一回も披露したことのない豆知識

軽度発達障害があります。中2息子に家庭教師をしようか思っています。基礎学習を目標としています。おすすめありましたらアドバイスお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

良いですね。


私も子供が中学生の時に、家庭教師を付けましたね。
覚えるスピードに合わせてくれるから、とてもいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/21 17:36

中二で今から?


この質問を読む限りプロに任せたほうが良いと思います

学習支援に力をいれている放課後デイサービスや
地域で昔からある、発達障がいの概念がない時代からそのような子が行っていた塾など

お子さんの特性、学習状況
必要な情報がなにもなく丸投げで「なにかおすすめ」
という時点で、自分で教えるのは難しいかなと思います
洋裁でも勉強でもDIYでもそうです

質問に必要な要点がないと答えられないということが
自分でできたり、教えたりできる人にはわかるので
もっと的を絞った質問になります

また、親御さんがお子さんの特性に合わせた適切な教え方ができるかもここで判断できません
お子さんの学習意欲もわかりません
    • good
    • 0

息子さんの持っている教科書を読破してください

    • good
    • 0

一口に発達障害と言っても、ASDの人とADHDの人とでは取り組み方が違うと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!