dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性が健康的に体脂肪率9%以下にする方法で
食事の量を減らす以外で何かありますか?っていうか、
食事はちゃんとしっかり食べた上での方法なのですが、
普通の食事がしたいです・・・
プロテインを食べるのが食事療法としては一番効果的だと思いますが、
炭水化物や脂肪などを食べていても、
激しく運動すれば、女性でも体脂肪9%以下になることは
充分に可能といえるのでしょうか?

また、激しい運動とは逆に、
ほとんどプロテインだけを食べて
適度な軽い運動でも可能なのでしょうか?

プロテイン&激しい運動(筋トレ)
ではなく、
激しい運動のみか、
プロテインだけ食べる軽い運動か、
詳しく知っている方
お願い致します。




女性は元々の体質があるので、
筋肉なしで体脂肪9%以下は難しいし危険だと思います。
ダイエットではなく、基本的には筋肉ということになると思いますが、
とにかく
健康的に体脂肪率9%以下になる方法を知りたいです。(女性でも)
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

質問内容から察するに『薄皮一枚のボディービルダーのようになりたい!』ということですね。


興味があったのでHP調べました。URLをのせます。

~私からのアドバイス~
ayadeyaさんが求めている食事療法は
健康などを主に扱う『臨床栄養』ではなく、
効率よく栄養素を活用する『スポーツ栄養』の分野だと思います。

さてプロテインだけで良いか?という質問ですが、難しいと思います。

ガソリンがあるけど酸素がないので燃えない。
木は沢山あるけど他の材料がないので家が建たない。
こんな感じです。

たんぱく質が効率良く消費されるためには、補酵素(ビタミンなど)が必要になります。
気にしてみてください。


元来栄養学とは営養学といわれていました。
さらにさかのぼると、栄養学は
(1)軍事目的で強い兵士を作るため。少ない食材でもパワーを出すため。
(2)家畜を効率よく育てるためにはどうしたら良いか?という学問から派生したと言われています。

そう考えるとある意味、ayadeyaさんが求める得意分野なのかもしれません。
(私の得意は臨床栄養です。すみません)


最後に「ボディービルダーの方々は不健康である」と言うことはできませんが、
単純に「体脂肪率9%以下にしたいのです」という質問にアドバイスして良いのか?という疑問を感じます。

参考URL:http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうだと思います・・・
単純に「体脂肪率9%以下にしたいのです」という質問にアドバイスして良いのか?という疑問を感じます。
と最後にコメントされておりますが、
私もそう思います・・・
体脂肪率9%以下っていうのは特に女性だと
ムキムキのボディービルダーか飢え死に寸前としか考えられません・・・
でも、体脂肪率9%以下になりたくて、
女性でも健康的に9%以下になる方法が
もしかしたらあるのかな?って思って
わずかな可能性を知りたいなと思い、
ここで質問いたしました。

確かに、ボディービルダーは不健康ではないとは思いますが、
100%健康的とも言えないでしょうねぇ・・・

やはり、女性で健康的に体脂肪率9%以下、というのは
基本的には無理ということになりますねぇ・・・

どうしても「女性で健康的に体脂肪率9%以下」となれば、
たまたまそうなるのをを待つしかないのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/24 15:34

私は172cmで78キロありましたが、18キロダイエットに成功し、5年目になりますがリバウンドしてません。


私の経験上いえることは、適度な運動を長くすることで体脂肪が燃えるのでそこをどれだけ長くできるかだと思います。そこで、帰りに2駅前で降りて強制ウォーキングを1年しました。約2時間でしたが、効果大でした。
食習慣はかえるのは難しくかえってストレスになるので
ご飯を半分にして野菜をいっぱい摂りました。やはり有酸素運動をご自分の方法で見つけて毎日体重計にのることがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、
私はお米を全く食べないのですが、
確かに野菜をいっぱい摂ることで、空腹感もなくなるし、
体にも良くて健康的ですもんね!

