重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが
2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特にお湯「40度」を使った後に水を使うと止まらなくなる)管理会社に頼み業者に来て頂いたのですがその後数日でまた同じ事が起こり(修理内容はパッキン交換)、本日改めて来て頂き今度は蛇口の下の方にある閉じたり開いたりする部品?を交換して頂きました。ですがやはり水漏れがポタポタと続いています。本日業者様にこれ以外の原因はないのでしょうか?とお尋ねした所『そうですねぇ後は水道管が繋がっているだけなので無いと思います』と言われました。どうすれば治るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 画像に写っている全て(土台、レバー、吐水口)を本日新品交換してもらいレバーのすぐ下にある部品を交換したとの事です。それでも現在ポタポタ続いております。明日は水道メーター?を交換するとか

    「水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが」の補足画像1
      補足日時:2025/03/17 15:39

A 回答 (6件)

蛇口から漏れてる原因は色々あって、捻るレバーのすぐ下を交換って、単にパッキンを交換したのでしょう。


中身が摩耗して漏れることもあるので、水栓金具全体交換がよろしいかと思います。
「水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが」の回答画像5
    • good
    • 0

>明日は水道メーター?を交換 するとか



まあ水道メーターを交換するのは意味ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いました。
また丸ごと交換するらしいです(・・;)
土曜に工事です。

お礼日時:2025/03/18 22:47

混合栓のようですね。

だとしたら、器具の交換をしたほうがいいです。
場所は浴室ですか、キッチンですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッチンです。本日蛇口の土台、蛇口、吐水口全て交換してます。他に何処か問題の箇所はありますか?

お礼日時:2025/03/17 15:52

質問者さんが蛇口と呼んでいる部分って水栓金具全体ではなく、開け閉めする所から先の部分だけのこと言ってませんか。


一度水栓金具全体の写真をアップしてもらった方が的確な回答が付くと思います。
湯が使えるということですから温水の混合水栓だと思うのですが、レバー一つタイプなのか湯と水のハンドルが独立して付いているのかいまいち伝わってこないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レバーはお湯と水で別々で出口は1つです!
捻るレバーのすぐ下にある所を交換したと言っていました。2週間前はパッキンの交換のみでした。

お礼日時:2025/03/17 15:33

管理会社が安い施工会社に頼んだのでは?管理会社にまだ直っていない事を伝えましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お伝えして明日また来ます。

お礼日時:2025/03/17 15:31

蛇口ごと交換しかないと思います。


1度目と2度目の業者が同じなら、フル交換させる為にわざと直してない可能性もあります。
賃貸で貴方が交換費用出さなくていいのなら、蛇口のフル交換してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は本日は蛇口ごと新品に交換したんです(・・;)

お礼日時:2025/03/17 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A