
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>非課税取引かは誰が判断しますか…
って、明確に
「貸付期間が1か月に満たない場合は、消費税が課されます」
と書いてあるのに、それが不満なら裁判所へ、
「この法律は憲法違反だ」
と訴えるより他ありません。
まあ門前払いされるでしょうけど。
No.4
- 回答日時:
>2割特例は申し出た人だけ特例になるんですかね?
そうです。年毎に選択できます。
>申し出ない人なんているんですかね?
卸売業の場合、簡易課税のみなし仕入れ率が90%になりますので、2割特例を利用しない方が得です。その他、卸売業以外で実態の仕入れ率が80%を超える場合や、設備投資などで消費税の還付を受けたい場合は本則課税を利用したほうが得です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubet …
No.3
- 回答日時:
>駐車場を時間が貸ししていて1回利用500円…
それは駐車場として整備してありますか。
舗装して区画線なども引いてあるなら、確かに課税取引です。
一方、砂利のまま簡単なロープで区画している程度だったら、土地の貸し付けであり「非課税取引」です。
というか、定期貸し付けでなく時間貸しですね。
それなら更地のまま貸していても、課税取引で間違いありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>純利益は以前より減る形になりますね…
益税がなくなるのはやむを得ません。
その代わり、おおきな設備投資や減価償却資産を取得した年は、消費税の還付を受けられます。
ただし、還付申告をするには2割特例や簡易課税ではだめで、本則課税である必要があります。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告の修正申告について
確定申告
-
小売店の粗利益の10%が消費税でしょうか
消費税
-
2024年1月から個人事業主で開業インボイスも登録 2024年の売り上げが1000万円超えてる場合2
確定申告
-
-
4
特別徴収住民税の納付(小さい会社の経理担当)
住民税
-
5
所得税の納付のしかた
所得税
-
6
確定申告についてです 私の両親が一昨年売った株を昨年確定申告しました 昨年の確定申告で両親が手続きし
確定申告
-
7
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
8
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
9
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡
その他(税金)
-
10
法人で所有している株の配当が出た場合どうなるのか?
所得税
-
11
土地は単独名義、建物は共有名義の場合の住宅ローン減税計算方法
所得税
-
12
青色申告、扶養範囲内での確定申告をして赤字の場合、、
確定申告
-
13
貸しビル業も賃貸マンションの経営も会社の所有にして賃料も税金対策で会社の収入にして確定申告ですか?
投資・株式の税金
-
14
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
15
サプリメントは、食品ですから消費税は8% ですが 10%で販売されている場合 違法ですか? 違法な状
消費税
-
16
確定申告の郵送での提出方法は今後廃止されるでしょうか?
確定申告
-
17
国保は、確定申告で総売り上げから経費を引いた金額ではなく、総売り上げの金額で決まりますか?経費は関係
減税・節税
-
18
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
-
19
社保扶養内で個人事業主をする手続きについて
年末調整
-
20
パソコン購入費用
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税が...
-
消費したら取られる税金について
-
消費税
-
今の時期に金利を上げて消費税...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
消費税廃止によって、「実質的...
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
違約金に消費税はかかるのでし...
-
消費税は 医療 年金 介護のため...
-
消費税反対派
-
外注する際の人件費分の消費税...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
-
何故政府や財務省は、消費税を...
-
税込2000円の場合、消費税がい...
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
不妊治療費も医療費控除の対象...
-
仕訳の仕方について ひとつの仕...
-
請求書の内税の書きかたと計算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費税
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税が...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
消費したら取られる税金について
-
消費税反対派
-
今の時期に金利を上げて消費税...
-
消費税廃止によって、「実質的...
-
消費税は 医療 年金 介護のため...
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
違約金に消費税はかかるのでし...
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
食品の消費税をゼロにすると需...
-
10兆円の財源見つけたんだけど...
-
外注する際の人件費分の消費税...
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
サプリメントは、食品ですから...
-
仕訳の仕方について ひとつの仕...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
おすすめ情報