
高2女子です。
昨日留守番をしていたら20:00ごろに怖い顔をした(個人的に)男性がピンポンしてきました。
居留守を使ったのですが3回くらいピンポンしていなくなりました。
車でうちまで来ているようです。
近所の人だろうが夜の20:00に訪問ってよくあることなんでしょうか??
私は非常識じゃない?と思うんですが…
親の仕事の都合で、ほぼ毎日結構長い時間・夜中まで1人で留守番しなければならないのでとても怖いです。
なので、警察に電話で相談しようか悩んでいるのですが、実際に被害もないし、怖い雰囲気だけど明らかに怪しい見た目ではないのに最寄りの交番に直接電話で相談したら、(#9110ではなく)
迷惑でしょうか??
取り合ってもらえないでしょうか??
また、仮に強盗などを計画しているとして、在宅しているかとか、大人がいないことを確認しに来ている場合、インターホンにマスクもなく顔を堂々と写すようなことはさすがにしないですよね…??
もしも家の周りをうろついたり窓ガラスの前にいるような気配がしたら(砂利の音で分かる)包丁と携帯もってトイレに駆け込んだ方がいいですか??
(でも、うちのトイレの鍵、10円あれば外側から開けられてしまうタイプなんですよね…)
それとも明らかに在宅と分かるようにテレビの音などを大きくした方がいいですか??
かなりの心配性だし家で1人なのでとても怖いです。
どうすればいいでしょう……
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
訪問としては、8:00~20:00が常識的な時間帯です。
訪問とは無関係ですが、
選挙カーの活動も8:00~20:00に制限されていて、昼間時間とされています。
騒音規制も8:00~20:00と20:00~8:00の夜間と規制値が変わります。
No.6
- 回答日時:
インターホンを鳴らす程度で20:00だから犯罪だではありません。
居留守は問題ないにしろ、犯罪者と決め付けるのはどうかと。
それは被害と呼べないし、警察も動かないかと。
頻繁に続く様であればスマホでインターホンの画像を写真に撮り、親に見せては?
No.5
- 回答日時:
管轄の警察署の外線に電話して、生活安全課に相談です。
パトロールを強化してくれるのと、同じようなことが付近であればデータを蓄積して対応しますよ。あなたが自発的に連絡して大丈夫です。親御さんには出来事を伝えてくださいね。No.4
- 回答日時:
親御さんに相談しましょう。
訪問販売は、今は分かりませんが、
昔は21:00まで、許可されていました。
1人で悩まず、家族や親戚や学校の担任の先生に
相談するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大至急です。 今風呂に入ってたらさっきまでお湯が出てたのに、お湯が出なくなり水しか出なくなりました。
電気・ガス・水道
-
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
-
4
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
5
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
6
大家に所持物捨てられた
防犯・セキュリティ
-
7
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
8
これ他は大丈夫?>日本郵便が7割以上で飲酒の有無の「点呼」を適切に行っていなかった
郵便・宅配
-
9
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
10
私名義で月極の駐車場を借りているのですが、そこはずっと来客用の駐車場として 借りているだけなので、そ
駐車場・駐輪場
-
11
こんにちは。30代女性です。 私はヘルプマークをつけています。 今日、通院に向かっている途中に優先席
マナー・文例
-
12
買い手のない土地・建物・田畑
相続・譲渡・売却
-
13
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか?
電気・ガス・水道
-
14
ガレージの気密性について
DIY・エクステリア
-
15
自転車置き場でバイクをイタズラされるので、6〜7cmくらいの小さなミニビデオカメラを目につかない所に
防犯・セキュリティ
-
16
市の環境美化センターへゴミ(粗大ごみと燃えるゴミ数点まとめて出したい場合)を持ち込むよりゴミ収集へ分
ゴミ出し・リサイクル
-
17
中卒20代の配達員の初任給っていくらが相場ですか? 軽自動車で佐川の荷物を配達するそうです。 また、
郵便・宅配
-
18
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
19
何故売れ残った廃棄の食べ物をバイトなどが持ち帰れなくなったのですか? お腹を壊す可能性があるにしても
スーパー・コンビニ
-
20
郵便のハガキですが、自分のハガキだと証明できても、玄関前とかで配達員から手渡しで受け取りはダメなんで
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
388から電話があった10分後に、...
-
【大至急!】回答求む!!
-
こちらなのですが、日本セーフ...
-
新手の迷惑電話?
-
チェーン
-
近所の人の対処方法について教...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
防火、盗難予防おすすめの金庫...
-
実母が我が家に人を留守中に勝...
-
イオンなどショッピングモール...
-
セキュリティアラーム
-
日本国はデジタル音痴です。マ...
-
押し込み強盗から身を守るため...
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
防犯カメラについて
-
最近、不審な海外からの電話や...
-
今年25になる女です 月給18万 ...
-
防犯カメラに関する質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
388から電話があった10分後に、...
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
実母が我が家に人を留守中に勝...
-
国際電話で警視庁を名乗る人か...
-
新手の迷惑電話?
-
開いてるロッカーの外し方
-
チェーン
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
こちらなのですが、日本セーフ...
-
防火、盗難予防おすすめの金庫...
-
近所の人の対処方法について教...
-
セキュリティアラーム
-
耳栓をすると落ち着くが、泥棒...
-
家の固定電話に早朝(朝5時頃...
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
夜中の3時に防犯カメラに映っ...
-
夕食後、何時間後に寝ますか
-
警察が家にピンポンに来ること...
-
向かい側のマンションのベラン...
おすすめ情報
20:00にインターホンをならすことが犯罪とは言ってないです…。
犯罪者と決めつけているわけでもないです。
ただ、そういう可能性も否定はできないし、
そうだった「場合」、子ども・女1人で留守番をしているため、なにかあったら自分で対処できないから不安に感じている というだけです。
今日・明日は様子を見ます。