
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
○Google-gemini
によると、アニキサスは60℃の熱で死んんでしまい、「死んだアニキサスは食べても無害」とのことなので、
まずは熱しましょう。
できれば、目刺しやししゃもなどの小魚が良いのでは。
つくだ煮にした「あじのひらき」やさんまのみりん干しもいける。
無理に食べたくない魚や肉を食べなくても、
じゃがいもをスライスしてフライパンでチーズで焼いたり、キューりとちくわのフランクフルトでマヨネーズ.ケチャップ味.....とか体に負担のない
安くておいしいものを探していきましょう。
どうしても生魚や生イカが良い時、自分で釣った魚は素人には危険すぎるので、プロに調理してもらった切り身を食べるのが良さそうですね。
No.13
- 回答日時:
切り身や半身なら小型ブラックライトでも当ててみればいいさ
店の人には嫌がられるかも知れんが・・・
ブラックライトでアニサキスは見えますから
アニサキスは特に
鱈やサバや特に多いですよね
元々は魚の内臓に寄生虫がいて魚が死ぬと身の方に移動するので結局吊り上げられたら魚はたいていアニサキスに身をやられてるのでブラックライトでアニサキスを見つけて買わないようにするしかないと思います
みたらいっぱいいて買う気が無くなると思いますがw
あくまで半身などの身が見えてる物しか見えませんけどね
No.11
- 回答日時:
魚はすり身、野菜はカット野菜か冷凍野菜を買いましょう。
漬物も危ないです。昔、スーパーで買ったキムチにヨトウガの幼虫が一緒に漬けられているのを発見し、それ以来キムチは食べることができなくなりました。No.10
- 回答日時:
アニサキスは、マイナス20℃で24時間以上冷凍すると死滅します。
なのでちょっと面倒ですが、買った魚を一旦冷凍して解凍してから食べれば(調理すれば)、アニサキスの感染を予防することができます。
No.9
- 回答日時:
野菜は高農薬の物 それか冷凍野菜 海外輸入の物でしょう。
魚はアニサキスが寄生しないのを。
エビ・カニ・タコ・貝類 烏賊なら剣先イカ・コウイカ・紋甲イカでスルメイカはNG
後はお刺身用で売られてる魚 養殖の魚です。
No.8
- 回答日時:
>野菜についている虫や....
葉野菜なら虫食いの無い農薬を使ったのを買う以外無いでしょう、それと大きなスーパーでは虫のクレームも多いので 虫の無いのを扱ってる店が多いです。
自然派(無農薬や減農薬)の人は 虫食いのある野菜や直売状で不揃い野菜を買うのが一般的です。
>アニサキスが無理すぎて.....
寄生されない魚を買うか 天然はやめて養殖にしましょう。
生食用の魚なら大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
魚ならサクで買わずに、細かくカットしたものの方が、スーパーでのチェックはできている可能性が高いです。
もっとも何かいてもそれを取り除いて入れるだけでしょうけど。
野菜は、JAなどより高価な野菜を売っているところの方が虫に遭遇する率は低いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こういうエビってどう食べるんですか?
食べ物・食材
-
購入した冷凍食品が中国産だった…
食べ物・食材
-
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
-
4
油あげって、生でも食べられますか?
食べ物・食材
-
5
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
6
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
7
ふりかけで、「かつお」と「おかか」がありました。ずっと同じだと思っていましたが違うのでしょうか?大袋
食べ物・食材
-
8
サーロインっていう焼肉あります?
食べ物・食材
-
9
なぜ海外の生卵は危ないのですか? 産んだ後殻の外から菌が入るのですか? それとも、鶏が体内で卵を作る
食べ物・食材
-
10
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
-
11
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
12
【野菜・生の玉ねぎ】生の玉ねぎを貰いました。 新玉なので早めに食べてくださいと言われ
食べ物・食材
-
13
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
14
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯器で浸水してても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
15
これより安い米を見たことありますか?
食べ物・食材
-
16
問屋禁止法を制定すれば米の値段は1/10になりますか?
食べ物・食材
-
17
中華料理を食べながらふと思ったのですが、
食べ物・食材
-
18
焼き芋のさつまいも洗いますか?
食べ物・食材
-
19
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
20
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報