重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親が長期の入院ではなく1週間ほどの入院で手術(全身麻酔ではなく局所麻酔)するのですが
CSプランに申し込み資料を見たら色々揃ってるみたいであとは下着・羽織るパーカー等は持ってった方がいいかなと思うのですがその他にプランに入っててもこれは持っていった方がいいというものはありますか?

質問者からの補足コメント

  • 参考にさせて頂きます
    ありがとうございました!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/10 08:35

A 回答 (4件)

耳栓


アイマスク
スマホ充電器 
洗濯物の際に付けるY字型の洗濯バサミ1個
(ベッドの縁にコード類を留められる)
S字フック1個
(袋をベッド縁に掛けられる)
蓋付きのマグカップ
500mlペットボトルの水
100均で売ってるペットボトルの交換フタで中にストローが仕込まれていてフタを開けるとストローが出る仕組みのフタ、これはベットでとても便利。

パジャマは病院のレンタルが検査等でも脱ぎ着が使い勝手良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます
ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/10 08:38

先月に入院してたのですが


荷物になりますが
やはり普段使ってる枕です
睡眠が一番大事です
合わない枕だと寝れない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます
ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/10 08:39

CSプランなる物に、どんな物が入っているかは知りませんが


例えば、歯ブラシや歯磨き粉など拘りがある人も多い
特に、歯ブラシは硬さに拘る人も。
恐らく、プランに入っている物は「ふつう」ですから
普段と違うなら、普段の物を

TV用のイヤホンも、耳に入れるタイプで長さも短い
ヘッドホンタイプのケーブルの長い物(3m、5m)がお勧め
何故なら、ケーブルが短いとベット上での行動が制限され
動いただけで耳から抜けてしまいす。

携帯の充電器も今や必需品
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます
ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/10 08:38

①携帯禁止の時間帯があるなら小銭。


②Wi-Fiの設定をやってあげる。
③濡れたタオルなどを干す工夫。
④入れ歯や眼鏡・コンタクトレンズなどの医療ケア用品を忘れがち。
⑤退屈するのでお菓子。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、
お礼を間違って補足に書き込んでしまいました

参考にさせて頂きます
ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/10 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A