
保育園駐車場で車の中にいたら隣に止まった外国人の乗る車から園児が降りてきたと思ったらガンっ!!てドアおもっきし当てられた
普通に園に向かおうとするからすぐ降りて
ドア、ガンっ!てあたりましたけど
と言うと
あそうですか、ごめんなさい、すいませんね
とめっちゃくちゃ怒って言われた
普通ならありえない対応
目立つ傷もないけど
これって弁償させるとか…
できないですよね
さすがに傷もないし
でもまじでありえない勢いでドア開けてて
あれはいつもやってるとしか思えない
いつも隣の車に当たり前に当てて開けてるとしか思えない勢いだった
戻ってきたとき私はまだ車にいたけどもちろんガン無視
相当腹立つ
みなさまならこのあとどのような対応されますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ここは日本だから貴方の感覚は正しいですよ
日本は車を美術品のように考えているだけ
そもそもバンパーだって、その目的で設置されてるし、車自体が消耗品が本来の姿
文化の違いです
車が高いから悔しいよね
No.8
- 回答日時:
こんな所で質問して、みんなの意見を聞いていない。
その場で、本人に対して文句を言う。
質問者さんは何に腹を立てているのかがわかりません。
それを言うのは、ここでの質問ではなく、相手への文句になるはず。
文句を言えなかったので腹が立っている。
なぜ言えなかったか?
日本人の多くは「沈黙の日本人」だからです。
その場で文句を言わず、後から別の場所で言う。
例えば、店で理不尽な対応をされて。後からクレームを入れる。など。
「その場で言えよ」と言う感じです。めんどくさい。
ごめんなさい。を受け入れたら、その場で「解決している状態」
No.6
- 回答日時:
ドアパンチじゃないですけど...
ニューヨークに居たときには バンパーにぶっつけて駐車スペースを作る なんてよくやられてました。 文句を言っても「そんなのあたりまえだろ」で警察も相手にしません。まぁ 確かにアメリカ規格のバンパーはゴムがついていて 傷はつかないのですけどね。
車をきれいに乗ってるのは日本人だけかもしれません。「ドアパンチなんか
事故じゃない」とその外人は思っているかもしれません。
傷、へこみがあったら すぐ警察を呼んで 日本の常識を教えてあげてください。
No.4
- 回答日時:
今回はたまたま傷つかなかったから実害はありません。
でも、同じようなことがまたあれば、傷つかない保証はありません。
「傷ついたら自動車保険で直せばいいんでしょ」と思っているのかも知れませんが、直す期間はその車が使えません。
代車はその車とは違います。
つまり、たとえ直したとしても、時間的にも精神的にも相手にダメージを与えるのです。
だから、ぶつけないことが最善なのです。
これが日本の常識です。
このことを文書にして、その人に渡しましょう。
「ここは日本だ」ということを分からせておかないと。
No.3
- 回答日時:
外国人では、車はぶつけて当たり前。
凹む方が悪いと考えています。多分予想だけど、白人の方では無さそう。世界の常識では、悪い事をしても謝らない。コンビニで中国人の男性が働いていたけど、1回もミスに対して謝らなかった。それは、文化や価値観の違いです。謝ったら負け。謝罪と賠償しないといけないから。外国人は、被害者にも殴る勢いは有ります。仲間連れて、普通に暴力やリンチ(私刑)も有ります。日本人だけですよ。いきなり殴りかかってこないのは、日本人の民度とマナーや良識が有るからです。中には、ヤバい非常識な人も一定数います。それでも、極僅かしかいません。No.2
- 回答日時:
日本人と外国人の文化・価値観の違いなんですよ
海外の人は、自分に非が有っても謝る事は絶対しません。
なぜなら、謝った時点で非を認め=裁判に負けるからです
日本人は、やたらと神経質に車の事を気遣いすぎとも言えます。
車のバンパーとか特にそうですね
価値観が違う人に、腹を立てても仕方がない事です
弁済にしても、例え傷がついていても、向こうは徹底的に争います
その傷が、本当にその時に付いた物か、以前から有った物かね
質問者様にそれを立証する手立て有りませんよね
No.1
- 回答日時:
1.車に目立つ傷がなく、実際に損害がない場合、弁償を求めるのは難しいかもしれません。
しかし、相手の態度や行動が気に入らない場合は、次回以降その外国人と接する際、注意深く距離を取ることが一つの方法です。
「保育園の駐車場でトラブルは避けたい」という考えのもと、穏便に済ませるのも大人としての選択肢です。
2. 保育園側に報告する
駐車場でのトラブルは、他の保護者や園児にも影響を与える可能性があります。
相手が「いつも勢いよくドアを開けている」と感じるなら、保育園の職員に状況を伝えて、注意喚起をしてもらうのも良いでしょう。
報告することで、他の保護者や子どもたちが同じようなトラブルに巻き込まれるリスクを減らすことができます。
3. 直接話す勇気を持つ
次回相手と会う機会があれば、「前回の件ですが、ドアを強く開けると隣の車に当たってしまうことがあるので、少し気を付けていただけると助かります」と冷静に伝えるのも一つの方法です。
この際、感情的にならず、事実だけを伝えましょう。相手も気づいていない可能性があります。
4. 今後のために対策を講じる
駐車場でのトラブルを避けるために、次回からなるべくその外国人の車の隣には停めないようにするのも現実的な解決策です。
もしくは、車の外に出る際、周囲を確認してから行動することを徹底しましょう。
5. 感情を整理する
この出来事がとても腹立たしいものであったことは理解できます。しかし、怒りを持ち続けることはストレスになります。
自分の中で「これで終わり」と線引きをして、気持ちを切り替えることも大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) ドア当て逃げ対策の工夫をしていたら隣の車が突然クラクションを鳴らして怒鳴ってきました。 8 2023/07/31 11:54
- 事故 駐車中のドア当て逃げを止める棒に接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制 3 2023/08/21 23:37
