重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「高校生活への抱負」について、所定の原稿用紙1枚 (800 字)にまとめて提出。とのことですが、9割は書いたほうがいいですか。
800文字以下と捉え、7割強(577文字)でも問題はありませんか?

A 回答 (3件)

No.1 です。



ご質問への回答は #1 に書いたとおりですが、この「提出物」が何に使われるのだろうか、ということを想像して、どうするかを判断すればよいと思います。
「わからな~い」というのであれば、今のままでもよいです。
    • good
    • 0

9割は書いた方が良い気がします。

7割で良いのであれば最初から
600文字以上で・・という指示が出てる気がしますね。


・高校生活3年間で、何をやりたいのか??
(部活・勉強・文化祭・留学?・友人関係・先生・成し遂げたい事や目標などあれば。これだけはやっておきたい!という欲求。欲望。あなたの理想の高校生活とは??)


どこまで真実を書くかは、よく考えた上で。
「ただの宿題」であり、学校に提出するものなので・・。
先生に公表していいと思える部分だけでいいですし、
貴方にとって支障無い範囲で書けばそれでいいと思います。
    • good
    • 0

抱負がそれしかないのであれば、しかたがないですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!