重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確定申告作成コーナーで副業のを源泉徴収で入力したいです。

初めから難問に感じます。
一般的な会社に入ってて社会保険があります。

自営業はしておりません。
副業はハロワで探した会社にアルバイトとして2つしてます。

画像の「決算書・収支内訳書(+所得税)」という項目を選べばいいのでしょうか。

YouTube等で調べると所得税という項目のもありわけがわかりません。

以前、確定申告は簡単とお聞きしましたが初めから難問です。

A 回答 (2件)

金額が20万円超えてたら全て申告します。



「画像」がありませんが、入っている会社からは、
源泉徴収票をもらっていますよね。
それを入力して、アルバイトも給与として入力し、
源泉金額を記入します。
つまりは、会社と併せて3件の給与を記入します。

「決算書」ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!3社入力してみます

お礼日時:2025/03/03 00:34

>画像の「決算書・収支内訳書(+所得税…



俗に言うバイトだけなら関係ありません。
そこは商売 (のまねごと) をしている人が使う欄です。

所得税の確定申告書から入ればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます!!
副業2つしてるんですが、片方は60万年収でもう1つは11万円なんですが、11万の方は申告しなくてもいいんですか?

それとも副業全部合わせた金額が20万円超えてたら全て申告なのでしようか。

お礼日時:2025/03/02 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A