重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電車で女性専用車があるっていうこと女性専用車に乗ってない人はちかんされても文句言えないと思ってるんですけどそれっておかしいですか?
ちかんされたくなければ女性専用車に行けばいいだけの話なのに

A 回答 (17件中1~10件)

女性専用車両ができた背景から知る方が良いかと。


「地下鉄御堂筋事件」
https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/30353/kyo …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B …
    • good
    • 0

うん。

おかしい。

犯罪の被害を受けても仕方ないって言ってるんだもん。
    • good
    • 0

バカの回答はムダに長いな。

間違ってるのを堂々と書けるのはすごい。恥ずかしくないのかね。
    • good
    • 0

>質問者様を痴漢だと思って回答しているおバカさんたちがいますね。


全ての回答を見直してみたけど質問者を痴漢だと思って回答してる人はいないよ。
もしかしておバカさん?
    • good
    • 0

おかしいですね。


女性専用車がなくても痴漢がいないのが正しい状況だと思います。
    • good
    • 1

女性専用車があること自体がおかしいという発想がないと駄目です。

    • good
    • 1

おかしいです。


痴漢前提の話しはおかしいです。
    • good
    • 0

なんか、質問者様を痴漢だと思って回答しているおバカさんたちがいますね。



まず
>電車で女性専用車があるっていうこと女性専用車に乗ってない人はちかんされても文句言えない

というのは「女性専用車両」というものの性質からいって、その通りです。
なぜなら《女性専用車両は男性達に対して、1車両乗れないという負担を強制しているから》です。(女性専用車両には強制性はないですが、事実上強制されている前提で回答します)

「女性専用車両」は男性を排除することで痴漢が起きない環境を作りだしています。なので《本気で痴漢に遭いたくない》つまり《痴漢に対するリスクヘッジを最優先する》なら女性専用車両に乗れば実現できます。

しかし、もちろんいろんな事情があります。たとえば
・設定車両が乗る駅や降りる駅の改札から遠い
・女性の中にいるのはイヤだ
などです。

このような様々な理由で《痴漢に遭いたくない》という優先順位を下げているわけで、それはつまり「痴漢に遭うリスクを許容する」ということにほかなりません。

だから「痴漢されても文句は言えない」です。
で、多くの回答者がここで論理的な間違いを犯しています。

それは「痴漢に遭いたくない、という優先順位を下げて一般車両に乗ったから痴漢に遭っても文句は言えない」という事と「痴漢と言う犯罪に対して毅然と対応する」という事は別だ、ということです。

みんな「文句を言えない」と言うのをまるで「痴漢されてもそれを許容する」というように受け止めているから間違うのです。

質問者様はたぶん男性だと思います。つまり常日頃から「女性専用車両に乗らないことで、女性達を保護している」男性でしょう。

そういう「女性を保護することに積極的な男性」からみれば「男性は自分達の選択肢を狭めてまで協力しているのに、なぜ専用車両に乗らないのか?」という思いがあるわけで「それは痴漢に遭ってもいいと思っているのか?」というのは当然の疑問であるわけです。

痴漢に遭っていいわけがありません。それは犯罪です。しかし同時に「男性達が協力し、女性達を保護している」ということを考慮すべきで、本来なら「女性達は専用車両のみに乗る義務」を課してもいいぐらいなのです。

女性だけに車両選択の自由度を許しているのですから「痴漢に遭うリスク」を許容していると見做されるのは当然です。
    • good
    • 0

あなたがヘルメット被ってなかったら頭殴っても無罪になるの?

    • good
    • 0

小中学生が言いそうな内容だね。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A