

その理由は2つ。
1つは祖母が介護が嫌だった嫁に殺されたのを見た事。
もう1つは母が70代前半で認知症の症状が出て、最後の2年は全ての物が食べ物に見えて口にするという重度になったこと(最後は施設に入れたので介護はしていない)。
母は何にも興味がない人でした。それで認知症になるのも早かったのではないかと思っています。私にはやりたいことがあったのに、家族が原因で精神疾患になって60代はそれで潰れました。完治はしない病気で今年初めからまた悪くなっているので、もうこれ以上闘うのは無理だと思っています。
やりたいことを奪われて老いの恐怖が大きくなるだけ。これだけで気が狂いそうです。
今朝からうつ状態になって食事がほとんど摂れないので、このまま放っておけば老いないですむかなと思っていますが、それでも治療して食事が摂れるようにしないといけないんですか?
ちなみに13年ほど前に妹が事件を起こして助けたのに「お母さんの遺産が全部欲しいから死んでくれ」と言われて心が折れ、飲食物をまったく受け付けなくなって死にかけたことがあります。
あの時と同じ状態になればいいのに、と思ってしまいます。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>私にはやりたいことがあったのに、家族が原因で精神疾患になって60代はそれで潰れました。
完治はしない病気で今年初めからまた悪くなっているので、もうこれ以上闘うのは無理だと思っています。⇒ お気の毒に思います。
お慰めする言葉もありませんが、もう、戦う必要はありませんよ、と申し上げたく思います。
せめて流れのままに身を任せて、なるべく穏やかに日々をお過ごし頂きたく思います。
残りの人生のお幸せを祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
70歳以上の男性
高齢者・シニア
-
70才の性
高齢者・シニア
-
何もすることがない高齢者は何故生きていられるんですか?
高齢者・シニア
-
-
4
「もし、配偶者に先立たれたら」と考えることは、ありますか?
高齢者・シニア
-
5
老後を楽しんでいますか?
高齢者・シニア
-
6
老人
高齢者・シニア
-
7
男女交際は幸せをもたらさないと思いませんか?
高齢者・シニア
-
8
高齢者夫婦
高齢者・シニア
-
9
ボケ防止
高齢者・シニア
-
10
長生き
高齢者・シニア
-
11
高齢者の楽しみ
高齢者・シニア
-
12
自分が住んでいる地域は高齢者が多くよく年寄り渋滞が起こります。 例えばコンビニのATMやレジなら一人
高齢者・シニア
-
13
またやらかしてしまったエロジジイのしょうもないスレです
高齢者・シニア
-
14
人はなんの為に生まれてきたのですか?
高齢者・シニア
-
15
60歳以上の方に質問、老後生活はいかがでしょうか
高齢者・シニア
-
16
女の人生、どっちが後悔すると思いますか? 40〜55くらいまで、最後の一花です。よね??違う? いろ
高齢者・シニア
-
17
還暦過ぎても好きな人とまぐわうことしたいと思いますか。
高齢者・シニア
-
18
50年代60年代の女優
高齢者・シニア
-
19
終の住処を、どこにする。
高齢者・シニア
-
20
要介護状態になった場合の生活
高齢者・シニア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報