電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嘘も方便ですか?

びんちょはいい子なので、嘘をつくことに罪悪感がありました。嘘をつかれても嫌悪感がありました。

ですが、年の功か、嘘もアリだと思い始めた今日この頃です。

40歳です。やっと気づいた。

皆さんは何歳の時に、嘘を肯定しましたか?

A 回答 (5件)

元々『ウソも方便』が正しい派です。


例えば、彼氏&旦那はウワキしても?、OKです。ദ്ദി^._.^)#.,.
但し、ウソを言い通す(騙し通す)場合はね。
夫婦同士で、お互いに粗探しをするつもりはナシ。
人間は必ず⁉‥‥ミスをするわぁ‥
=<‥‥‥‥‥‥✝‥‥‥‥‥‥>=
なぁ‥⁉‥もう直ぐで、質問数が、ジャスト100問だよ。
【投稿した質問:99問】。。←、3/25日、11:00頃。
✽:ブロック対象者が?ナニしようが?
どんな質問出しても?‥知った事じゃないわ。
ブロック対象者は『居ない』って認識でね。
ブロックされた直後は、一時的に⚡怒るけど、、┗|`O′|┛⁉
無意味だと悟るし、忘れるから大丈夫よ。
落ち着いてよね。~(^^♪”。ヾ(・ω・`)ネェ‐ネェ‐
    • good
    • 0

あそこが臭い奴の言いそうなこと。



40歳なら、臭いことに気づいてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ラッキー!

いいことを教えてあげよう。あそこは誰でも臭い。

よって、ノーダメージ。

お礼日時:2025/03/25 13:05

そもそも、自分のことを“いい子なので”とは言いません。


閑話休題
ウソもあり・・・
「嘘も方便」と言いますからね。
それとウソを肯定と言いますが、“何でもかんでもついていいよ”ということではありません。時と場合によるということです。
それとウソをついた瞬間に、それを取り繕う心労が付きまといます。
    • good
    • 3

> 嘘も方便ですか?



嘘と方便は、全く別もので。
嘘を方便と嘯くのは、詭弁と思います。

> 嘘を肯定しましたか?

自分の嘘を、自分で肯定するなら、地獄で閻魔様に舌を抜かれる覚悟くらいが必要でしょうなぁ。
従い私自身は、死ぬまで否定的な立場でしょう。

「自分の嘘によって、良い結果が得られた」なんてのは、自己満足に過ぎません。
私の嘘を評価するのは、本来は他人であるべきだし。
本来の評価者から、評価する機会を奪う可能性があるのも嘘です。
    • good
    • 0

嘘は嫌いと誰もがおもっていると思うけど、


でも、嘘は誰もがついているんじゃないでしょうかね。
自分で意識していても、知らずに知らず無意識に嘘はついてしまっているものだと思います。
それだけ人は罪深いということを知っているか知らないかだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A