
転職すべきか悩んでいます。長いですが読んでいただいて、アドバイスもらえたら嬉しいです。
27歳女、2024年夏に結婚しました。
現在は東京で正社員として働いていますが、実家のある福岡に帰るか悩んでいます。
・4年制大卒
・昨年に転職し、現在2年目(2社目)
3年働いて今の会社が2年目です。
・年収400万程度
・九州に事業所はなく、帰るには転職が必要
・夫も移住には賛成(夫も転職が必要)
今の仕事には、不満はないですし、まだ続けたい気持ちもあります。しかし、昨年末に、母が脳梗塞になってしまったことが、転職を考えるに至ったきっかけです。
母は、今は普通に生活も仕事もできていますが、脳梗塞なのでまたいつ再発するかは分かりません。
私の兄は知的障害があり、祖母は認知症なので、仕事をしながら介護をしている父のことも心配なので、すぐに帰れる距離にいた方がいいのではないかというのが、福岡に帰りたい理由です。
しかし、27歳既婚女性かつ、既に2社目ということで、うまく転職ができるか不安です。
子供はすぐには考えていませんが、3年以内くらいには、欲しいなと漠然と考えています。
1度、異業種に転職しておりますので、即戦力になれるほどの経験や能力もありません。
福岡に行くとなると、夫の転職も必要になり、32歳なので早めがいいのかなとも思っています。
以下が、、選択肢としてありかと思いますが、どのようにするのがいいと思われますか?
①あと数年働いて経験知識をつけてから転職
②経験よりも身軽かつ、若いうちに転職
③母も普通に生活できているので、福岡ではなく東京でがんばる
兄のことがあるので、いつかは帰ることも考えなければいけないと思っていましたが、思っていたよりも早くその時がきてしまい混乱しています。
幸いにも夫も協力的で、自分にはいざとなれば親を支えられる弟がいるから、私が帰りたければ、ちょうど転職も視野に入れていたから、そうしようと言ってくれています。
みなさんのご意見お待ちしております。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
多分、貴女様の気持ちは決まっていると察します。
ただ誰かに背中を押して欲しいのではないかな、と感じました。
でも、まだ気持ちが本気ではないですね。
本気になるまで待ってから行動。
それでも遅くは無いと思います。
迷いがある時は「待て」です。
それと、事情の分からない他人に意見を問うことも時には必要すが、この問題については親族で話し合いながら進めたほうが確かだと思いました。
まだ、お若いので悩みますよね。
悩んで悩んで、苦しいけれどそれで段々本当の気持ちが分かって来るでしょうから、希望を持って今の暮らしを頑張ってみませんか?
No.2
- 回答日時:
あなたの人生をどう生きたいかが一番大事だと思います。
親族の介護のために仕事を諦め、キャリアを諦める生き方は、介護対象者が他界した後に茫然自失することになり、介護生活を恨めしく思う元です。
他の親族の生活も考え、事態が悪化した時にすぐに生活基盤を損なわずに対処適応できる体制作りをしておくことは大事だと思いますが。
つまり、万一の時に利用できる施設をみつけておき、平時からそこを見学したり、そこのスタッフと情報交換したりしておいて、万一の時に受け入れてもらえる環境づくりを整えておくということです。
それは、あなたが帰郷するか現職に留まるかにかかわらず、どちらにせよ用意しておく方が良いですよ。
あながや、あなたの夫が郷里に『移住』するのなら、地方都市はたいてい「移住促進」の様々なサポート、補助を用意しているので、そのような制度を利用することで再就職も経済的負担もだいぶ軽減できるのではないかと思います。
あなたが現職でキャリアを積みたいという希望が強いのなら、今はそれを優先していいと思います。
やはり帰郷して転職も考えるというなら、先を考えるときに早い方が早く慣れて新たな仕事でのキャリアを早く始められるというメリットもあります。
どちらも、あなたが選択すれば、どちらにも道は開けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
嫌なら辞めたらいい
転職
-
転職サイトで応募した企業からメールきましたが
転職
-
-
4
男尊女卑
大人・中高年
-
5
エクセルで 45201 を文字列 20231002 にする方法を教えてください。
Excel(エクセル)
-
6
人が知らないようなことを知っている人のことを、何というのでしょうか? 「物知り」や「情報通」以外の呼
日本語
-
7
ここで運営によって質問が利用規約違反で削除となったら、つけたべストアンサーも取り消しになりますか?
教えて!goo
-
8
人生何が起こるかわからないけど。なるようになるものですか? ケセラセラと。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
ITパスポート
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
10
お菓子の袋を開けて、途中まで食べて、とっておく時、開けた袋の口は、残りを食べるときまで、どのように処
お菓子・スイーツ
-
11
短期で退職した理由
転職
-
12
この写真はDAISOで購入したものです。1年間は経過するかもしれません。チリチリの手前ぶぶがプラスチ
その他(家事・生活情報)
-
13
祖母が亡くなってしまうのが怖い、どうすればいいですか
その他(家族・家庭)
-
14
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
15
転職活動中なのですが営業職で高速道路を300kmから500km走ることは普通でしょうか? 正直その仕
転職
-
16
都内の運転について
運転免許・教習所
-
17
年収130万は、月々のてどりですか?それとも、交通費・所得税なども含んでの130万ですか?
所得・給料・お小遣い
-
18
社会人って昼休みとか何を話してるんですか? 難し話とかしてるんですかね?今の経済はだめだ、とか?
会社・職場
-
19
どちらの実家の近くに建てるか迷ってます!
その他(家族・家庭)
-
20
教えて!gooで困る事ってありますか? 教えて下さい!
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報