炎かも知れませんので早く医者へ

    • good
    • 0

発熱したら間違いないけど、かなり時間が経っているので発熱したら腹膜炎に進行している可能性があります。

知人がそんな経緯でした。
すぐに受診を勧めます。遅れると切る長さと場所がまるで違いますから。
    • good
    • 1

オーッ ノウ 痛い箇所が違うざんす


検索してごらんくだせい
    • good
    • 3
この回答へのお礼

痛いよー

お礼日時:2025/02/18 13:09

便秘だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うんちでてます

お礼日時:2025/02/18 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A