
水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが
2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特にお湯「40度」を使った後に水を使うと止まらなくなる)管理会社に頼み業者に来て頂いたのですがその後数日でまた同じ事が起こり(修理内容はパッキン交換)、本日改めて来て頂き今度は蛇口の下の方にある閉じたり開いたりする部品?を交換して頂きました。ですがやはり水漏れがポタポタと続いています。本日業者様にこれ以外の原因はないのでしょうか?とお尋ねした所『そうですねぇ後は水道管が繋がっているだけなので無いと思います』と言われました。どうすれば治るのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
蛇口から漏れてる原因は色々あって、捻るレバーのすぐ下を交換って、単にパッキンを交換したのでしょう。
中身が摩耗して漏れることもあるので、水栓金具全体交換がよろしいかと思います。

No.4
- 回答日時:
混合栓のようですね。
だとしたら、器具の交換をしたほうがいいです。場所は浴室ですか、キッチンですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このエラーがたまに出て、お風呂、流しのお湯が出ない状況になっております。 この症状改善のために自分で
電気・ガス・水道
-
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
画像の様なブレーカーは漏電遮断器(ELB)と言えますか? テストボタンが付いているだけでは違う物です
電気・ガス・水道
-
-
4
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
5
配管の保温について
電気・ガス・水道
-
6
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
電気・ガス・水道
-
7
信号待ちで停車中は、、、
その他(車)
-
8
家の配管のつまりについて 築25年の一戸建てですが、2階にある台所の配管が、1階に降りてそのまま地面
電気・ガス・水道
-
9
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
10
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
11
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
12
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
13
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
14
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁から出ていて電柱と繋がっている配線で、外壁の配線に付いていたカバーが取
電気・ガス・水道
-
15
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
16
水道バルブの水漏れを自分で治すには?
電気・ガス・水道
-
17
洗面台の修理屋さんが呼ぶと来る前に自然で直ってしまい困っています。
電気・ガス・水道
-
18
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
19
Panasonicの給湯器に関して質問です。 今は建売を購入して8年ぐらいで、太陽光発電付きのもので
電気・ガス・水道
-
20
東京ガスの風呂湯沸器を使っています。以前から時々「331」というエラーが出てお湯がでなくなる(温まら
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪質なケアハウスに何らかの責...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
エネファームについて
-
電気料金について
-
蛇口のポタポタ
-
水道代が高いので相談させてく...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
返信できません
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
手指消毒液が流れてしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
返信できません
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
手指消毒液が流れてしまった
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
電気料金について
-
マンションの水道水がたまに臭...
-
エネファームについて
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
20年空き家だった家の水道水
-
水道代が高いので相談させてく...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
おすすめ情報
画像に写っている全て(土台、レバー、吐水口)を本日新品交換してもらいレバーのすぐ下にある部品を交換したとの事です。それでも現在ポタポタ続いております。明日は水道メーター?を交換するとか