電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学生まで中国に住んでました そのため中国語できます 英語も勉強しました高校生で準一級までいきました。 英語の映画も難なく聞けます。大学生です。私に向いてる職業ってなんですか?
自分で言うのもあれですけど、3つの言語を話せます。中国語、日本語、英語です。
できれば高収入で安定した職業に就きたいです。
どんなものがありますか?こなアドバンテージを有効に活かしたいです。

質問者からの補足コメント

  • できれば異動がない職業がいいです 総合商社は異動激しそうです

      補足日時:2025/02/21 06:45

A 回答 (6件)

県警に就職し、公務員になってください。

給料、退職金など恵まれています。県警の中国語通訳がいいです。東京、大阪、福岡などの大きな所がいいです。
どこにも就職しないで、頼まれた時だけ、通訳、翻訳の仕事をする人もいますが、フリーの仕事は収入が少ないです。
民間企業は勝手に解雇されることもあります。だから、やっぱり、県警中国語通訳一択です。
    • good
    • 0

・国連職員。


・入国審査
・テーマパークスタッフ
・ホテルスタッフ
・グランドスタッフ
・キャビンアテンダント(客室乗務員)
・海外旅行添乗員
・英文事務
・英語保育士
・海外留学サポート
・パイロット
・バイヤー、商社(総合職)
・中学校・高校の英語教師
・英会話スクール講師
・語学系大学・専門学校教師
・翻訳者
・通訳者
    • good
    • 0

外交官。



からの、悠仁の嫁。

お父様は、秋篠宮文仁親王。
お母様は、文仁親王妃紀子。
    • good
    • 0

中国語のオンライン講師と中国語レッスン専門のYouTuberのかけ持ちでいいんじゃないですかね。



英語は誰でも自分で勉強できるけど、中国語は発音が四声で難しいからね。

中国語を教える仕事がいいと思いますよ。
    • good
    • 2

観光系。

今後ますます国内の観光需要大きくなると思います。インバウンドは中国人がダントツで多いので有利。英語出来ると中国人以外もなんとか対応出来る。
語学力だけなら、やはり観光が一番でしょう。勉強出来るなら他もありそうですが、私は観光をお奨めします。殺伐としたビジネスとか外交の分野と違い、楽しもうとしてる人達を相手にする仕事は、やはり自分にもいい影響あると思います。
    • good
    • 3

国家公務員の外務省外交官とか高収入で安定していて退職後もずーっとすごいですよー

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A