重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

営業に向いているかについて教えて欲しいです。

今私はガス会社で働いており売上金額、利益金額ともにノルマ比180%くらいの数字を達成できています。
そして物を売る行為自体は非常に楽しくできています。
ただやる気がある時とない時の差、メンタルが安定している時と不安定な時の差が激しいです。そのため優先順位をつけてバンバン仕事を進める時ともう何もしたくないと最低限の仕事すらしない時に分かれてしまいます。
よく営業はタフじゃないとできないといいますが、私のように成果は上げられるけど、精神的に安定せず気分が落ちているときは最低限の仕事すらしない。こういう人間は営業に向いているのでしょうか。向いていないのでしょうか。

A 回答 (2件)

やる気がある時、やる気がない時、



営業の仕事の種類はいろいろあると思いますが
あなたのタイプの営業の仕事なら、通用すると思います。

営業でも、毎日、もしくは毎時間、等、成果を上げなければいけない営業もあります。
そのタイプなら、向いていません。

営業と言っても、いろんな営業があります。
売上、利益が無関係の営業もあります。
    • good
    • 0

ノルマ達成できているんだから、やる気がないときはサボりましょう。

営業は結果がすべてです。やる気がないことを罪に感じる必要はありません。営業で出世する人ほど、大胆にサボっていますよ。ほんと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!