重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

山火事の延焼を防ぐため、一定範囲の木を切る訳にはいかないのでしょうか。直近は難しいと思いますが。

A 回答 (3件)

木が燃えてるんじゃあなく枯草や落ち葉が燃えて延焼してるから消えないのです。


異常な少雨で乾燥して地面の枯草や落ち葉に火が付いて燃え広がってるんです。
地面に水を撒くのは木が邪魔して難しいのですだから簡単に消えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

木が燃えているのではないのですね。

お礼日時:2025/03/07 05:44

日本の山は急峻な山岳地形が多くて場所によっては真っ直ぐに立つのも困難な所も沢山あります。


地形が急峻なので林業の機械化や規模の拡大も出来ません。

火勢が強ければ飛び火等で二次災害の危険もあります。
作業する人の安全を考えると難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/07 05:46

ハイキングで山の中を歩いたことがあるのなら、そういう発想にはなりません。


切った木を除去しないといけないですし、飛び火したら無意味です。
何よりその作業ができるようななだらかな斜面もないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/07 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A