
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
伝統的な北国は、蝦夷の地でしょうから、北海道と東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)になるでしょう。
大和朝廷がなかなか統合出来なかった地域ですね。北陸地方は、普通は福井・石川・富山の3県ですが、新潟まで含めるという話になると素戔嗚命から大国主の出雲帝国と対抗した古代の大帝国「越」のエリアとか、古代の北陸道のエリアですね。
江戸時代の大ベストセラー『北越雪譜』は、世界屈指の大豪雪地帯である新潟魚沼地方の生活をドキュメントしたものですが、ご質問者の「北国」のイメージはどちらかと云えば「雪国」のイメージに近そうですね。
No.4
- 回答日時:
前の回答にもあるように、北海道と東北でしょうね。
基本的に北国というのは位置(緯度)に関わるものであり、富山とか福井とかは雪国ではあるでしょうけど、北国ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
月にしかない鉱物資源からロケット打ち上げの際の燃焼効率良いものが取れると思いますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
「くたびれる」というのは方言ですか?
日本語
-
文章に自身がないので、いつもChat GPTに添削してもらう私って異常ですか。
日本語
-
-
4
山の高さとは
地球科学
-
5
ことわざに関する質問です。 甘い蜜を吸わせたあとで毒を吸わせるこのよう状態を表すことわざでありますか
文学
-
6
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
7
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
8
人類の活動より太陽の影響の方が異常気象に影響与えてるというのは本当ですかよろしくお願いします
宇宙科学・天文学・天気
-
9
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
10
地球の人類とおなじ知的レベルをもつ生命体は、宇宙のどこかに存在するか?(or存在したか?)
宇宙科学・天文学・天気
-
11
ものを持ち上げて水平に運ぶときの仕事が0なのがなっとくいきません。水平に運べている時点で水平方向に加
物理学
-
12
何故、イギリスとフランスは日本を植民地やらなかったのですか?
歴史学
-
13
【地球の公転と自転を地球上で感じることって可能なのですか?】水を入れたマグカップの水を
宇宙科学・天文学・天気
-
14
電話の177(天気予報)のサービスは、なぜ終了するのですか?スマホで調べられるからですか?教えて下さ
宇宙科学・天文学・天気
-
15
【科学】ラーメンの麺が時間が経つと麺同士が引っ付くのは塩が入っているからだそうです
地球科学
-
16
万人受けされる人間っているのでしょうか?
人類学・考古学
-
17
いんちきって悪口ですか?
教育学
-
18
あと1億年経てば地球は滅びるわけですよね? 先の事考えてもしゃーないですか?
地球科学
-
19
老人の睡眠
生物学
-
20
このメダルは何でしょうか? 色々な都市の名前が書かれているのですがよく分かりません・・・
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
演歌が似合う地方はどのあたりだと思いますか?