- 駐車場・駐輪場 ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか? 18 2023/07/13 12:31
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- 駐車場・駐輪場 登録10年落ちで時価8万円の車のドア開放当て逃げ事故を警察に届けようとして親に反対されています 7 2023/11/27 06:04
- その他(悩み相談・人生相談) これはどうなんですか? 3 2023/10/06 23:25
- 損害保険 車の当て逃げについて。 7 2024/06/10 12:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 愛車の防犯装置に文句を言う隣人とのトラブル、文句を言っているのは2名で夫婦です。 3 2023/12/25 16:53
- 駐車場・駐輪場 ドア当て逃げを止めるための短い棒を自分の車に取り付けているのは迷惑や邪魔なんでしょうか? 7 2023/10/14 10:27
- 電車・路線・地下鉄 なぜかドア付近に立ち止まる人に限って、一向に降りませんよね? いつも途中駅から列車に乗ると、10人く 3 2023/08/11 10:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ喫煙所を減らすのか理解出来ません。喫煙所は喫煙者を隔離し、非喫煙者を受動喫煙から守るための設備で
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
AT免許で… MTを運転???
運転免許・教習所
-
-
4
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませ
赤ちゃん
-
5
「マックで食べてたら店員が床掃除を始めたので注意。流石にやめてほしい」客の投稿に賛否分かれる!みたい
飲食店・レストラン
-
6
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
7
読めない名前を付けることについて。 結婚して苗字が変わったのですが、珍しい名前なので電話口で何度も説
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
不倫中の彼に離婚してほしい。
浮気・不倫(結婚)
-
9
至急まじで今腹が立った事があって、朝電子に乗っており、地下鉄からJRに乗り換えるためにエスカレーター
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
回答者で失礼な人な人いますが、削除されないのは何故ですか?
教えて!goo
-
11
息子にフリーザと名前をつけでいいですか? 由来はドラゴンボールからです
子育て
-
12
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
13
何故、教えてGooでは、攻撃的な回答者が現れるのですか?その場合の対処法を教えて下さい。
教えて!goo
-
14
信号が青になり左折しようしたら前のクルマが右折車を親切に?どうぞ、と流していて結局赤に変ってしまい左
カスタマイズ(車)
-
15
納骨せずに居間に保管または、 仏壇の脇に保管していたら だめでしょうか。(永久的に) (みのもんたさ
葬儀・葬式
-
16
車をスーパーの駐車場に停めて出ようとした時に、隣に止まっていた車にドアをぶつからないように慎重に開け
駐車場・駐輪場
-
17
夫側の方から出産祝いをもらっていませんがそういうものなのでしょうか?
出産
-
18
米屋に電話で10キロいくらか聞いたら
食費
-
19
前から車が逆走してきたらどうやって防ぎますか?
その他(自転車)
-
20
団地みたいだと言われて凹んでいます。 マンションを買ったら、「ベランダの柵が団地みたい」だと友達から
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
保育園に入れようか悩んでる友...
-
今日私の不注意で1歳児の女の子...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
保育園のお友達へのプレゼント...
-
息子に仲良しがいない
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
-
母精神疾患専業主婦障害3級あり...
-
幼稚園で保育参観の後クラス懇...
-
0歳児入園の保育園、下記だとど...
-
保育園でスタイを固結びされま...
-
保育園の書類 無駄 今2歳児ク...
-
幼稚園のお弁当
-
約束を破る子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
子供を保育園に入れたくないで...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
息子に仲良しがいない
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
-
幼稚園の卒園式の謝辞を担当す...
-
保育園の書類 無駄 今2歳児ク...
-
今日私の不注意で1歳児の女の子...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
今日私の不注意で1歳児の女の子...
-
母精神疾患専業主婦障害3級あり...
-
保育園卒園の先生への品につい...
-
幼稚園で保育参観の後クラス懇...
-
3月は一時保育のしている?
-
「サンタクロースなんていない...
-
保育園でスタイを固結びされま...
-
パートについて 保育園でパート...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
保育園へ提出する就労証明書の...
おすすめ情報