私も電車賃節約の為に必ず1駅以上は歩いています・・・
高校生の時は、4~8駅ぐらい、よく歩いていたのですが、
今は3駅が精一杯・・・(>_<)
この間一回だけ、道に迷ったあげくに遠回りまでしてしまって、
11駅ちょっと歩くはめになってしまったのですが、
7駅歩いた時に足が疲れたので、残りの4駅は最後の手段として目的地まで走りました(>_<)
すんごく足が疲れて痛かったけど、問題は次の日起こりました・・・
膝が割れそうなぐらいす~んごく痛くて、階段を下りる時も、偽足を使っているような感じでゆ~っくり歩いていました(>_<)
それを考えると、素人はいきなり走ったりしたら痛い思いをするだけですねぇ、長く続けられないし。
やはり、毎日続けるには2駅ぐらいがちょうどいいのかもしれません;
電車賃節約にもなりますしね!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/24 15:18

健康的に体脂肪9%ですか?それはかなり難しいですね。

女性の体は体脂肪を20%くらいに保つように出来ています。それ以上落とすにはかなりの努力が必要です。一番手っ取り早いのはボディービルを始める事でしょうか?筋肉をつければつけるほど体脂肪を燃焼していきます。
激しい運動無しに9%まで落とすなんて不可能だと思います。強いて言えば、不健康な食生活をすれば体脂肪も体重も落ちますがその先には苦痛が伴う病気が待っていますよ。「脂肪」とおさらばする事が出来ても「死亡」が待っているだけです。
くれぐれも体を大切に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アンガールズの田中さんは8%らしいんですけど、
たぶんあの方は、脂肪が筋肉になっているわけではなく、
脂肪自体も少なく、筋肉もほとんどないんじゃないかなって思います。

そうですね、女性は20%ぐらいがちょうどいいんでしょうねぇ・・・
たぶん生まれ持った体質遺伝がほとんどだと思うのですが、
残念ながら、肥満遺伝子を持っていると、
いくら運動や食事制限をしても限界があると思います。

まさに、ダイエットのし過ぎや、無理な脂肪燃焼は
返って命に危険を及ぼしますねぇ・・・。
気を付けます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 19:25

体脂肪を落とすのであれば、やはり有酸素運動が王道です。

今の体脂肪率が分からないので
いくつ落とすのか分かりませんが、もうそれこそ「ひたすら続ける」という感じでしょう。特別「激しい運動」で
ある必要はありませんね。「ひたすら長時間ストイックに」です。

「健康的に」が条件であればプロテインの摂取は脂肪燃焼を目的とした物を運動前に摂取する、だけにとどめるべきです。
食事は普通に。プロテインだけなんてのは言語道断で不健康以外の何者でもありません。
食事は脂質をなるべく減らし、炭水化物も少なめに。糖分は摂らない、ですね。でも運動するわけですから
脂質も炭水化物も適度にとらないと体調壊します。

どんな目的か分かりませんが、体脂肪率が低いと寒いですよ。私(男)は体脂肪率8-9%ですが、海水浴やプール
なんか真夏に行っても、寒くて水に入ってられません。
また、皮下脂肪がすくないと筋肉の筋が目立ってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

筋肉の筋が目立ってしまうのは構わないです(笑)
そうですねぇ、やはり炭水化物も脂肪も摂りたいです・・・
健康的に9%以下にしたいので
プロテインだけでは厳しいと思います。
前にスパスパ人間という番組で紹介されていたのですが、
私みたいに下半身太りの人は、
脂肪やたんぱく質を少なめで、炭水化物を中心がいいみたいなんです・・・
確かに、私はほとんどおかずだけで食べていて、
実際下半身がどうしても痩せなくて困っています・・・
プロテインだけというのは
体質的に(特に私は)向いていないと思います。
むしろ逆効果になると思うし、
やはり健康的ではないですねぇ・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 19:37

私は休業中のボクサーです。

運動で脂肪を落としたいのでしたらボクシングフィットネスなど如何でしょうか?最近は大抵どこのジムでも開催している事が多いです。ボクシングフィットネスはボクシングの基本的なトレーニングをしながら運動するやつですがボクシングの練習は一回で体重が2キロちかく落ちる事もあります。これは大半が水分ですが、同時に脂肪もかなり燃えます。ストレス発散にもなるんでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も減量はやっていました。
体は軽くなっていましたが、長くは続きませんでした・・・
やっぱりず~っと続けて行かないとだめなんですねぇ(笑)
途中で辞めるのが一番だめですねぇ・・・
今度やるときは、ずっと続ける気でやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 19:44

独身のかたですか?



そんなに体脂肪落とすなんて、仕事上の関係ですか?

もしこれから結婚したいとか子どもがほしいなど考えているのなら、少し心配になりました。余計なお節介だと思われるかもしれませんが、あまりご無理をなさらずに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚もしないし、子供も産みません。(^^;)
確かに普通の人が無理をすれば大変なことになるかもしれませんねぇ。

でも大丈夫ですよ・・・そんなに無理はしないつもりですから(笑)
ご心配してくださってありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!