
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>のべ人員を日数で割ると平均人数が出たって感じでしょうか
感じというより平均そのもの・・・なんです
んが、あなたの理解の仕方が87人が毎日、と理解のようでもあります。
延べ→(実人人員は、個人名の数)ですが延べは個人名は不問での頭数。
一日ごとに従事した人数は必ずしも同じではありません、がその累計が延べ人数、それを日数であれば当然一日の平均ですね
あなたのやり糧では、「この様な数字になるってこと?」
数字だけの話では、おおむねそうだというだけです
何かの事業の計画檀家ではそんなけいさっも必要になるのかも。
多少の差はあってもいいが、平均してこれだけそろえる必要云々・・・・で。
延べ人数そのものの理解には不要です、
簡単に言えば累計。
No.2
- 回答日時:
事件当初に1日だけ関わった人が1万人いたら、それで延べ1万人。
10日だけ関わったら、それで延べ10万人。
長官なので関わった人数は多いです。
なので、平均87人/日よりずっと少ないです。
No.1
- 回答日時:
実人員、と述べ人員
一人が何回出動しても、実人員は一人
一人は複数回出動すれば述べ人員は、1×複数(回)=延人員
一回の基準をどうとるかによります
簡単に言ってしまえば1日8時間勤務で、延べ人員1人、と計算
おおむねあなたの計算通りかも。
でも87人の捜査員だとすると、は現実にはあり得ません
15年もあれば担当は転勤その他で入れ替わります、実際にかかわった実人員はもっと膨大な数字にはなります
のべ人員を日数で割ると平均人数が出たって感じでしょうか?最後まで携わる方もいれば、1月だけ等の方も居るでしょうし、そんなもんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
5
コピーしたい本のページ数
数学
-
6
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
7
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
-
8
問題 √2が無理数であることを入り方を用いて示せ。 この写真は回答なのですが、n2乗は4の倍数だから
数学
-
9
xを含む割り算
数学
-
10
確率の計算が感覚とズレる理由
統計学
-
11
5%で当たるクジを2回引いた場合の確率計算
統計学
-
12
SPIの問題で解答解説に納得ができないところがあります
数学
-
13
確率を教えてください。 基本、ロト6みたいなクジで、抽選機の中に 1~100までの数字があります。
統計学
-
14
レーシングカー
物理学
-
15
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
16
双六で何回サイコを振れば上がれるのか?
その他(形式科学)
-
17
たくさんの赤球と白球があり、両者は同じ数量とします。 このなかから19個の玉を無作為に取り出します。
統計学
-
18
誤差の大きさ
数学
-
19
皆既日食について
数学
-
20
【摩擦係数】摩擦係数は面積は関係ないって本当ですか? 摩擦係数は面に接している面積の
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
番号の組み合わせパターン
-
有効数字の扱い方について
-
t検定について質問です。 あま...
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
確率統計
-
統計
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
サイコロを投げて6が連続して10...
-
上澄み人材(IQ130以上)の数から...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
人類が誕生してから現在までに...
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
身長が高くなると出生率が下が...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
有効数字の扱い方について
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
以下の場合に全部で何種類の数...
-
5%で当たるクジを2回引いた場...
-
ブラウン運動と幾何ブラウン運...
-
統計
-
サイコロを投げて6が連続して10...
-
私が世界で何番目に生まれた人...
-
高校数学 条件付き確率
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
人類が誕生してから現在までに...
-
のべ人員の計算 例 国松警察官...
おすすめ情報