
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私は悪いメーじはどんな時代の人にもそれぞれに有ると思っています。
自分より前の時代の人間に、なら、古臭くて頑固で話が通じないだとか、自分よりも後の若い時代の人間になら、今時の若い者は丸でなってない……となる。
昭和のど真ん中世代生まれの私の昭和のイメージは、その人の人間性にもちろんよりはしますが。
品性や気品や情緒豊かな、本物思考の人たちと、庶民的な人々との、差が、今よりももっともっと激しく、歴然としていた気がします。
いわゆる文化人や演劇界や歌手芸能人や、各種著名人等も、一般庶民たちから見たら丸で別世界の人々という感じがありました。
貧富の差は今よりももしかしたら激しかったのかもしれませんが、一般庶民たちも温かみや、正義感や、人情味や人間味にあふれた人がとても多かった気はしますよ。
オールディーズ三丁目の夕日。では無いですが、あんな世界観そのままです。
近所の共稼ぎの家の子がよく我が家に混ざってご飯食べてたり、泊まったり、私が反対に近所の家庭に混ざってご飯をいただきに行ったり、「ねえ、味噌貸してよ」「ねぇ醤油貸してよ」なんてやり取りがあって、向こう三軒両隣的に、ご近所に親密感があり、持ちつ持たれつで助け合っていたような気がします。
因みに生まれは東京世田谷の等々力ですが、当時はかなりの田舎くさい感じでしたよ。
田んぼも畑も藁葺き屋根の家なんかも、まだちらほら残ってました。
>品性や気品や情緒豊かな、本物思考の人たちと、庶民的な人々との、差が、今よりももっともっと激しく、歴然としていた
これは言えますね。本物は本物。庶民は庶民。そしてそれを見な認めて納得していた。また人間の自然な姿とも言えます。変な民主主義がイデオロギーのような形で世間を覆っていなかった。
>一般庶民たちも温かみや、正義感や、人情味や人間味にあふれた人がとても多かった
権利権利って騒ぎませんでしたからね。自分の見は自分で守るっていうのは今はゆがんだ形で解釈されています。
>向こう三軒両隣的に、ご近所に親密感があり、持ちつ持たれつで助け合っていた
こういう安心感と信頼感があった。
No.10
- 回答日時:
でも少数派も存在している事実はあります。
でも多数派=普通とされるなら、普通でないとされた少数派の人達はどうなるのですか?
No.6
- 回答日時:
昭和生まれの人は、男性と女性の社会での役割に違いがあると、教育を受けてきた人だと思います。
女性と男性の違いと昭和生まれの人が思うこと。
現時点では女性の場合があることは理解しています。
あくまでも昭和生まれの昭和時代のイメージです。
1.生徒会長は男性 副生徒会長は女性
2.市長は男性
3.学校の名簿の順番は男性が1番、男性が終わった次の順番が女性
4.住民票の世帯主は男性(夫)、夫婦2人以上の場合
どんなことでも、男性が上、女性が下、
私は昭和生なので、出欠を取る時に男女混合になっているという話が信じられませんでした。それは平等という話ではない。だったら体育も合同にしろとなります。
No.4
- 回答日時:
昭和というと、戦前と戦後で大きく変化してますね。
戦前の昭和の時代の気風を左右していたのが、十二の徳目と言われる道徳の規範です。
https://ameblo.jp/3sen-ri/entry-12843646772.html
国に尽くせという軍国主義に繋がる部分もあるけど、日本という国の中で日本人は互いに助け合い良い社会を築いて行こうという、国があってそこにいる国民が……という生き方をしていたんですね。
終戦を機に一転して、戦後民主主義教育で、まず国民一人一人の自由や人権を大事にするんだ。くにはその人権が守られた国民が作るんだという考え方に切り替わっていったんですね。ただ、昭和の時代は戦後も戦前の人たちが多くいて子どもたちにも戦前の助け合って生きていこうねと言う気質を残していたと思います。
ただ、昭和も終わりになって、平成、令和と、戦前の道徳教育が薄れるにつれて、個人の自由や権利を優先する人が増えて、人と人との関係が薄れている感じがします。
そういう点で、昭和って、ガマンして集団の利益を大事にする人たちという感じですね
戦後と高度経済成長とで大きく価値観は変わりましたが、それでもまだ「助け合い」とか「権利を主張するよりは譲り合い」と言う気風は生きていました。妾の容認とかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の質問回答とも2000ほどになってますがどう思いますか?
教えて!goo
-
なぜ質問文を理解しないで回答する人がいるのでしょうか?まるで質問とは関係ないことを何の疑問もなく「こ
教えて!goo
-
なぜここの回答者は暴言が多いのでしょうか? 真面目に質問してるのに暴言吐いてくる人多くないでしょうか
教えて!goo
-
-
4
ブロックされた人は、ブロックした人の質問は見えなくなるのでしょうか?
教えて!goo
-
5
何で回答者の姿勢とか資質とかの質問をしているときに決まって「でも質問者に問題がある」とか言い出すやつ
教えて!goo
-
6
暴言を吐くためにだけ新IDを作った人を見かけたのですが、今そんなことが可能なのですか? また暴言や回
教えて!goo
-
7
体の不調に関する質問で、「心配なら医者に行け」というのは回答になるのでしょうか?
教えて!goo
-
8
何かの経験者に対する質問で、経験がないのに妄想で回答する人って迷惑だと思いませんか?
教えて!goo
-
9
又解せない回答削除
教えて!goo
-
10
なぜ相談者に対して悪意ある対応をするのでしょうか?「それは後出しじゃんけんだ」という時あきらかな無礼
教えて!goo
-
11
明らかに間違っている
教えて!goo
-
12
なんか今まで笑っちまう(^◇^)質問とかありましたか?
教えて!goo
-
13
あなたが最近作った麺類で美味しかったものを教えてください。
レシピ・食事
-
14
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
15
教えてgooに書かれた回答者のことを全て鵜呑みにしてはいけませんね。間違った情報もありますから。
教えて!goo
-
16
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
17
ここを正規の使い方じゃなくストレスの発散場所として使うっていう考えはなかなかオリジナリティあふれれる
心理学
-
18
よく質問者が補足すると「後出しだ」と文句を言う人がいますが何が不満なんですかね?
教えて!goo
-
19
諸所の事情から鑑みて「言論の自由」というのは保証されていると思いますか?
倫理・人権
-
20
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
社会学は「十分なエビデンスも...
-
社会学者って頭が悪くないです...
-
私は日本共産党が嫌いなのです...
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
【いまの高度化された社会で頭...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
WASP
-
まだ寝てるのか?
-
下っ端ってのは、どうして部外...
-
大麻はたばこより有害度が少な...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
大学とはなんですか?
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
女性はお付き合いするとしたらM...
-
ラノベに書いてあったけど未来...
-
貧困強制社会の対処法を教えて...
-
選択夫婦別姓について
-
社会学なんか何の役にも立たな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選択夫婦別姓について
-
異論ありませんか? この世の中...
-
「昭和生まれ」の人間というの...
-
大麻はたばこより有害度が少な...
-
高校無償化(朝鮮学校)も含めて...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
「トランプ政権誕生によって、2...
-
お金と美ってどっちの方が価値...
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
WASP
-
下っ端ってのは、どうして部外...
-
選挙活動では、偏差値が高い人...
-
文系って経済学以外いらなくな...
-
女性はお付き合いするとしたらM...
-
情報の問題です 71から74はどう...
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
貧困強制社会の対処法を教えて...
-
日本は犯罪がないからいい国と...
-
昔は子供一人あたり2000万かか...
おすすめ情報