
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あとは「時間」ですね。
一人の場合は外食やテイクアウト、コンビニ、お弁当屋さんを利用する方がお安いかもしれません。
道具も食器も要りませんし、ゴミも最小限なのでゴミ袋が有料のところはそこも浮きますね。
作らなければその時間を他のことに回せます。
ただ、野菜不足になると思います。
No.8
- 回答日時:
その食べ物や人数によっては、外食や弁当等の出来合いの食事の方が安い場合もあるとは思います。
後は味のこだわりや、満足度、添加物の有無、食材などを無駄にしない活用術や、調理技術、料理作りの好き嫌いにもよると思います。
No.5
- 回答日時:
外食と言っても
私は
必ず定食屋
焼き魚、納豆、おひたし、大根おろしなどなど
たまに生姜焼きでも
自炊と変わりません
これらを
自宅で作ろうと思ったら
何やかにやで
結構材料が必要で
一人分にはあまりが出てきます
味噌汁だって
1杯でいいですからね
一人分というのは
結構むずかしい
No.3
- 回答日時:
一回の食事だけをみれば外食、もしくは買ってきた方が安いです。
ただ外食・弁当だと食べて終わり。
自分の身になるものがありません。
自炊をすると料理に対する知識がたまります。
料理本の書いてあることが簡単だと思えるようになり、
いつしか外で食べていたものが家で作れるようになって、
手軽だと思えるようになります。
近隣のご飯やさんのメニューを食べ尽くしたのち
自炊の良さに気づいた口です。
その前に作ってくれるパートナーを見つけられたら万々歳ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
店員に笑顔求めるのはいい加減にしませんか
営業・販売・サービス
-
この食品価格高騰期に便乗して、値上げした製品の会社や、同価格でも量を減らしている会社が多い中、 湖池
その他(料理・グルメ)
-
メガネのチェーン店では、店頭でお客さんの眼の状態を機器で測って、レンズの状態を決めていきます。 この
専門店・ホームセンター
-
-
4
【魚】ホッケのおいしい調理方法を教えて下さい。 ホッケのおいしい食べ方を教えて下さい。
食べ物・食材
-
5
皿うどんに付いて。
レシピ・食事
-
6
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
7
甘柿が完熟すると種が消滅する理由。
その他(料理・グルメ)
-
8
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
9
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
10
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
11
嘘はいけないとどう教わりましたか? 嘘はなぜいけないと教わりましたか? 自分が嘘をついてしまうので
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
ふぐって唐揚げ以外微妙ですよね?
食べ物・食材
-
13
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
15
無洗米でない普通のお米を、研がずに炊いたら味覚は落ちますか?
食べ物・食材
-
16
焼きそばに生卵は合いますか? 美味しいですか?
レシピ・食事
-
17
クレジットカードから現金に変えたという人について
クレジットカード
-
18
水餃子って美味しいですか?
食べ物・食材
-
19
お手すきの際に返信いただけると幸いです。 とメールを送った場合。 いつまで待ったら良いでしょうか?
片思い・告白
-
20
お礼文にグッドがついていたらいいと思うとか
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋さんにほぼ行かなく...
-
これの名称は何ですか?
-
美味しいもの
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
カップ麺について
-
北海道採れたて美味いもの市?...
-
この時期、皆様が一番よく食べ...
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
分け合って食べると倍おいしい
-
カルディで購入できるおすすめ...
-
鮑をまとめて買いたいのですが...
-
はなまるうどんと丸亀製麺
-
一人暮らしなので。食事で困っ...
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
きゅうりの食べ方
-
義実家に持って行くもので何が...
-
食卓に箸をそのままおいてある...
-
作り置きのスープについて
-
あなたの冷やし中華のたまごは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報