電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来は中国人の家主から、家賃を取り立てられる日本人の数が増えますか?

A 回答 (9件)

お金持ちになった中国(中国資本)は水面下で日本(の土地・農地、レジャー施設、ホテル・会社など)を買い占めています。



すでに国土の少なくとも2%は中国人のものになっていると推定されています(静岡県ほどの国土が中国に買われています)。いちばん進んでいるのが北海道です。北海道には名勝・景勝地が多いし、水源地が近く利用価値が高いためで、中国人に「お安くてお得な」買い漁り先になっているわけ。

北海道伊達市にある民事再生中のゴルフコース(森林を含む)が、中国資本によって15億円というトンデモナイ高値で買い取られました。新千歳空港から車で15分ほどの高台に、中国人富裕層のための別荘17棟が建てられました。1万人の中国人が住む1千棟もの別荘を建設する計画があったことも発覚しています。
以前のことですが、中国系のショッピングサイト「アリババ」では、空港そばの土地が堂々と売りに出されていました。

「ニセコ」は北海道の中でも世界的にも評価が高いスキーリゾート地です。そのニセコに時価数億円にもなる豪華別荘がズラリと並んでいます。そのオーナーのほとんどが中国人などの外国人の富裕層です。

北海道で有名な「星野リゾート」は日本企業の経営と思われがちですが、経営が傾いてとうとう中国企業に買われてしまいました。日本人の社員はそこで一生懸命働いて、利益は中国に吸い上げられる仕組みが完成しました。

ある調査によると、中国資本に買収された北海道の森林や農地などは推定7万ヘクタールにのぼり、JR山手線の内側全体の11倍以上の広さにも及ぶそうです。

中国人による国土の買い漁りは、北海道だけではありません。鹿児島県霧島市でも6年ほど前に350ヘクタールもの広大な山林が中国系企業に買収されたことが発覚しています。

京都には歴史ある寺社仏閣・古刹や伝統的な京町屋の街並みがあって、日本の誇りです。その京都でも中国人は暗躍しています。中国人を中心とした外国人投資家が買い漁りを進めており、町家が取り壊わされてホテルに生まれかわっているのです。
京都の民泊の9割は中国人がオーナーになっていると見られています。中国人ブローカーが途方もない買値を出して、買い漁っているんです(日本人だと4千万円の値付けをしても中国人は1億円以上を出すので、無茶苦茶です。競いようがありません)。

日本を代表する会社だって、経営が怪しくなってくると、中国企業に買われています。
経営不振だったオーディオ・映像機器のパイオニアは、紆余曲折を経て香港ファンド企業の完全子会社になりました。ソニー・東芝・日立のディスプレー事業を統合して誕生したJDIにも中国系資本が入りそうです。

シャープは台湾の鴻海企業集団の傘下に入りました。かつての三洋電機の白物家電事業も中国のハイアールに買収されています。
家電量販店のラオックスも蘇寧電器(中国の家電販売最大手)の傘下におさまっています。オーディオ時代には覇気があった赤井電機や山水電気も中国企業に買収されました(その後は潰れました)。

老舗の工作機械メーカーである池貝は、上海電気集団に買収されました。ゴルフクラブ名門の本間ゴルフも中国資本に買収されています。あのアパレル大手のレナウンでさえ、中国・山東如意科技集団が筆頭株主になりました。
さらにはHISの傘下にあるハウステンボスもコロナ禍の打撃で業績が悪化し、香港の投資会社PAGに売却されることになっています。

こうした名のある会社が中国資本に買い取られると、蓄積したノウハウも吸い取られることになります。

家主が中国人(中国資本)になって借主の日本人から家賃をむしり取るだけではなく、中国人(中国資本)がオーナーの会社が増えて日本人社員はそこで汗を流して働き、利益は多くを中国人(中国資本)が吸い上げるようになります(すでにそのようになって来ています)。

星野リゾートやハウステンボスのように日本人に散財させて売り上げを中国人(中国資本)が取ったり、投機目的で日本の土地(観光地)、レジャー施設、ホテル、会社などを売り買いする中国人(中国資本)が多くなってきますよ。
    • good
    • 1

中国人は,裁判などというまだるっこいことはしません。



即、実力行使です。

自分でやってきて、すべてのものを持って行ってしまって、住めないようにする。

毎日のように,様々な嫌がらせをして、住めないようにする。

取り立て屋に頼んで、腎臓を売ってでも払わせる。

中国人オーナーが増えていますから、今後、取り立てられる日本人の数は増えます。
    • good
    • 0

既に始まっています



中国の不動産バブルが弾け、中国元が日本や韓国に来て
不動産の爆買いが始まっています

持てるものが持たざる者に貸して儲ける華僑の教えで
世界のチャイナタウンがやっています
    • good
    • 0

はいにーゃー❣,不動産関係者なんよ!お任せ❣️#ᕦ(‐ò_óˇ)ᕤ#


>〖中国人の:家主から〗←.正解は、地主様やら、ビルオーナー様よ。
その理由とは、中国では土地は国のモンで有って、、買えない訳ね。
だから、日本の土地を買って下さるって事よ。
また、中国の方々は早い話が‥《せっかちさん》よって、、
まず、不動産ローンは組まないわね。
従って、後で返済出来ません等、、No,トラブルで重宝されてますよ。
まぁ‥中国‥14億人って言いまして、(日本の10倍の人口)
その内の、¥$富裕層が来てるって事よ。
>〖家賃を取り立てられる(賃借人なり入居者)日本人の数が増えますか?
もう既に、賃貸物件では選手交代なんでは。
だってさぁ‥日本のアパート&マンションは¥お安いかんね~❣。
(¥円安で↓、、↑,$ドルなり,↑,元:中国元はお高いからね)
✿:私達の不動産関係の【必勝夫婦✨】とは、、❔
奥さんは日本人で事務方。御主人が元:中国人だと最強なのよ。
中国富裕層(←.お客)とは、ゴルフに行くから。<(`^´)>‐エッヘン‐
    • good
    • 1

若い日本人は働かない人が多いから、そうなりますね。

    • good
    • 0

Youtube動画を見ていると、日本人家主から中国人家主に変わったことで、家賃を2倍で請求されていたりする物件が増えているそうです。


だから、すでに中国人家主が増えつつあるってことですね。
それは、マンションを賃貸に出すよりも、観光客相手の民宿(B&B)として活用するほうが儲かるってことが理由だそうです。
法的には、すでに部屋を借りている方の権利が強いとか、家賃値上げは一方的にできないなどあるようですけど、早く退去したら、いくらか引っ越し費用を出すなどの条件を提示したり、バブル期の地上げ屋的なことがあるかも?と考えて退去される方もいるようです。
    • good
    • 0

大げさな話はともかく、賃貸業を営む中国人は増えるでしょうね。

    • good
    • 1

マジであり得そうですね


分譲マンションも中国人オーナーが増えてますし、マンション内で日本人がマイノリティになれば自ずと中国人ルールが適応されますし
    • good
    • 0

知能が低い日本人から、お金を巻き上げます。

馬鹿は搾取される側になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A