重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10歳子供が1/20頃コロナにかかり、もう1ヶ月経ちますが咳が治りません。

コロナの時を含めたらもう3回病院に行って薬をもらってますが治りません。
小児科と耳鼻科で診てもらったのですが、どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (4件)

病院の咳止めは効かないですよ。

2ヶ月くらいは覚悟しましょう。
咳喘息に至るので、日に6回服薬できる龍角散ダイレクトを勧めます。お子さんは服薬可能です。また合間には龍角散喉スッキリタブレットがよいです。
お大事に。
    • good
    • 0

帰宅時、食事前に


手洗い石鹸で手を洗い、
子供用のイソジンうがい薬で
ウガイされるの試されたらどうでしょう。
あとは、くだいた飴を半分づつ
なめさせるとかどうでしょう。
理由もなく咳がでるとき、飴なめたら
咳が止まります。
たくさん舐めるのは注意です。
私は、フルーツ味の濃いいちご味やマンゴー味
よくなめてます。
    • good
    • 0

参考までに、確認


恐らく、咳止めの薬を処方されている事だと思いますが
その薬は何にで、飲ませていますか?
良くあるケースに、咳止め薬を水で飲んでいるケース
それも、冷たいお水とか、スポーツドリンクなど。
これは、咳を誘発するので薬の効果が無くなるので
飲むときは、白湯(温かいお水)にする事です。

コロナ以降、咳止めを飲んでも咳が治らないと訴える知人
10人以上居ましたが、このアドバイスをしたら1週間もせずに
治ったと連絡入るくらいです
    • good
    • 0

かかっている小児科と耳鼻科に聞くべき内容です。


あと疑うとしたら、コロナ後遺症ですかね。
コロナは後遺症発症率が高い病気ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A